• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨアキのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

今年初・フィッシュオン鹿留

今年初・フィッシュオン鹿留今日は今年初めてのフィッシュオン鹿留へ行きました。

途中釣具屋に寄ってダイワのプレッソライン、サイト用ナイロン4ポンドを買いました。
現地に12時到着して、速攻ライン巻き(笑)
50メートルでマークがついてるので便利ですね。

そして釣り開始。
HMKLジグミノーのカニミソカラーをキャストして、第1投目でヒット!
約25センチのニジマスでした。
しかし、あとが続かずしばらく沈黙…
そんな時は、うさちゃんじぐを投げると釣れるのですが、1匹釣れただけで魚に見切られました(爆)
ルアー寸前まで来て喰わないなんて難しいですね…

HMKLザッガーを投げても反応がなかったです。
その日によってヒットパターンが違いますが、僕の場合はザッガーかジグミノーのどちらかで釣れます。

立ち木に移動してジグミノー赤金を投げました。
またゴンッとゆうアタリがあって、約30センチがヒットしました。
そこで5匹くらい釣りました。
地面に雪が残ってて完全なアイスバーンだったので歩くのが恐かったです…
フッキングしようとして足元滑りそうになりました(爆)

また移動して沖を狙ったのですが釣れなくて、クランクとか色々ローテーションしたけどダメでした。
さらに寒くなってきたので辛かったです。

終了10分前になってアナウンスが流れたのですが、それからジグミノーで4連続ヒットしました!
40センチ後半のマスも釣れて引きが強烈で楽しかったです(笑)
アナウンスで魚の活性が高くなったんですかね(爆)

もっと釣りたかったけど、5時になったので終了しました。

合計15匹くらい釣れました。
ギザタノシスでした(笑)


週末はフィッシングショー大阪なので、明日大阪に帰ります。
各社の新製品が楽しみですね。
Posted at 2007/01/31 23:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月27日 イイね!

ZERO SP ATFの続き

交換作業が終わったので、またゼロスポーツさんの所に行きました。
カタログをもらって、さらに携帯ストラップとかステッカーが何枚も入ったセットを頂きました。
「車に貼るのもよし、鑑賞するのもよし」って言われました(笑)
とても親切な社員さんでした。
ありがとうございまんた。ギザウレシス!
どこに貼ろうかな…
リアボディはステッカー貼りすぎなんですけど(汗)
お礼を言って帰る事にしました。
ちなみにクジ引きはC賞のアメちゃんが当たりました。
               ↑飴にちゃんづけするのは大阪人だけですか?(笑)
車の助手席にはスバルシャツが1着入っていました。

店を出て、走り出した瞬間にその違いに気が付きました。
オートマチックの回転が非常に滑らかになって、加速感が増しました。断言できます!
以前は2速で走行してると重たく感じるので、すぐ3速に入れてたのですが、2速のままでも軽やかに走れます。
ドライブフィーリングが気持ちよくなった感じですね(大げさかな?)
アクセルを離した後のクリープで進む距離も伸びました。
ブレーキを以前より強く踏まないと止まらないくらいです(笑)
オイルでこんなに体感できたのは初めてです。
この感覚がいつまで続くかわかりませんが、また長距離を走ったらレポートしようと思います。

これは本当にオススメですよ。
値段はちょっと高いですけど、その価値はあります。

ゼロスポーツギザスバラシス!
Posted at 2007/01/29 02:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日 イイね!

ZERO SP のATFに交換したのだが…

ZERO SP のATFに交換したのだが…今日はScLaBo立川のお客様感謝ディに行きました。
開店する9時半ジャストに店へ入ったのですが、もう何台か先にピットインしてる車がいました。
僕が一番だと思ったのに(爆)
安全点検に入れてから店に入りました。
速攻でゼロスポーツのコーナーに行きました。
今回注目の新製品はオートマチックフルードです。
変速ショックの軽減、燃費の向上などに効果があるそうです。

前回交換したガルフATFから1万キロ以上酷使したので交換しようと思いました。

僕の車は安全点検が終わったらしくピットから出てしまったのでまた入るのに時間がかかると言われました(爆)
僕の予想ではそのまま作業できると思ったのに…
ちょっと待ってから入庫しました。
しばらくゼロスポーツの人と冷却パーツの話をして、それから作業を見に行きました。

普通の人はあまりしないですけど、いつも僕は作業に立ち会ってるので、今日もピットに入って自分の車の所に行きました。
なにか機械を使ってATFを交換しているようでした。
整備士さんに挨拶して話しかけました。
「何リッター入りましたか?」と聞いたら、
「4リッターです。」と言われた。
「えぇ~!ゼロスポーツのATF8リッターなんですけど…」と言ったら、
「すいません。間違えました。」って言われて、純正のATFを入れられてた(爆)
バカヤロ~!ちゃんと注文書見ろや!と思った。
その整備士は事務所に消えて、しばらく待っているといつの間にか戻ってきて作業を再開した。

それからゼロスポーツのペール缶からボトルにATFを移し変えて、それをATFの注油口にさした容器に注入した。
あれ…ドレンプラグ開けてないのに純正オイルいつ抜いたんだ?と思ったが、ZEROATFを注入していった。
注油ボトルの8割が無くなったが、何リッター入ったのだろう?
「直接注油していいんですか?」と聞いたら、
「抜いた分を足してますので」と言われた。
「循環式ではないんですか?」と聞いたら、
「違います。」と言われた。
それからレベルゲージを見て「オイルの量が中間点に来てるので作業終わりました。」と言われて、車をピットから出された。

とゆうことは、全部使ってないんじゃないの?
ちゃんと8リッター分の金額払ったのに…
まぁ最初に純正オイルを入れてから、ゼロスポーツのATFが入ったので、
循環式に比べて綺麗に洗浄されているとプラス思考に考えます(笑)

しかし、今回僕がピットに入って確認しなければ、純正オイルを入れられて作業が終わるところでした。
客の注文を間違えるなんて、あってはならないことです。
こうゆうチューニングパーツを扱う店ではとくに整備士の方々も新製品の情報や整備方法を知っておくべきではないでしょうか。
今後は気をつけて頂きたいです。


Posted at 2007/01/29 01:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

洗車

洗車今日は快晴で富士山がめっちゃ綺麗でした。
山麓までくっきり見えてましたよ。


写真はフロントから見た絵です。
フォグカバーがいい感じですわ~(自画自賛)


最近スノーとかグラベルをよく走るので(?)車がよく汚れます(爆)
ラリーカーくらいドロドロなので洗車に行きました。

先にキグナスで給油したんですけど、満タンでキリのいい数字まで入れたら、給油口ギリギリまで来て溢れる寸前でした(爆)
ギザヤバス!


それからENEOS←携帯一発変換(笑)へコイン洗車に行きました。
500円でシャンプーと超溌水ができます。

僕は手洗いでやりましたが、自動洗車機は混雑してました。
この土地柄みなさんも車汚れてますね…

洗車してタオルで拭いたらピカピカになりました。

Posted at 2007/01/25 23:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月24日 イイね!

フォグランプカバー塗装

フォグランプカバー塗装夕方にちょっと時間があったのでフォグカバーの塗装をしようと思いました。

カバーをはずそうと隙間にマイナスドライバーを入れてこじ開けると簡単に取れました。
純正品でこれでいいのかって思いました(爆)
高速走行でもよく耐えていたなって感じです。

それからホームセンターでスプレーを買いました。
前まで関西ペイントのスプレーを扱ってたのに、全部アサヒペンに変わってました(爆)
カンペの塗料が欲しかったんですけど…
アサヒのシルバースプレー450円を買いました。
シルバーメッキスプレーもあったのですが1200円もするのでやめました。
あまり目立ちすぎても恥ずかしいし…

それからうちの河口湖工場(?)へ行って塗装しました。
結構塗料が勢い良く出るのですぐ塗れました。
時間をあけてソフト99ボデーペンのクリアースプレーを吹いたのですが、なぜか塗料が侵されてシルバーの光沢が亡くなりました(爆)
クリアーコーティングできないじゃん!
塗料の相性の問題ですかね…

またシルバーを塗り直して終了しました。
塗り直したら厚くて微妙にタレたけどまぁいいでしょう…

乾燥させるのに時間がかかるので食事に行きました。

吉田食堂のトンカツ定食ギザウマス!(笑)


帰ってきてカバーを取り付けました。
いい感じでシルバーが効いててギザカコヨス!
べつに浮いた感じもなく周りになじんでると思います。

簡単にできるので、みなさんも塗装してみてはいかがでしょうか?

ちょっとしたブームを起こそうと思ってます(笑)
Posted at 2007/01/24 22:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「BR9 馬力測定 http://cvw.jp/b/168378/38408035/
何シテル?   08/18 19:55
レガシィとフィッシングの融合をテーマにブログを書いています(笑) 管理釣場の虹鱒釣りがメインです。 ミノーイングでたくさんの魚を釣る楽しさを追求していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910 1112 13
1415 16 17181920
21 2223 24 2526 27
282930 31   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5を10年乗り、ついにレガシィBR9に乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成14年式に進化したBH5 the end of genesis LEGACY to ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LEGA弐号機 平成12年式 BH5C型 GT-B E-tune

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation