• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月09日

ヘイストスポークホイールアライメントのオチ(`_´)ゞファッキンチャイナ編

ヘイストスポークホイールアライメントのオチ(`_´)ゞファッキンチャイナ編 ドモ☆

自家塗装ホイールのバランス調整のつづきです。
初めての挑戦のド素人はイロイロ苦戦していた訳でしたが・・・



もう数本ナメとる

グデングデンですが
Front Wheel
ニップル数本ナメてるので
これで
限界です(一応2mm以内に入ってます)





Rear18"
はリジットのため国産のおよそ倍の

72-SpokeDual Line組まれてますがアライメント方法は同じです。
しかしいくらアライメントとっても内側寄りが治りません

???



リムが・・そもそも・・

 ま、まさかの・・
 幅の違いを発見!!




 ね、念のため・・

 測ってみっと



こっちは最大2mm以内に調整してのに
Fucking China Quality加工精度が
2ミリって(怒)



うぉおおおおお


これぢゃあ幾らAdjustしたってSpecに入るわきゃあねぇ!!


やってらんねぇ!!
のでこれで終わり!!




音聞きながら増し締め



とっととタイヤ組むので
リムバンドを巻きますが・・

フロント21インチはイイとして


リヤが・・

し、しもたぁ幅足りん


急きょ、
電工用自己融着絶縁テープで



スポークホイールのためタイヤチューブを入れますがリムに入れる順番分らず・
みん友さんの『双子PAPAさんに電話しまして
ワッシャーのみリム内に入るように組む事にして


念願のCOKER BECK 18" Whitewall

みん友さんの『Samurai Koujiさんに頂いた
ビードクリームをぬりぬり

ド素人人生初のタイヤ交換でしたが・・先日のWeBike箱根ターンパイクMeeting
シッカリ練習しましたので


よよいの

ヨイっ!!


方っぽ組めたらチューブ入れて


こりゃまた大変で(汗)


チューブを押し込み


もう反対側から

入れる

MonotaROから買った特殊工具は要らなかった

意外と簡単じゃーん!!



あとはチャリんこの
空気入れでシコシコ



もう夜だけどフロントも逝っちゃうゼよ
ビードクリームぬるぬる


21インチ、しかも90と細いので
片側だけ入れたいのに両方入ってしまう。


方っぽタイヤをホイールに入れたら


リムにインナーチューブ通して


タイヤもリムも細いのでチューブがなかなか入らない


21インチはもの凄く大変
(先日のターンパイクでダンロップのプロも言ってた)


チューブ入れてもう片側のタイヤも
固いのなんの・・・


KTCのタイヤリムーバーを2個使って、1センチ位ずつハメるのも超大変で(既に体が悲鳴を・・・)


MonotaROで飼った特殊工具は1発で曲がる


久しぶりに使い物にならねぇ工具を見た(笑)

(左のMonotaRO取り寄せの奴ね)

1時間半位掛けて組んだモノの
空気入れが
スー
 スー


インナーチューブを殺めてしまった模様。
後日チャリのパンク修理剤で直します。


うまくイカなかった日程、疲れるものは無い!!

続きはまた明日!!
ブログ一覧 | スポークホイール・タイヤ組み込み | 趣味
Posted at 2015/10/11 23:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

21世紀美術館
THE TALLさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年10月12日 0:08
一発目のナメナメ・・・
やっちゃいましたね・・・(´Д` )

KTCのペンチ・・・
あんなもん(我が家にもある・笑)よりクニペックスのプライヤーレンチが超オススメですよ( ´ ▽ ` )ノ
僕の「買った方が良い工具ランキング」の堂々1位に君臨してます(´Д` )
車バイクでしたら一番小さいサイズが使い勝手が良さげかと。
まずなめない。ペロペロしない。兎に角オススメDEATHε-(´∀`; )
コメントへの返答
2015年10月12日 1:50
最近Heist組んでるときは毎度脳裏でSlipKnotのPeople=Shitが流れて居ます♪(♯`∧´)

しかし定春さんの堂々たる第1位ともなると一家に一台必須っぽしdeathねw
工具集めも趣味になって来たので飼ってみます☆
アノKTCもペロペロ舐める舐める
評価の良かったKTCですが爪長すぎで使いにくかったー。んでそういうアドバイスこそ有難いですね☆もう組んだんで使う事無さそうですが(笑)

そろそろエアサス化に伴いシートピボットをも考えないと・・・
以前定春さんに教えてモロたステンレスが豆腐になるスッテンコロリんと月光ドリルも寄せないとε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
2015年10月30日 20:25
すっ、素晴らしい!
とうとうタイヤがハマる時が来たのですね。

なんだか、清々しい気持ちになりました〜
♪( ´▽`)

が、パンクなんて素敵な!

勿体無いので、今日はやめておきます。
ε-(´∀`; )

また携帯の予測変換でおかしな文章になったらゴメンなさいm(_ _)m
コメントへの返答
2015年10月30日 20:50
どもども♪
何でもハメる♀事は得意中の得意なのですが\(//▼//)\何でもハメる機会が少ないためハメ慣れしていない変態ド素人です(~~;;

長々とみて頂きありがとうございます★

ワタクシのアウトロー活動は、ヘイスト買う前からイモな国内の輸入販売元のクソ商社からの戦いから始まってますので、

笑える名作は『変態専用機』→『整備手帳』にブログリンクを貼ってますんで・・・

古いブログをご参照いただけると、イイネタに出会えると思います。
(ヘイストの初期作品(ブログ)は自信作多し)

皆さんの貴重なお時間を無駄に過ごさせてしまいどーもすいません<m(__)m>

プロフィール

「@SS兄さん

いえいえ、今時テロするにはBEVが最強伝説

巨艦の車体のBEV乾燥重量2.2トン

滑走距離不要の
いきなり340馬力トルク430N

火が着いたら燃え尽きる迄鎮火不可能

BEVは自爆テロするには最高の
オ・モ・テ・ナ・シ

駆け抜ける喜び
Priceless」
何シテル?   08/20 23:03
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:34:13
税関で引っかかった時の大人の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:32:13
燃費記録 2025/05/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:52:35
 

愛車一覧

BMW i4 直線のみで駆け抜ける歓び (BMW i4)
CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ...
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation