• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリパパのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

日本酒

日本酒日本酒は、私の酒歴の中で一番最後に覚えたお酒です。
それまで苦手でしたが、〆張鶴の純を飲んで、コレは違うものだと。
以来飲める範囲が非常に狭いのですが、好きな日本酒は素晴らしいと思う様になりました。
フレンチのグランメゾンでも用意してくれますから、異文化でも認められるという意味では日本の誇れる文化ですね。(実は白ワインが苦手で、とても助かってます。)
冒頭は農口尚彦研究所のお酒。
有難いことに手に入りました。
しかし、頂き物のお酒はまだ一杯。
今夜は田酒で、酔うことにします。

今夜のおつまみを選定します。
20年くらい前、恵比寿のミスタークラフトで買ったデイトナスパイダー!
techno GIODIとかいう、作りは決してよろしくないモデルですが。

御多分に漏れず、ソニー・クロケットに憧れたクチです。
しかしコレも事件がありまして、幼い頃の長男が買ったばかりで壊してしまいまして。
20年ぶりにネットで見つけました。

そんな思い出も含めて、今夜のおつまみです。
Posted at 2020/09/22 21:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2020年09月17日 イイね!

モデルカー

モデルカー自宅のガレージには小さな小さなバーコーナーがあります。 
贅沢かも知れませんが、コレだけは譲れませんでした。

飲み足りない夜は、パジャマでカクテルを作ったりモルトを飲んだり。
何よりミニチュアカーを眺めるひと時は最高です。
今夜はお付き合いで散々飲んできたのに、更にビールを飲みながら、ミニチュアカー三昧。酒飲みは仕方ありませんね。
手に入れられないクルマでも、ミニチュアカーなら楽しめます。
冒頭はイグニッションモデルの240ZG。
酔っ払っているので、より格好良く見えます。
ビールを飲みながら、今夜のおつまみを選定。

不順な天候で、実車には中々乗れず、ミニチュアカーで擬似体験。
オートアートの155とGTスピリットのケーニッヒ。
今夜のお供はケーニッヒになりました。
ノーマルとの違いを、酔った頭で一つひとつ確認します。

ガレージにある意味は、その後酒を片手にドライビングシートに座れることにあります。
小さな小さな空間ですが、なくてはならない空間です。
Posted at 2020/09/17 21:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2020年08月18日 イイね!

蘇るクルマ

蘇るクルマお盆休みで板金工場のスケジュールが合いませんでしたが、痛々しいリトラクタブルの傷跡をお化粧直しということで、フェラーリがドック入りしました。



こんな状況なので、ついでに気になるところも補修していただきます。


とても腕の良い工場なので、仕上がりに期待していますが、ふと傍らを見るとロールスのシルバースピリット?が蹲っています。


「これもレストア待ちですか?」
と伺うと、先代のクルマだけれど、もう乗らないので朽ちていくだけですね、と。
勿体ないのでレストアされたら?と聞いても、こういう派手なクルマは自分では乗れないので、とのお答え。

レストア費用や維持費を考えると、乗らないクルマを蘇らせるのは無駄遣い以外の何物でもないのかもしれません。
どうも私は一度感情移入をすると往生際が悪い性格で、僅かな瑕疵でも治したくなってしまうものですから、帰り際に冒頭のフライングレディが必死に呼んでいる気がして、少し切なくなってしまいました。

クルマは消耗品で、機能に不具合が出てきたら乗り換えるのが当たり前だと、頭では理解しておりますが。

そんな私が長く付き合ってきた16万キロオーバーの足車、現在絶賛レストア中です。


普通10万キロオーバーの車両は、お役御免ですよね。
でも例え宝くじに当たったとしても、最新のベンティガより良いんですよね、私には。



Posted at 2020/08/18 11:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2020年07月18日 イイね!

どっひゃーの日

どっひゃーの日今日は「どっひゃー」の1日でした。

どうせ雨ですし、車検を通したついでに、コーティングもお願いしました。
雨で趣味のクルマに乗れないと、足車の些細なことも気になってきます。
実は足車の、ある修理をする為にショップに持ち込んだのです。
すると全バラで内装のフルレストアをしている車両が。
その仕上がりの余りの綺麗さに、「私のもお願いします」とつい口が滑り、毎日乗ってる足車と暫しの別れとなりました。苦しい時も上手く行った時も、長い間、駐車場で丸い目をして待っててくれた相棒。4ヶ月お別れです。代車はお世辞にも好みとは言えない優等生。
そうなると、買えもしない車を冷やかしに行きたくなるのは人情と言うものでしょう。

冷やかしてみました。

どう見ても私など、縁のなさそうなのに、ショップの担当者さんは非常に丁寧な対応。車体も文句なし。もう一つ上のグレードなら尚よしですが、どうせ買えませんし。


更に私などお呼びでない他の車両にも、どうしても目が行きます。

何しろデイトナはあるし


当時非常にレアだった2000GTのオートマもあるし、




ミウラがあるし、



正直2000GTにオートマがあるなんて知りませんでした。でもオリジナルだそうです。
エンツォもピスタもあって、

場違い感甚だしい。
どっひゃーです。
でも本当に丁寧に対応くださって良いお店でした。

本当のどっひゃーは冒頭のコーティング作業で起きたのですが、また別のアップで。
Posted at 2020/07/18 22:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2020年07月03日 イイね!

予兆

予兆ある日パーキングランプが点灯っぱなしに。
預けたガレージによると、パーキングランプの中の爪が経年劣化で折れて、ストッパーが効かなくなった模様。
前回の集中ドアロックから、クラッチフルオーバーホールに繋がったように、他のクルマの事を考えはじめると出る些細な故障。ここまでなら良いのですが、前回の様にコレから重整備にならないように祈るだけですね。
でもこのパーキングボタン、この小さな緑の面倒臭い奴。
そこそこのお値段でビックリ!
おかしいなぁ、今まで定期的な整備をしてあれば、手のかからない子だったのに。


悩みは尽きません。
Posted at 2020/07/03 11:51:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「@speranza 様 いつも良いね、有難うございます。ブログがないので図々しくこちらにてお礼を。来週いらっしゃるのですね。良い風景なので楽しんでください。」
何シテル?   10/23 15:29
タリパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デジスパイス4の実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 09:20:19
アルファロメオ オフ会潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 23:02:11
平日ツーリング奥浜名湖編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 06:17:01

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
旧いイタリア車二台に振り回されてます。
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
二十年毎日乗っても飽きないクルマって、良いですよね。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
サーキット専用車として986ボクスターSを手に入れました。変更点としてはLSDやシート、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
素晴らしい40代50代を過ごさせてもらった名車。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation