• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から256週間 ハチマルオーナーへの道①

2代目クロエコ号の納車から256週間 ハチマルオーナーへの道①
2代目クロエコ号の納車から256週間目の本日は「ハチマルオーナーへの道」と題して私見を書いてみます。 にわか「旧車」オーナーだと説得力が無いと思うので先に書いておきます。 自分はFC3Sを新車から34年所有しているオーナー(笑)です! まずは購入について。 自論と先に言っちゃいますが、新車だろう ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 23:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2023年08月20日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から213週間 昭和

2代目クロエコ号の納車から213週間 昭和
2代目クロエコ号の納車から213週間目の本日は昭和ブームについて書いてみようと思います。 昭和の50年代に義務教育を終わらせ、昭和60年代に新社会人として世の中に出たブツドリです。 昭和61年にBDファミリア1300XLを中古車で買って、翌年の昭和62年に新車でBFファミリア1600∞を買いま ...
続きを読む
Posted at 2023/08/20 23:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2023年08月13日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から212週間  ガソリン高騰

2代目クロエコ号の納車から212週間  ガソリン高騰
2代目クロエコ号の納車から212週間目の本日はガソリンの事についてかいてみようと思います。 2023年8月7日(月) 時点のレギュラーガソリンの全国平均は、176.0円となり先週から3.3円の値上がり。12週連続の値上がりです。 今週のガソリン価格は、47都道府県全てで値上がりとなり、上り幅も先週 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/14 00:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2023年01月22日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から183週間 後進国!?

2代目クロエコ号の納車から183週間 後進国!?
2代目クロエコ号の納車から183週間目、今の日本を憂いてみます。 国力も技術力も労働力もすっかりアジアの周りの国の後塵を拝するようになってしまった日本。 タイトル画像の頃が日本のピークでしたね、戦後のニッポン。 少子化で人口が減っていって国力が落ちていくのにまだ技術力でカバー出来るとか、労働 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 23:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2022年11月27日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から175週間 走行距離課税!?

2代目クロエコ号の納車から175週間 走行距離課税!?
2代目クロエコ号の納車から175週間目の本日、何かと話題の走行距離課税についての私見を。 鉄道在来線の廃止で車へ一層のシフトになっている我が、北海道です。 交通インフラが脆弱で広大な土地な北海道の実情を無視しているように思えます、「走行距離課税」って。 内地の人が考えそうな課税だよね。 交通イン ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2022年08月21日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から161週間 一眼レフとスポーツカー

2代目クロエコ号の納車から161週間 一眼レフとスポーツカー
2代目クロエコ号の納車から161週間目の本日、或るネットニュースを見て思った事を書き留めておこうと思います。 或るネットニュースというのはコレ「一眼レフの時代は終わったのか? 今になってミラーレス一眼に主力がシフトする理由」 ※この記事を改めてご覧になりたい方は下記の関連情報URLからどうぞ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 23:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2022年08月07日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から159週間 愛車登録から10年

2代目クロエコ号の納車から159週間 愛車登録から10年
2代目クロエコ号の納車から159週間目は愛車登録から10年のお知らせが表示されておりましたので、クロFCのお話をしてみます(笑) ◆クロFC(サバンナRX-7 GT-X) ここの愛車登録から10年ですが、新車購入から今年の5月で32年目のハチマルカー。 一度も手放す事と事故も無く32年目を迎えれ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/07 22:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2022年07月17日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から157週間 愛車登録から3年

2代目クロエコ号の納車から157週間 愛車登録から3年
2代目クロエコ号の納車から157週間目は愛車登録から3年のお知らせが表示されておりましたので、2代目クロエコ号のお話をしましょうか(笑) ◆2代目クロエコ号(シャトルハイブリッド) 新車購入出来る希少な5ナンバーステーションワゴンという位置は変わらずですね。 自分が購入した時はまだカローラツーリ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/17 22:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2022年03月06日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から138週間 長く付き合うには

2代目クロエコ号の納車から138週間 長く付き合うには
2代目クロエコ号の納車から138週間目は愛車と「長く付き合うには」と題してチョットばかり自分の考えを書こうと。 クロFCとは今年で32年、2代目クロエコ号とは3年目を迎えます。 クロFCの方は四半世紀超えくらいから大切にされているんですね~とか言われますが、普通の乗用車と同じ扱いです。 大きな故 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 23:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私見 | 日記
2021年08月01日 イイね!

2代目クロエコ号の納車から107週間 リアフォグとか

2代目クロエコ号の納車から107週間 リアフォグとか
2代目クロエコ号の納車から107週間目の本日は月初と言うことで出勤日となりました。 で、その帰り… 札幌はここ1ヶ月くらいまとまった雨も降ってませんし、市街地には濃霧も発生してません。 そんな街なかの某国道でバックフォグを焚いたまま走るクルマや逆に日没後でも無灯火やスモールライト+爆光フォグラ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 23:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日18:31 - 18:59、
13.63km 28分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/08 19:00
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation