ども~♪
今回はエストレアの"レストア"ネタでも"人柱"ネタでもまったくございませーん!!
エストレアのレストア飼い主が冬眠中のためこの期間はエストレアの今後の方向性だけでも決めようと思っております☆
エストを所有してはや20年。2年かがりのレストアも半分くらい終わりようやく動けるバイクになってまいりました。それでもまだまだレストアは続きます...
が、そろそろ目に見えたチューニングが欲しくなってまいりました。
HinaSaraのエストは中免とって16歳に鬼ローンで購入した『初めてのバイク』わけなのですが
まだ当時は、時代的にレプリカからネイキッドへ移ったばかりの全盛期でしたので周りからは白い眼で見られたモンです。
その後アメリカン・シングルと流行りは来て、トラッカーが主流になったころから、シングルというカテゴリがようやく浸透しはじめ、堂々と"シングル”乗ってます~って言えるようになったのを思い返しますね。
今では町中でいろんなエストが眺められるようになりアフターパーツも充実されてきたので初年度から長年所有しているだけあってうれしい限りですね~
さてさて。
買った頃からエストのフロント周りからフレーム・エンジン・サイドカバーに掛けてのフレーム構造についてはそれなりに満足しておりましたが、リヤのスイングアームにはがっかりしておりました。
せっかくのエンジン、ダブルフレークドルフレームが台無しだ!!と
(当初は前後シート一体型のモデルは有りませんでしたので前と後ろの椅子が分かれたモデルのみ)
エストがカスタムに適している大きな理由として、リヤシートとフェンダーの構造が普通のバイクとは異なり、メインフレームと別構造のパイプ製で脱着可能なところでしょう。
HinaSaraも古くからリヤフェンを取り外してWhite HouseさんのCompleteKitのフェンダーを特別譲っていただき現在のノスタルジックな雰囲気へと至っているのですが、やっぱりどうもスイングアームが気に入りません。
エストがリジットフレームになっていれば前・横・ケツとセクシーなエストに仕上がるのですが...惜しい。
そこで前々から検討しておりましたリジットフレームを、ようやくまとまった銭が稼げる年ごろになりましたので、いいオッサンがいまさらですがエストレアのリジットフレーム化計画。をたてたわけです☆
~~といつものように前置きが長くてすいません~~
リジットフレームにしよう!!と思う事自体ふつうの人は考えませんよね~
ここまでうんうん。とお読みいただいた『変態』の方だけ、この先もおつきあいください~☆
リジットフレーム。といってもピンとくる人はあまり居ないでしょう。
リジットだけで言うと2パターンあって、大体次の2パターンに分けられます。
①リヤサス(1本または2本)を、車高ダウンの目的で、限界の低さのタダの鉄の棒を入れるタイプ。
これはリジットフレームでは無くてリジットサスといいますね。
②リヤのフレーム構造から根本的にサス無し仕様で作り直す。
なにせ、日本国内ではリヤサスが無い構造な為、車検有りのバイク(250cc以上)では車検が通りません。
いずれも性能アップ要素はありません。ローテク+ハイリスク。のまさに『変態』の域ならではの魅力です!!
参考までに②のサス無しのエストレアがこんな感じです~
(プロパーオートさんから勝手に引用~)
自分も10代の頃は①のリジットサスの車両、お友達のSteed・SR・ビラ半・レブル・ドラスタ等々
いろんな車両交換して乗ってました~
見た目は低くてかっこいいのですが(何より乗っている人の気合いが断然違います)、サスが無いため路面の振動をケツの肉で吸収しなくてはなりません。
僅かな走行会でも、パーキングで皆降りた瞬間から生まれたてのヒツジ状態になります~☆
一年中上下革ジャン・半帽・直管のガラの悪いお兄さんたちが魅せるお茶目なシーンですね~
でもオッサンもいい歳なので足腰弱くなっています~
そういう人に登場したのがソフテイル(ソフトテイル)と呼ばれる隠れサスを入れた車両になります~。
元はハーレーさんが作ったもので車両にもソフテイルの名が刻まれていますが、
国産でこのソフテイルをパクった(言い方悪いですね☆)のがSteedやらドラスタその他車両になりますね~。
このソフテイルだとリジットフレームの三角アーチが椅子下で終わってしまいセクシーではございません!!ボバー仕様でサイドカバーやら外し始めると見えない臓物たくさんみえちゃいますね~
いや~ん♡
↑Steed VLS リジット風ソフテイル+スプリンガーが標準仕様のレアモデルですね~
ここまで来ると完全に『変態』の域に達します。
じゃどない感じやねん☆というと。
まずは大御所ハーレーさん。
V型エンジンじゃなくてシングル搭載です。椅子の雰囲気といいとてもいい感じです~
こちらはGBベースです。セパにはなっていませんがカフェ仕様っぽくも見えます。
Fine Stoneのタイヤ探してたらたまたま海外のサイトから見つけました。
ロンスイ化のチェーンの撓み調整用にフレーム下にチェーンテンショナー用のスプロケットが入っています。
是非!!取り入れたいアイデア☆★そしてかっこ良し!!
おそらくタンデムシートは『空も飛べるはず』仕様ですね☆
国内でイイなーと思う車両:
(無断で掲載しております<m(__)m>ご指摘あれば抹消致します~<m(__)m>)
素敵なメーカーさんばかり。ぜひともお近づきになりたい☆☆☆
2%erさん。ファットボブ仕様になったリジットエスト。
タンクも純正っぽく仕上げていますが、セパレートしていますね☆あとフォークチューブ入れて完成ですかね~素敵です★
そしてバイクは基本、一人乗りでしょ~☆後ろに『女』なんぞ乗せません(居ませんね(*_*)
プロパーオートさん。
センスが非常にイイですね~
まだ未完成でしょうが、しっかりボバー(削ぎ落とし)されていますネ♪うっとり。←変態です!!
こちらもプロパーさんから。
ハンドル回りと電装系がしっかりボバっています。も~ヤバイですね~
強烈にセンスいいっす!!
もう気になって毎晩ネット徘徊しております~♪
ご近所なので近日中にお伺いします~♪そんときはぜひぜひ★
で、ソフテイルにするならこんな感じを狙っております~。
エストの2本サスをそのまんまカマすので、かなりのロンスイになりそうですが~
もうベース車両は何ですか?!?!って感じです。
お幾らかけているのでしょうか。ほぼワンオフっぽいですね~★うっとり。
↑15年程前に北海道で。写真の写真なので反射は気にされずで...
と、リジットフレームにするのか。根性無しはソフテイルにするのか。
いろんなショップに行きますが問答無用でふつうのお店はやってくれません~
幾らくらいかかるのかも謎ですね~。車体もリジット仕様では無いので、いつか溶接剥がれてきますし(*_*)
お財布と相談して悩んでおりましたところこんな車両がありました(実は前から気になってた)
じゃ~ん。
Cleveland Cycle Werks社さんの"The Heist250"です。
この時代に、リジットフレームが新車で買えるのです。
価格もなんと、新車で298000円。
japaネットの社長なら3回は繰り返すでしょう!!
にじゅうきゅうまーんはっせんえんですよー!!みなさ~ん
もう買うしかありません~(ほ、方向性は?!?!)
部品の殆どは信頼?!の『中国製』。一応、Assy化はアメリカ・オハイオ州にある同社製なので
一応、Made In USAですね。
キャブ車ですが・前後ディスクとちゃんとした装備になっています。
エンジン等一部部品供給が大丈夫?!とか、サービスデータの供給しているのか怪しい点が多くあります。
将来的には国産エンジン、フォークと載せ替えてしまえばもう何も問題有りませんね~★
改善の余地のありそうなフェンダーとハンドル回りはありますが、
プチBOBBERしており、電装系もまとまっていますね~
チョッパーへ方向性がありますが、この価格ではベース車両としても十分な価値あり~★
ちょっとJAZZ(ホンダの50cc)な雰囲気もあります(笑)
ちょっとしたカスタムで化けます。ベースが良いだけに~
Tha Heist 250のスペック表:
(厳しいEURO排ガス規制もキャブ車なのにクリアしています、相当馬力を落としてると思われるので
キャブチューニング次第でそれなりに出せそうですね☆
アメリカではキャブ内のパイロットアジャストスクリューを調整することは法で禁止されているので
純正キャブなら恐らく目クラの穴あけか、キャブごと交換が必要ですね~♪)
で、Hesitちょい弄るとこうなります~
同サイトより。フロントに倒立フォーク、セパハンが渋い!!これぞ男の車!!キックもついてますネ!!
素敵としか言いようがありません!!
アメリカン(USで言うとクルーザーというカテゴリになります)
車体がちと小さいですが、スポーツスターのようにも見えます!!
これはHeistとは別車両ですかね?!?!戦時時代の軍用車ベースのレース仕様っぽくて素敵☆
完全に、エストレアのリジットフレームから遠ざかっている気がしてなりません(爆)
もう、Heist買わなくてはならない衝動な日々。はやくあったかくならないかな~。
この方向性の答えは...暫く悩みます~。
『変態』の皆様からのお声、お待ちしております~♪
ボクも早く『変態になりた~い』
ではまた~♪
イイね!0件
税関で引っかかった時の大人の対処法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/12 23:32:13 |
![]() |
燃費記録 2025/05/08 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/08 12:52:35 |
|
バイク・キャンプ&食ってばかりのGW。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/07 16:32:38 |
![]() |
![]() |
駆け抜ける歓び (BMW i4) CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ... |
![]() |
変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト) Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ... |
![]() |
川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ) シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ... |
![]() |
No Music No Life (輸入車その他 その他) (これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!