• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月20日

方向性...リジットフレームノススメ

方向性...リジットフレームノススメ

ども~♪

今回はエストレアの"レストア"ネタでも"人柱"ネタでもまったくございませーん!!
エストレアのレストア飼い主が冬眠中のためこの期間はエストレアの今後の方向性だけでも決めようと思っております☆

エストを所有してはや20年。2年かがりのレストアも半分くらい終わりようやく動けるバイクになってまいりました。それでもまだまだレストアは続きます...
が、そろそろ目に見えたチューニングが欲しくなってまいりました。

HinaSaraのエストは中免とって16歳に鬼ローンで購入した『初めてのバイク』わけなのですが
まだ当時は、時代的にレプリカからネイキッドへ移ったばかりの全盛期でしたので周りからは白い眼で見られたモンです。
その後アメリカン・シングルと流行りは来て、トラッカーが主流になったころから、シングルというカテゴリがようやく浸透しはじめ、堂々と"シングル”乗ってます~って言えるようになったのを思い返しますね。
今では町中でいろんなエストが眺められるようになりアフターパーツも充実されてきたので初年度から長年所有しているだけあってうれしい限りですね~

さてさて。

買った頃からエストのフロント周りからフレーム・エンジン・サイドカバーに掛けてのフレーム構造についてはそれなりに満足しておりましたが、リヤのスイングアームにはがっかりしておりました。
せっかくのエンジン、ダブルフレークドルフレームが台無しだ!!と

(当初は前後シート一体型のモデルは有りませんでしたので前と後ろの椅子が分かれたモデルのみ)
エストがカスタムに適している大きな理由として、リヤシートとフェンダーの構造が普通のバイクとは異なり、メインフレームと別構造のパイプ製で脱着可能なところでしょう。
HinaSaraも古くからリヤフェンを取り外してWhite HouseさんのCompleteKitのフェンダーを特別譲っていただき現在のノスタルジックな雰囲気へと至っているのですが、やっぱりどうもスイングアームが気に入りません。

エストがリジットフレームになっていれば前・横・ケツとセクシーなエストに仕上がるのですが...惜しい。
そこで前々から検討しておりましたリジットフレームを、ようやくまとまった銭が稼げる年ごろになりましたので、いいオッサンがいまさらですがエストレアのリジットフレーム化計画。をたてたわけです☆

~~といつものように前置きが長くてすいません~~
リジットフレームにしよう!!と思う事自体ふつうの人は考えませんよね~
ここまでうんうん。とお読みいただいた『変態』の方だけ、この先もおつきあいください~☆

リジットフレーム。といってもピンとくる人はあまり居ないでしょう。
リジットだけで言うと2パターンあって、大体次の2パターンに分けられます。

①リヤサス(1本または2本)を、車高ダウンの目的で、限界の低さのタダの鉄の棒を入れるタイプ。
 これはリジットフレームでは無くてリジットサスといいますね。
②リヤのフレーム構造から根本的にサス無し仕様で作り直す。
なにせ、日本国内ではリヤサスが無い構造な為、車検有りのバイク(250cc以上)では車検が通りません。

いずれも性能アップ要素はありません。ローテク+ハイリスク。のまさに『変態』の域ならではの魅力です!!

参考までに②のサス無しのエストレアがこんな感じです~

(プロパーオートさんから勝手に引用~)

自分も10代の頃は①のリジットサスの車両、お友達のSteed・SR・ビラ半・レブル・ドラスタ等々
いろんな車両交換して乗ってました~
見た目は低くてかっこいいのですが(何より乗っている人の気合いが断然違います)、サスが無いため路面の振動をケツの肉で吸収しなくてはなりません。
僅かな走行会でも、パーキングで皆降りた瞬間から生まれたてのヒツジ状態になります~☆
一年中上下革ジャン・半帽・直管のガラの悪いお兄さんたちが魅せるお茶目なシーンですね~

でもオッサンもいい歳なので足腰弱くなっています~
そういう人に登場したのがソフテイル(ソフトテイル)と呼ばれる隠れサスを入れた車両になります~。
元はハーレーさんが作ったもので車両にもソフテイルの名が刻まれていますが、
国産でこのソフテイルをパクった(言い方悪いですね☆)のがSteedやらドラスタその他車両になりますね~。

このソフテイルだとリジットフレームの三角アーチが椅子下で終わってしまいセクシーではございません!!ボバー仕様でサイドカバーやら外し始めると見えない臓物たくさんみえちゃいますね~
いや~ん♡

↑Steed VLS リジット風ソフテイル+スプリンガーが標準仕様のレアモデルですね~

ここまで来ると完全に『変態』の域に達します。

じゃどない感じやねん☆というと。

まずは大御所ハーレーさん。
V型エンジンじゃなくてシングル搭載です。椅子の雰囲気といいとてもいい感じです~


こちらはGBベースです。セパにはなっていませんがカフェ仕様っぽくも見えます。
Fine Stoneのタイヤ探してたらたまたま海外のサイトから見つけました。
ロンスイ化のチェーンの撓み調整用にフレーム下にチェーンテンショナー用のスプロケットが入っています。
是非!!取り入れたいアイデア☆★そしてかっこ良し!!
おそらくタンデムシートは『空も飛べるはず』仕様ですね☆


国内でイイなーと思う車両:
(無断で掲載しております<m(__)m>ご指摘あれば抹消致します~<m(__)m>)
素敵なメーカーさんばかり。ぜひともお近づきになりたい☆☆☆

2%erさん。ファットボブ仕様になったリジットエスト。
タンクも純正っぽく仕上げていますが、セパレートしていますね☆あとフォークチューブ入れて完成ですかね~素敵です★
そしてバイクは基本、一人乗りでしょ~☆後ろに『女』なんぞ乗せません(居ませんね(*_*)


プロパーオートさん。
センスが非常にイイですね~
まだ未完成でしょうが、しっかりボバー(削ぎ落とし)されていますネ♪うっとり。←変態です!!


こちらもプロパーさんから。
ハンドル回りと電装系がしっかりボバっています。も~ヤバイですね~
強烈にセンスいいっす!!

もう気になって毎晩ネット徘徊しております~♪
ご近所なので近日中にお伺いします~♪そんときはぜひぜひ★

で、ソフテイルにするならこんな感じを狙っております~。
エストの2本サスをそのまんまカマすので、かなりのロンスイになりそうですが~

もうベース車両は何ですか?!?!って感じです。
お幾らかけているのでしょうか。ほぼワンオフっぽいですね~★うっとり。
↑15年程前に北海道で。写真の写真なので反射は気にされずで...

と、リジットフレームにするのか。根性無しはソフテイルにするのか。
いろんなショップに行きますが問答無用でふつうのお店はやってくれません~
幾らくらいかかるのかも謎ですね~。車体もリジット仕様では無いので、いつか溶接剥がれてきますし(*_*)
お財布と相談して悩んでおりましたところこんな車両がありました(実は前から気になってた)

じゃ~ん。
Cleveland Cycle Werks社さんの"The Heist250"です。

この時代に、リジットフレームが新車で買えるのです

価格もなんと、新車で298000円
japaネットの社長なら3回は繰り返すでしょう!!
にじゅうきゅうまーんはっせんえんですよー!!みなさ~ん

もう買うしかありません~(ほ、方向性は?!?!)
部品の殆どは信頼?!の『中国製』。一応、Assy化はアメリカ・オハイオ州にある同社製なので
一応、Made In USAですね。

キャブ車ですが・前後ディスクとちゃんとした装備になっています。
エンジン等一部部品供給が大丈夫?!とか、サービスデータの供給しているのか怪しい点が多くあります。
将来的には国産エンジン、フォークと載せ替えてしまえばもう何も問題有りませんね~★


改善の余地のありそうなフェンダーとハンドル回りはありますが、
プチBOBBERしており、電装系もまとまっていますね~
チョッパーへ方向性がありますが、この価格ではベース車両としても十分な価値あり~★


ちょっとJAZZ(ホンダの50cc)な雰囲気もあります(笑)
ちょっとしたカスタムで化けます。ベースが良いだけに~


Tha Heist 250のスペック表:
(厳しいEURO排ガス規制もキャブ車なのにクリアしています、相当馬力を落としてると思われるので
キャブチューニング次第でそれなりに出せそうですね☆
アメリカではキャブ内のパイロットアジャストスクリューを調整することは法で禁止されているので
純正キャブなら恐らく目クラの穴あけか、キャブごと交換が必要ですね~♪)


で、Hesitちょい弄るとこうなります~

同サイトより。フロントに倒立フォーク、セパハンが渋い!!これぞ男の車!!キックもついてますネ!!

素敵としか言いようがありません!!

アメリカン(USで言うとクルーザーというカテゴリになります)
車体がちと小さいですが、スポーツスターのようにも見えます!!


これはHeistとは別車両ですかね?!?!戦時時代の軍用車ベースのレース仕様っぽくて素敵☆


完全に、エストレアのリジットフレームから遠ざかっている気がしてなりません(爆)
もう、Heist買わなくてはならない衝動な日々。はやくあったかくならないかな~。

この方向性の答えは...暫く悩みます~。

『変態』の皆様からのお声、お待ちしております~♪
ボクも早く『変態になりた~い』


ではまた~♪

ブログ一覧 | 変態のためのバイク | 趣味
Posted at 2014/01/20 19:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵なワゴン
バーバンさん

SUBARU WRX の ピラーガ ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 5/27
とも ucf31さん

お誕生日な週末
M2さん

お問合せ多数!!GRヤリス フロン ...
AXIS PARTSさん

昼は蕎麦8
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2014年1月21日 12:23
まぁ〜たせたなぁ〜(≧∇≦)

ども〜こんばんにちは〜(=´∀`)人(´∀`=)

ハイハイ(^O^)/変態ここにも居ますよ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆変態登録よろしくお願い申し上げます。ψ(`∇´)ψ

想像・・・イヤイヤ妄想イイですね〜(^◇^)最高にイイ情報ありがとうございます。松ボォ〜ンも欲しくなってきた〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

カッコ良くなあですか〜最高ですなぁ〜(^O^)安いしねぇ〜買ってからどのぐらい改造費掛かるかは不明ですがねぇ〜σ(^_^;)安いの一言にカッコイイー(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月21日 16:26
YO〜KOSO〜
予想通りの変態第一号さんですねぇ〜
会長に任命です✨

しかし〜こんな考えの人が居るなんて嬉しい限りですね💫

いい妄想でしょ(;´Д`Aハァハァ
リジットにはVじゃなくてやっぱシングルじゃないと〜(^-^)v

おかげさまでみん友さんの皆さん、デザイナーさんから板金のプロと勢揃い。変態サンがもっと集まれば、エストのリジットフレームキットなるもの作製・公認・販売へのオフ会でも開催出来ればな〜とまた妄想しちゃいま〜す〜♪
『リジット変態の会』には勿論、人柱のHinaSaraの車両提供しちゃいますよ〜✨

今年はエストのレストア半分にヘイストで遊んじゃう妄想でもうアタマがイッパイすねぇ(;´Д`Aハァハァ

販売店が少ないのが難点ではありますがいつかどこかに覗きにいきます〜
エスト以上にカスタム金かかりそうな気がしてならない(ほぼワンオフ)ですが将来的にエストエンジン載せて2個イチ『ヘイストレア』でもいいかなぁ〜とまた妄想
(;´Д`Aハァハァ

は、はやく欲しいの〜♡ハァハァ(´Д` )

プロの『変態サン』・興味シンシンな『変態サン』どしどしお待ちしておりますm(_ _)m
2014年1月23日 11:14
こんにちは。
なかなかシブいですねぇ。
HinaSaraさんもアツい魂の持ち主ですね。

ブラフシューペリアとかを彷彿とさせてくれます。
エストのエンジンはデザインが綺麗だからカスタムの幅が広がりますよね!

初期のハーレーっぽく仕上げても似合いそうですね。
キャブにトマトの空き缶を巻き付けてみたりして。

もし、自分がエストをイジるなら…スポスタ系かオートレース風にしてみたい。

因みに自分にとって「変態」とは最高の褒め言葉です(^o^)
コメントへの返答
2014年1月23日 19:07
ども~♪

変態さん第二号☆認定で~す
オートレース風とはまさに『変態』の領域!!
見たことないからとても斬新。オーバル仕様の左右非対称変態さんなら完璧ですね~

あまりラット系やチョッパーさんには走りたくない変態なので空き缶攻めはしたくないかなぁ(>_<)

もう気持ちはエストじゃなくヘイストにあります~スポスタ系で~

未だ買っても居ないのに倒立フォーク探しちゃってる妄想変態野郎です(;´Д`A

2014年1月23日 19:35
今晩は☆
変態認定ありがとうございます。

オートレースのあのハンドルかなりイケてると思います。

妄想している時ほどのパラダイスタイムはありませんよ。
で、実際カスタムして完成した時の達成感と言ったら、もう…

カスタムって、ドロ沼ですね(^^;;
あ、だから楽しいのか。

お互いカスタム頑張りましょう。



コメントへの返答
2014年1月24日 18:51
どもども♪

妄想変態野郎は既にヘイスト買う前からチューニングの事ばかり考えてま~す

もう1クリックでパーツ買っちゃう状態(*^_^*)

殆どパーツは国産流用になるので実験ばっかりになるんでしょうね~汗汗汗
極力中華製パーツは外したいですからね
海外のサイト徘徊しまくりで睡眠不足zzz

ヘイスト買う為にどう嫁の認可取るか妄想しないと(*_*)
妄想するだけで汗汗汗
加齢汁つゆだくです(-_-;)
2014年1月24日 19:57
初めまして、
リヤサスが無い構造に随分拘りが有るのですね?^^
現在のバイクには無い魅力が有るのかな?
コメントへの返答
2014年1月24日 23:16
ども♪初めまして。コメ有難うございます✨

まだ駆け出しですがサイドカバー外してドンドン臓物取り外す、隠せないモノは隠蔽する。ボバーというチューンに進もうと思って居ます。こりゃまた深い。
最終的にフレーム・エンジン・フォーク・タンク・タイヤ。以上。って感じにしたい変態です〜
エストはエンジンキレイなのでフレームも一筆書きで流れるようにしたいのです。
逆にエスト以外のエンジンだったらここまで望まないでしょうけどね。
人にも車体にもメリット無い究極の見ため重視のチューンってとこですかね〜。
変態だけが理解できる美学ですかね〜⭐︎
よかったら是非是非〜♪
2014年1月24日 22:49
今晩は。
変態2号のninjaです。

車両買う前のチューニング妄想は堪りませんね!アドレナリン分泌しまくりの物欲モンスター降臨です。
今の自分も同じです。
900忍者を買ったら…なんて妄想してカタログとか見てるとヤバいです。

奥様という財務省が存在するとねぇ…
漢の浪漫が阻害される(^^;;

ヘイストにSRのキャストホイールって似合いそう…トラッカー風になっちゃうけど。









コメントへの返答
2014年1月24日 23:27
ども★

なかなかの変態ぶりですね〜
お互い様ですかね(=゚ω゚)ノ

エストはカフェ・アメリカン・クラシックと至りどれも良かったですが唯一トラッカーだけはしませんでしたね〜
ども荒さが出ないので似合わない気が。。。(250TRはナンダ!!と言われそうです....)
こっちの変態なので4発やLの外車見ても何とも思いませんね〜
変態もいろんな種族居ますからね〜楽しいトコロですね〜

ガキ2匹+一戸建て鬼ローン。養育費...
もう妄想では車体お買い上げしてるのですが〜(;´Д`A

チ〜ン
2014年1月25日 0:29
カスタム族は多種生息してますからね〜。

個人的にはルネッサとかSRV、VRXなんてのも面白そうだな〜とか思ってます。
エストも楽しそう。

新しい境地にイッちゃいそうです。

子供がいると、色々大変ですね。

オイラの方は嫁さんを名義変更というか、返品したというか…

お互い色々頑張りましょう。
コメントへの返答
2014年1月31日 20:22
はああわわ(;´Д`A ハァフゥ~

コメお返事わすれてマシタ<(_ _)>

ルネッサ(ビラ半)・VRX(Steed)、絶版ですけど
コチラもベース車にはトンデモ無くイイ車両です
目のツケドコロ・と~てもイイデスナ☆
ゼニが有ればマイナードコロ攻めたいですが...

頼りの綱は隠し外貨株式口座しかありません
とっても重要なバイクチューニングのバックスポンサーです☆
でもそろそろ破綻寸前(゜q゜)

ご返品、いいんです!!(川平ふぅ)
腐る前ならば...
あれは別次元の生物です!!


プロフィール

「ノーマル車高から下げられない車

幅広めの輪留めにいつも乗り上げます😅
せめて駐車の時だけでもエアサス設定で上げられたら良いのにね」
何シテル?   05/20 19:06
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

税関で引っかかった時の大人の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:32:13
燃費記録 2025/05/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:52:35
 
バイク・キャンプ&食ってばかりのGW。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 16:32:38

愛車一覧

BMW i4 駆け抜ける歓び (BMW i4)
CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ...
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation