• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

エストレアのレストア②フィルター編

トロピカルな奴らの駆除作戦 パワフィル交換です
(キャブも一緒にやってますが載せきれないので次に。)


純正エアクリの箱のままにしておくと、キャブのセッティングの為にキャブを取り外すときに面倒。キャブのセッティングしてるときなんか、一日何回も取り外しますから、いちいち純正の脱着しずらいフィルター解体して、キャブ取り外しして、なんてやってられません。面倒くさくって。パワフィル化しておけばキャブなんぞ3分で外せるし、慣れるとO/Hして、MJ・PJ入れ替えて組み込み入れて30分で余裕で出来ますから。くだらんフィルターに時間取られるのアホらしい。
ましては今回はチューニング目的では無くレストア。トロピカルガソリンがパワフィルへ十分蔓延し良い香りがプンプン、トイレの芳香剤以外に使い道が無いので捨てる事にしました。


純正のエアクリの箱(バッテリーケースと工具入れ兼)は外すのが面倒。よくもまーこんなのフレームに入れましたってデザイン。
それにしても純正ってカバーあるからって、ケーブルの処理が粗悪ですね。
コネクタもこんなに要るのかってくらい。安いバイクですからしょうがないですね。
いずれはフレーム通したいところ。ですが、今回はさておきー。

過去なんども外した事はありますが、今回はエアクリ&バッテリ台の箱周辺部は捨てますので、知恵の輪外しはやめまして。
で、いつものように見た目でワイヤ類からもろもろと外していきます。
取りにくいエアクリめ、サンダーで真っ二つにしてやったぜ。サンダーの火が引火してトロピカルフィルターBox燃えちゃったぜ。ワイルドだろ~。(あわやハプニングで写真取る前に燃えてた)

で、キャブも取っちゃって、O/Hします(今回主役じゃないので脇役程度の大きさで。次回のブログにて掲載!!バッテリの置き場にも困ったのでDIYでケース作成しました、こちらも後程。。)
純正キャブ

今回は、パワフィル界の老舗K&N社製パワーフィルターとブリーザフィルターを準備。
(ブリーザは無くても支障ないですが良いオトナなので環境にやさしい仕様に。ブローバイ未燃ガス還元用ポートにつける:キャブ車限定品です、って結局垂れ流しやないか!)
フィルター購入時に付属で少量のフィルターオイルついてますが、液体パックで付属されどうみても塗りにくそう。で、今後の事も考えてフィルタークリーナーとフィルターオイルのスプレー缶ごと購入しました。それぞれ2千円くらいしました。(これからもどしどし出てくるケミカル類ですが、高いですね~。)基本DIY精神なので作れない物以外で金はかけたくありませんので。

・WM ダブルエム(ウェリントン) K&N パワーフィルター
サイズ:取り付け部Φ51、全長85.9mm、フィルター長70mm
品番[KRC1820] KAWASAKI 250TR用オールテーパー。
\5,485

・WM ダブルエム(ウェリントン) K&N ブリーザーフィルター 62-1360 DIRECT MOUNT
品番[K621360] KAWASAKI 250TR : ESTRELLA [エストレア] -06 キャブ仕様車
\4,488

買い出しが面倒なのでWeBikeから購入。

とりあえず、くっつけた状態のイメージです。
ちなみに、タンク⇔キャブ間にあるのはガソリンフィルターです。どのメーカー製か忘れましたが有名な会社の製品です。ガラス製でカシメてありカッコ良かったので即買いしましたが、わずか2週間でカソリンじゃじゃ漏れとなり、今ではフィルター無し仕様になっています。ガソリンフィルターは見た目じゃなくて性能で選びましょう(樹脂製の一体型の物が良いですね、安価ですし。)

パワフィルは楕円型で正解です。ストレートだと干渉する箇所ありますし、楕円なら回転させれば逃げが出来ますし。
K&Nのメッキ部、最初はカッコイイですが、すぐにフィルターオイルで汚れ、ほっとくと錆出てきます。メッキなので定期的にふきふきしてあげます。

チューブ3系統(タンク(コック垂直)→キャブへのガソリン供給ライン・キャブ→タンクへのエアライン・タンク→大気放出のラインと、バイク屋でメーター売りしてたものを採用しています。
キャブ(上部)→タンク(コック水平方向)のラインはバキュームラインなので内圧で凹みますので、外径が太く変形しないチューブにすることをお勧めします。ガソリンキャブに供給できなくなりますから。こちらのチューブだけホームセンターでしっかりした物を購入取り付けています(バイク屋より安価で高品質。さすがホームセンターだね。)

ちなみにこちらも2011年7月のイベントです。アップ遅せーな!!と言わないでくださいね。
おかげさまでネタはまだまだ盛りだくさんありますから。
ブログ一覧 | エストレヤのレストア | 趣味
Posted at 2012/10/05 17:33:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SS兄さん

いえいえ、今時テロするにはBEVが最強伝説

巨艦の車体のBEV乾燥重量2.2トン

滑走距離不要の
いきなり340馬力トルク430N

火が着いたら燃え尽きる迄鎮火不可能

BEVは自爆テロするには最高の
オ・モ・テ・ナ・シ

駆け抜ける喜び
Priceless」
何シテル?   08/20 23:03
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:34:13
税関で引っかかった時の大人の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:32:13
燃費記録 2025/05/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:52:35
 

愛車一覧

BMW i4 直線のみで駆け抜ける歓び (BMW i4)
CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ...
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation