• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨアキのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

ハイウェイドライブ

ハイウェイドライブさっそくドライブに行きました。
深夜1時に東京を出発。
府中の東八道路で消防車が10台くらい集まってたので結構大きい火事があったみたいです。
それから20号線を曲がるとネコがひかれて死んでました…
数々の悲しい現実を見てしまいました。

国立府中ICをあがって山梨方面へ。
パーキングエリアのいたるところにパトカーが配備されるとゆう厳戒態勢でした。
長野県では霧が出ていましたが、先日取り付けたイエローフォグが効果ありました。
岐阜県の内津峠PAで休憩してまた走りました。
名神高速に入り、滋賀県では雪が降っていました。
京都は渋滞ほどではないけれど混雑してました。
そして大阪の豊中ICで降りて実家に到着。

540kmの道程を約5時間半で走りました。
今回は、デフオイルの効果が素晴らしく、コーナリングでキレのある曲がりを感じ取れました。
マフラーのインナーサイレンサーを外してみたのですが、低速トルクの落ち込みをカバーしていたので気にならずに走れました。
やっぱりツインターボが発動したときのボクサーサウンドはいい音ですね(笑)

車内の音楽は愛内里菜のアルバムを5枚も聴いたので、昨日紹介した曲がチェンジャーでかかる前に到着しました(爆)

地元にカウボーイ家族とゆう、ステーキ&サラダバーのお店がオープンしたそうです。
同級生が昨日行ってオススメって言ってました。
速攻で発見したので、僕も行ってみたいです(笑)
Posted at 2011/12/30 09:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

正月休み

正月休み今日から正月休みです。
1月4日まで一週間お休みを頂きました。

今年を振り返ると、ありとあらゆる不幸な出来事が多かった1年間でした。
一番大きかったのは追突事故に遭ったことですが、
いまだに後遺症で足のしびれと痛みが治りません。
毎週金曜は早起きして整形外科に通っていましたが症状は改善されず、最近は週に3回夜に整骨院へ通って治療しています。
本当に辛くて苦しい通院生活です。

なんとか痛みに耐えて釣りには行っていますが、平然を装っているだけであって、栄光の光と影のような裏事情もあります。

今年の楽しかった出来事は、T.M.Revolutionと、浜崎あゆみのライブに行ったことです。
やっぱり憧れのアーティストを目の前にして体感できる音楽って素晴らしいですね。
勇気を与えられました。

来年の目標は「生きる」ことです。
一歩間違えたら死と隣り合わせの危険なトラブルが多かったので、まともな人生を送りたいです。
幸せになりたいと心から願っています。

今日は家で休養していますが、オススメの本とCDを紹介したいと思います。
クラブレガシィ冬号が発売になりました。
3ヶ月に一回の季刊誌です。

とある科学の超電磁砲7巻。
東京西部・学園都市が舞台の超能力者の物語。


ALTIMA 「I'll believe」
黒崎真音の歌声と、八木沼氏のシンセサイザーと、moveのmotsuのラップが合体した最強のユニット。
頭文字Dの曲が好きな人ならきっとハマると思います(笑)




fripSide 「way to answer」
八木沼氏のシンセサイザーサウンドが素晴らしいです。

T.M.Revolution 「宴」
西川貴教のミニアルバム。


正月休みは、この曲を聴きながらドライブに行こうと思います。
Posted at 2011/12/29 16:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

フォグHID化

フォグHID化今週はフォグランプにHIDキットを装着しました。

ヤフーのネット通販で購入しました。
H3 55W 3000Kです。
やはり冬場は山道や雪道を走る機会が多くなるので、フォグはイエローとゆうこだわりです。

H3の場合、多少の加工が必要でしたが、なんとか取り付けできました。
自分でよくできたなと思います(笑)

点灯した瞬間は達成感があり、クリスマスのイルミネーションよりも感動しました(爆)

それと球切れの多かった30連ブルーLEDテープを新しいものに交換しました。


金曜はスバル立川店で前後デフオイルを交換しました。
MOTULの75W-90です。
交換した直後から初速の立ち上がりがすごい速くなって、カーブではリアデフがスムーズに効いてる感覚がわかりました。
モチュールすごいです!


新型のインプレッサが展示されていましたが、車体が大きくなってデザインが好きじゃないです。
個人的には鷹の目のF型が好きなので。


土曜はZAGGER50 F1が工場から上がってきたので発送業務で忙しかったです。
おかげさまで今回もすべて完売し、まだ足りない状況ですのでもうしばらくお待ちください。

夕方に上州屋立川店へ直接納品に行きました。

そのあとすぐに近所のスバル立川店へ駆け込み、異常点検してもらいました。
エアコンをかけるとガソリン臭が入ってくるとゆう、まさに危険な香りがしたのです(爆)
原因はインテークマニホールド付近の燃料ホースからガソリンが滲んでいたそうです。
BH5D型ターボ車に起きる症状で、富士重工の10年保証があるらしいので無償修理してくれることになりました。
しかし、部品取り寄せが年明けになるそうです…

こんなクリスマスイブでいいのかと悩みましたが、自分には孤独に打ち勝つ強い心があると信じ、一人で食事に行きました。
東京亭の唐揚げ定食とジャンボ餃子を食べました。
やっぱり鶏を食べたかったので。


日曜のクリスマスは…やらなければならない作業があるので、これから仕事に行こうと思います(爆)
Posted at 2011/12/25 13:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月23日 イイね!

トラキン東山湖

トラキン東山湖日曜はスカパーの釣りビジョンで放送されているトラウトキング選手権東山湖戦に出場しました。

朝6時、近くの健康ランドをチェックアウトして駐車場に行ったのですが、車が完全に凍ってました…
Deep Freezeな状態です(爆)
氷点下4度でガラス全面に氷がはってるから必死に磨いて落としました。


会場に着いたら周りの人に、車凍ってるけどどこから来たんですか?って聞かれたので、
御殿場に泊まってたらこんなんなりました!と答えました。

受付して釣場の抽選引いたらB組88番でした。
偶然にも前日練習してた場所です。

参加者は約320名。
先にA組の試合が始まって見てたのですが、さっぱり釣れてません…
制限時間40分に一匹釣るのが難しい状況です。
ルールは隣合った人と一対一でどちらが多くニジマスを釣るか競います。

一回戦B組の番になり釣り座に入りました。
スタートしてすぐに僕はティモンのティアロ2.6gシルバーで一匹ゲットしました。
寒すぎて竿先の釣糸が凍るから溶かしながら巻かないといけないので苦戦しました。
対戦相手が一匹掛けましたが糸を切られたようです。

それから僕はハンクルクランクMRボーンのフードで一匹釣りました。
結果は2対0で勝ちました!
まわりが釣れてない状況で二匹釣れたから良かったです。

二回戦は、場所移動して4人同時対戦になります。
スタートしてティアロを投げると三回もヒットしたのですが、途中で魚をバラしてしまいました。
針は新品に替えてたのですが…
まわりの選手は結構釣ってるのに僕はまったく釣れないので焦りました。
シェルフィッシュのスプーンを投げたらなんとか二匹釣れましたが、それだけであとが続かず試合終了してしまいました。
4人の中で12匹も釣った人がいて、その方が準決勝に進まれました。

今回僕は二回戦敗退でしたが、前日のプラでは手応えを感じていたのに当日はさっぱりダメだったので、この状況変化に驚きました。
非常に厳しい試合でした。

来月は神奈川県開成フォレストで開催されるので参戦します。

Posted at 2011/12/23 14:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月17日 イイね!

東山湖プラ

東山湖プラ日曜にトラウトキング選手権があるので、土曜は東山湖へプラクティスに行きました。

ハンクルクランクと、シェルフィッシュがよく釣れました。

写真は40センチくらいのブラウントラウトです。

今日の釣果は35匹くらいでした。
やっぱり午後から釣りにくくなりますね。

明日は試合頑張ります!
Posted at 2011/12/17 23:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「BR9 馬力測定 http://cvw.jp/b/168378/38408035/
何シテル?   08/18 19:55
レガシィとフィッシングの融合をテーマにブログを書いています(笑) 管理釣場の虹鱒釣りがメインです。 ミノーイングでたくさんの魚を釣る楽しさを追求していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 67 8910
1112 1314 1516 17
1819202122 2324
25262728 29 3031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5を10年乗り、ついにレガシィBR9に乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成14年式に進化したBH5 the end of genesis LEGACY to ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LEGA弐号機 平成12年式 BH5C型 GT-B E-tune

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation