• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

ツーリングは諦めてホイールアクスルベアリングを再度打ち替え

ツーリングは諦めてホイールアクスルベアリングを再度打ち替え ドモ☆

本日は河口湖へ
多国籍車両群総勢10台以上

ハンバーガーを喰いにゆく

ツーリングの予定
でしたが
朝からビミョーに雨がポツポツ来てましたので
敢え無く中止と致しました

ワタクシのブログを観て下さり
参加しようとされて居た方、どうもすみません。



大事な休日なので

秘密基地に向かいまして



本日は先日、中華製からMade in Japanに打ち替えたベアリングの再度入れ替えを行います。


というのも・・・

ブログ:
ヘイスト ベアリング打ち替え <番外編> アクスルシャフトインナーパイプの罠(;´Д`A
(↑クリックでブログに飛びます)

にて、ベアリングを打ち替えたはいいものの・・・
ひっぱ叩いて入れてはイケないベアリングを
SSTを持っていないド素人は叩いて入れてしまい




(わかりにくいですが特定箇所で音が鳴っており回転もスムースでは無い始末)
こんな状態でスポークホイールの歪み調整アライメントを実施しても善し悪しが判断できません!!

再度、モノタロウからベアリングを取り寄せた訳です。

同志、
ヘイスト海苔さんのために・・・

ベアリングの選定情報は 

 こちら 
にいれてあります。
(↑こちらをクリックでパーツレビューページへと移ります)





という事で
早速、先日入れたベアリングを専用工具を使って抜きます。


パイロットベアリングプーラーというSSTです。
モノタロウでちょうど諭吉1名様と入れ替えしました。


ヘイストのアクスルシャフトは15mmなので、
15mmのソケットをベアリングに打ち込み


このテーパー風なシャフトを


ネジ込んで増し締め

(先端が開いてソケットがベアリングに食い抜けなくなります)


打ち込んだソケット&シャフトに

プーラーをねじ込んで固定して



このよーに回しますと



となる訳です。


ヘイストのベアリングは相当固く抜けず、
アンカーボルト大作戦も、スライドハンマー大作戦もまったく歯が立ちませんでしたのでこのSSTはベアリングを抜くために必須です。


反対側も同様に。

ネジ長さが長すぎる場合は、スペーサーを抜いて調整します。


1個あたりものの数秒で
ラクラク抜けます



リヤ側も同様にして抜いてきます。


ベアリング抜いてる際、

ストロークが足りなくなったら
テキトーなモノをブチ込んでスペーサー
としましょう。



ちなみにワタクシのホイールハブは自家塗装のため
傷つかないよーに、純正スプロケットを入れて抜いてます。


ベアリングを

再び、国産品で新調しました。


ベアリングを圧入するために・・・

ド素人のオアシス
(ホームセンター)の

アストロコーナー(格安工具コーナー)に
逝きましたが・・・

ベアリングを圧入するSSTが売ってません
そんな工具を飼うド素人は変態だけなのでしょうか・・・


無いモノは自分の手で創るしかありません。


8ミリのスタッドボルト 1本:
149円ナリ



建築用角座付きナット M8 x2個:117円 x2= 234円


水道工事用給水柱ソケット継手 2個:95円 x2 = 190円


合計 573円の自作SST~★

前後ベアリングを持ち込み妄想~☆☆





ちなみに、モノタロウで諭吉1名様と引き換えに飼った
パイロットベアリングプーラーがナント・・・
アストロ製だと半額以下!!!!

灯台元暗し!!
次はMonotaRO飼いに逝く前に
ASTROコーナーに逝かねば!!



フロント用ベアリング:
このよーに
インナーカラーをベアリングで挟み込み

さらに水道用給水柱でベアリング径に合わせた側より挟み

ナット付き角座にて双方からM8ナットをネジ込む


こんな感じで
ラクラクとベアリングを挿入!!


リヤ側も。
ベアリング入れる前にWD-40で清掃&潤滑

ワタクシ呉556大嫌い派なので!!
WD-40はイイ匂いします♪


給水柱がサイズぴったしで


こんな感じに。


斜めって入ってしまったら
ネジ込むトルクで気が付く事も出来ます。

叩いて入れてたら分らず
ベアリングをぶっ壊しますので

コイツはイイ感じですw


斜めったら即効プーラーで

抜いてやりなおしましょう。




ちなみにこの自作SSTは塩ビ管のため強度も無く使い捨てとなります。
強度が無いおかげで打ちミスの際も逃げてくれるという素人向きなSSTです。

僅か数百円で作成出来ます


視聴者のみなさんには
何も変わり映えは無いよーに見えますでしょーが





異音も無く回転しておりますので

が出来る訳でアリマス♪



あとは再びスポークホイールの
アライメントを実施するのみです。




縦横のホイール歪みのスペックは±1mm(公差2mm)以内だそうなので


ド素人によるテキトーな調整でも
何とかなりそうです。



ようやくタイヤ履き替えも
見えてきたよーな気がします♪



ではまた~☆★
ブログ一覧 | スポークホイール・タイヤ組み込み | 趣味
Posted at 2015/09/27 23:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年9月28日 1:33
イイね!としか言いようがありません(笑)
素晴らしいです(^^)
ホームセンター最高です( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年9月28日 1:54
ドモ♪( ´θ`)ノ
ホムセンは愉しくて時間を忘れます^^)
ド素人の妄想は殆ど玉砕されますが(o_o)
極稀に会心の一撃となります(笑)

アライメント後、リム塗装ガリらずタイヤ履けるか心配です( ;´Д`)
2015年9月28日 7:01
こんな便利なベアリングプーラーがあるんですね(^^;;

叩いて入れて! 叩いて抜く! 事しか考えた事がなかったです!
コメントへの返答
2015年9月28日 8:16
おはよーございます☆

世の中には誤った都市伝説が沢山ありますw
ネットで調べりゃ便利なよーで逆に間違った手法を取り入れる事も´д` ;

ボクはいつも失敗ばっかりなのでシッカリ判断出来るよーに成りたいばかりです☆
2015年9月28日 10:42
楽しそう♪

チョイノリ
ベアリング交換しなくても良いのに
見てたらしたくなるぅ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年9月28日 10:54
ドモドモドモぉ♪

こーゆー小ネタはsyun96さんの得意分野ですもんねw
ちょい海苔ワイド3輪ミニカーにして
ハンドルをステアリングにして
フルバケのマリオカート観たいの造っちゃえば良いんぢゃ無い?でしょか\(//∇//)\
沢山ベアリング打ち出来ますォ☆

プロフィール

「@SS兄さん

いえいえ、今時テロするにはBEVが最強伝説

巨艦の車体のBEV乾燥重量2.2トン

滑走距離不要の
いきなり340馬力トルク430N

火が着いたら燃え尽きる迄鎮火不可能

BEVは自爆テロするには最高の
オ・モ・テ・ナ・シ

駆け抜ける喜び
Priceless」
何シテル?   08/20 23:03
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:34:13
税関で引っかかった時の大人の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:32:13
燃費記録 2025/05/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:52:35
 

愛車一覧

BMW i4 直線のみで駆け抜ける歓び (BMW i4)
CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ...
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation