• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨアキのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

スポーツシフトエラー?

スポーツシフトエラー?休日だったので、久しぶりにオイル交換に行こうと思いました。
まずコンビニに寄って飲み物を買って駐車場を出たのですが、ATのスポーツシフトが勝手に4速に表示されてて、シフトダウンしたら一気に1速まで落ちて焦りました(爆)
ATFクーラーを付けてから、こうゆうことがたまにあります。

とりあえず超バックス三鷹に行ったら、偶然スバルフェアをやってて、シムスやプローバのデモカーが展示されていました。
店員さんに話したらシムスのオイルをすすめられたけど、僕が望んでる粘度が合わなかったので、前々から入れてみたかったHKSのEJにしました。
フィルターだけシムスにしました。
それとワイパーもPIAAシリコートのカーボン調にして、お会計はなんと2万円になりました(爆)
作業まで50分待ちと言われたので向かいのケンタッキーに行きました。
東京に来てからケンタは初めてだったので、数ヶ月ぶりに食べます。
レッドホットキングとてりやきツイスターを食べました。
電話で呼び出されてピットに入りました。
暇なのでシムスブースの横で作業を見てました。

それから立川スバルに行って、ATの制御について技術的な質問をしてみました。
走り始めてすぐにスポーツシフトが操作不能になるけど、オーバークールによるセーフティ機能は油温何度以下ですか?と。
しばらくお待ち下さいと言われたが、30分近く待たされた結果、ディーラーのコンピューターにはそのようなデーターがないのでわからないと言われた(爆)
しかたないので車を点検してもらった。
さらに20分ほど待たされて、コンピューター診断ではエラー履歴がまったく残ってないと言われた。
ただ、ATFの量が少ないと言われて、ゲージの最低レベルを下回っていた(爆)
これが不調の原因かもしれない。

次にAVOに行って、ATFを追加してもらう事にした。
ちょうど社長と店長がお客さんの車の現車セッティングから帰ってきた。
事情を店長に話すと、オイルを補填してくれた。
0.7L入れたそうだ。
そして帰ったのだが、とくに問題はなかった。
もうトラブルは起きないでほしいのだが…
ドンキホーテに寄ったら、WRC2003のDVDが500円で売ってたので2枚買った(笑)

しかし…
次の日の夜、食事に行ってから、家に帰ろうと走っていたら、また同じ症状が出たのだ(爆)
制御不能からしばらくすると復帰したが今度は3速から普通に2速に落ちたので、まだマシだったが…
何が原因なのだろうか?
ただわかっていることは一つだけ。
小金井街道の「かつや」で食事したあとに必ず起きるとゆうこと(爆)
これで4度目だ。
オイルが温まってない時に発生するみたいだけど…
Posted at 2007/07/02 02:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月26日 イイね!

フィールドテストin早戸川

フィールドテストin早戸川神奈川県の早戸川とゆう管理釣場へ行ってきました。
うちのお客さんでヒロさんとゆうハンドメイドルアーを製造されてる方がいるのですが、当社製品の宣伝活動に貢献して頂いてます。
個人的にもレガシィ関係で世話になってるのですが、今回釣りに誘われたので一緒に行くことになりました。
目的は商品の写真撮影で、ヒロさんにキャメラマン役をしてもらいました。
さらにうちの社長から現在開発中のクランクをテストするように指令が出たので、実戦投入する事になりました(爆)

朝3時に起きて、とゆうか布団に入ったけど寝れなかったので不眠で出発Σ( ̄□ ̄;)
4時に出て中央道をぶっ飛ばす。
久しぶりに高速に乗ったのだが、足回りがかなりフワフワになってることに気付いた。車高調欲しいなと思った…
わずか30分で相模東ICに着いたのだが、そこから下道で津久井の山奥へ走っていった。
どんどん細い道になって、WRC並みの林道を走った。
5時10分に到着したが早すぎたのでちょっと待った。
6時開始して、下流にいたヒロさんと会った。
早速ニジマスを釣られていた。
ミノーがよく釣れるそうだ。
僕もポツポツだが釣れた。
それからプロトタイプのクランクを投げてみた。
全部で15個預かってきたのだが、重さ、深度、色がそれぞれ違うのだ。
最初はトップから投げてみた。
魚が結構追っ掛けてくるのが見えた。
超スローリトリーブで巻いてくるとヒットしてなんとか釣り上げた。
それから数投ごとにルアーローテーションしていった。
浅くてクリアウォーターなので、トップタイプが良くて1キャストに必ず1バイトはあって、連続ヒットも何度かあった。
とくにアヤヤカラーが爆釣でした(笑)
次にミディアムタイプのペレットカラーが良かった。
ここでディープタイプはあまり使える場所がなかったですが…
15個全部試したらやはりそのタイプごとに魚の反応に差があることがハッキリわかりました。
まだ企業秘密で言えないが、ある設定のタイプが強烈に効いたので、いい収穫だった。
ざっと40匹は釣れました。
50センチクラスのマスもヒットしたんですけど、かなりヤバイ引きで足元までなんとか来たんですけど、最後に針を伸ばされて逃げられました(爆)
めっちゃ悔しかったです(>_<)
ミノーだけで釣ってたヒロさんも数十匹釣って、イワナとかもゲットされていました。
夕方5時に終了して、11時間立ちっぱなしでした(爆)
楽しかったので良かったですけど。

帰りは下道で相模原から八王子へ走っていきました。
10台くらい連なって原チャでブッ飛ばしてるヤンキー女子高生がいました。
なんかおもしろそうやったけど、僕は車なのであっさり抜き去りました(笑)

途中でかなり眠たくなったので休憩することにしました。
偶然通りかかった多摩ニュータウンの巨大ショッピングモールに入ってメガテリヤキ食べました。
コーナンがデカかったです。
なんとか自宅に到着して寝ることができました。

写真は初公開のクランクです。
プロトタイプなのでクリアカラーです(笑)

Posted at 2007/07/02 01:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月11日 イイね!

まとめ買い

まとめ買い最近のマイブームなんですけど、豆乳にハマってます(笑)

先月偶然ドンキホーテで200ml紙パックが39円で売られてたので試しに買ってみたら、案外おいしかったです。
昔にも飲んだ記憶はあるんですけど、その時はまずかったと思ったのですが…
最近は調整豆乳で飲みやすくなってるんですね。
カロリー45%オフのわりに甘味もあります。

またドンキに行ったら新しく陳列されていたので、箱買いしてしまいました(笑)
12本で468円です。

よく考えてみると1リッター195円になるので、近頃高騰してきてるハイオク146円よりも高いことに気づいてしまいました(爆)
だからハイオクの方が安いから気にせず給油できるとゆう考えは間違ってますか?(笑)

ところで豆乳って健康にいいんですよね?
どんな効果があるんですか?
飲んでる本人は気にしてないんですけど(≧▼≦)

Posted at 2007/06/13 02:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

初荒川

初荒川今日は初めて埼玉県の荒川へ釣りに行きました。

途中で東久留米の大連で腹ごしらえしました。
チキン南蛮定食を食べました。

それから埼玉方面に走っていくと、救急車とパトカーが止まってました。
黒いハリアーがボンネット曲がって壊れてました(爆)
小さい子供が数名泣いてました。
せっかくの日曜日に事故なんて…
気をつけて運転しないと。

とりあえず早く荒川に出たかったので和光方面に向かいました。
ナビを見たら荒川運動公園があったので入りました。
結構広くて野球グラウンドがありました。
駐車場に車を止めて、釣りを始めました。
やや濁りで浅い感じです。
トップから順番にミノーとかクランクを投げていきましたが、なんの反応もなし…
ザッガーのリフレクトオイカワとゆうギザカコヨスなカラーを投げていたのですが、突然根掛かってフロロ2.5ポンドが切れて殉職されました(爆)
ショックでやる気なくしました…

河原なので定番の(?)トランペットを練習してる人がいました。
それを聴いてたのですが、どこかで聞いたことのある曲が…
「この一打で決めろ~気合いで振りぬけよ~誰もお前を止められぬ桧山よ突っ走れ~」
って阪神の応援歌やんけ!
さらに六甲おろしも演奏してました(笑)
埼玉って西武ファンが多いんちゃうの?
まさかこんなところで六甲おろしをバックに釣りをするなんて思わなかったです。
でも魚は釣れなかったです。
ベイトフィッシュはいっぱい泳いでたけど。
7時過ぎまで粘ったけどダメでした。
小口バスがいるとゆうのは都市伝説なのでしょうか(爆)
次は違うポイントに行くべきですかね…
Posted at 2007/06/04 01:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「BR9 馬力測定 http://cvw.jp/b/168378/38408035/
何シテル?   08/18 19:55
レガシィとフィッシングの融合をテーマにブログを書いています(笑) 管理釣場の虹鱒釣りがメインです。 ミノーイングでたくさんの魚を釣る楽しさを追求していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425 26272829 30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5を10年乗り、ついにレガシィBR9に乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成14年式に進化したBH5 the end of genesis LEGACY to ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LEGA弐号機 平成12年式 BH5C型 GT-B E-tune

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation