• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨアキのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

31

3131日はサーティワンアイスクリームの日です。

仕事終わってから武蔵村山へ。
まず魁力屋のラーメンとアジフライ定食を食べました。
この店のアジフライ最高にお気に入りです(笑)

そしてダイヤモンドシティへ。
docomoショップでスマホやタブレットを見ました。
どの機種が良いのかメッチャ悩みます。
アローズXi、ギャラクシー、ソニータブの実機を操作しました。
インターネットの表示はアローズがよさげな感じ。
防水、ワンセグも付いてますから。

スマホも冬モデルの見本が並んでましたが、どれがいいでしょうか…
これもアローズLTEか、レグザですかね。
ほとんど富士通製端末がシェアを占めてることに驚き。
最近の端末のカラーリングってパールとかラメのキラキラした塗料を多用してますね。

からの、サーティワンへ行きました。
ダブルを頼むと31%オフになるので、オレオクッキーと、コーラ味をレギュラーカップで頼みました。

久しぶりに食べたのでおいしかったです(笑)

コーラの色合いが悪いですが気にしないでください(爆)
Posted at 2011/10/31 23:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月21日 イイね!

復活

復活今日、修理に出してた車を引き取りにディーラーへ行きました。

リアバンパー、バンパービーム、マフラーを交換しました。
ビーム(鉄の棒)が少し曲がっていたそうです。
サイドスリップ測定の結果は1.7mmで適正範囲内でした。

バンパーは塗装済み品なので、やっぱり車体と色が合ってないです…
新品なので良いですけど。

マフラーは予定よりかなり早く入荷しました。
GP SPORTSのEXAS EVO TUNEです。
出口直径115mmのチタンテールは迫力ありますね!!
音質は低回転でもドロドロした重低音がしっかり出ています。

チャンバーとパワーファンネルが付いてる特殊構造です。

Posted at 2011/10/21 23:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月19日 イイね!

浜崎あゆみライブ 1018

浜崎あゆみライブ 101810月18日さいたまスーパーアリーナへ浜崎あゆみのライブを見に行きました。

9月18日T.M.Revolutionのイナズマロックフェスを見に行ってからちょうど一月ですが、この期間は人生史上最悪の1ヶ月でした。
追突事故で全ての歯車が狂ってしまったのです…

波乱万丈な出来事が多いのですが、ある日友人からライブのペアチケットを譲ってもらいました。

生きてるうちに一度は浜崎あゆみのライブを生で見ておきたかったので、こんなチャンスめったにないと思って行きました。

夕方5時半開場で6時半開演です。
その前にグッズコーナーに行ってキーホルダーを買いました。

写真で見たのよりむっちゃ長いので焦りました…

会場に入って、アリーナ席だったのでステージにメッチャ近くて驚きました!
20m先、浜崎あゆみです(笑)
真後ろに機材調整のスタッフ席がありました。

25000人もの観客が、あーゆ!あーゆ!とコールすると、浜崎あゆみ登場!
Forgivenessから始まり、アルバムFIVEの曲を歌っていきました。
後半はevolutionやboys&girlsなど懐かしい曲が多かったです。
あゆが「輝きだした僕らを誰に!」とマイクを客席に向けて、
「止めることなどできるだろう!」ってみんなで歌いました。
僕が憧れてたライブで大合唱するとゆう夢が叶いました(笑)
めちゃめちゃ盛り上がりました!
みんな、あゆー!って叫びまくりです。
銀テープが大量に降ってきたので持って帰りました(笑)

あっという間に9時になりライブが終了しました。

本当に生きててよかったと思えるほど感動しました。
また明日から頑張れる勇気を与えられました。

Posted at 2011/10/19 23:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月16日 イイね!

代車紹介

代車紹介日曜は昼からスバルへ行きました。
修理に1週間近くかかるので、保険屋が代車を用意してくれました。

レガシィBR9の2.5i NAです。
現行モデル乗るの初めてです(笑)
パーキングブレーキはサイドが無くて、電動スイッチを押すだけです。

並んで写真撮りましたが、BHと比べて全体的に大きくなってます。
とくに車幅が広すぎです(爆)


せっかくなので走行テストで中央道に行きました(笑)
まず八王子インターを目指します。
やはりNAエンジンでCVTなので軽く進んでいきます。
パドルシフトが付いてて自分で変速できます。
いつも左手のシフトレバーで操作してるのですが、この車はできないから違和感あります…
6速までチェンジできます。

室内の防音性能は素晴らしいです。
後ろから来る救急車の音がまったく聞こえませんでした(爆)
クラリオンのナビにCDを入れたら、今まで聴いたことのない音楽の世界が広がりました(笑)
楽器の音が強調されて、重低音が響くので驚きましたわ~

八王子インターから山梨方面に走りました。
高速走行ではS#モードで走りました。
スムーズで安定感のある走りですね。
気になったのはスピードメーターとGPSレーダーの速度が一致せず、10km/hほど遅く感じました。

夕方4時頃から対向車線が大渋滞してたから、帰りは下道で帰らないといけないので上野原インターで降りて引き返しました。
20号線も少々混んでましたが。
ワインディングでも安定したハンドリングで走れました。
途中でご飯食べて7時に到着しました。

NAでも結構楽しめましたが、上質な大人の車とゆう感じですね。
ターボモデルはどんな走行性能なのか気になります。

個人的にはエンジンもマフラーも静かすぎるのでフィーリングが合わなかったです…

僕は愛車のBH5ターボが一番好きです(笑)
Posted at 2011/10/16 23:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月10日 イイね!

修理計画

修理計画事故で損傷してしまったリアバンパーとマフラーを交換することになりました。

バンパーは塗装済み在庫があるそうですが、バンパービームとゆう鉄の棒が未塗装なので時間がかかるとディーラーに言われました。

僕はビームなんてバンパーかぶせたら外から見えないんで色塗る必要無いんじゃないですか?と聞いた。
店員さんは元通りに治さないと保険屋さんに申請できないんです。と言った。

僕も仕事で塗装をやってるカラーコーディネーターですが、見えない部品に着色する意味がわかりません。
塗料の無駄遣いなんで、防錆剤塗ればいいじゃないですか(笑)

結局ディーラーさんの規定通りに修理されることになりましたが。

それとアライメント測定をやってほしいと保険屋に交渉したのですが、足まわりに物理的損傷が認められませんので無理です。と言われた。
僕の車は普通の車じゃなくカスタマイズしたチューニングカーです!と言ったら、
それではサイドスリップ測定なら認めますと言われた。
このあたりが妥協点だろうか。


マフラーはGPスポーツのものを頼んだのですが、在庫切れで納期が11月末らしいです(爆)

しょうがないので待ちます…
Posted at 2011/10/10 13:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「BR9 馬力測定 http://cvw.jp/b/168378/38408035/
何シテル?   08/18 19:55
レガシィとフィッシングの融合をテーマにブログを書いています(笑) 管理釣場の虹鱒釣りがメインです。 ミノーイングでたくさんの魚を釣る楽しさを追求していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 1920 2122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5を10年乗り、ついにレガシィBR9に乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成14年式に進化したBH5 the end of genesis LEGACY to ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LEGA弐号機 平成12年式 BH5C型 GT-B E-tune

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation