• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨアキのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

千早川ウイニングルアー

千早川ウイニングルアー3月4日トラウトキング選手権エキスパートシリーズが大阪の千早川マス釣場で開催されました。

ちなみに僕は出場権ありません…

釣りビジョンさんの公式ホームページで結果が公表されたのですが、優勝は水間選手でザッガー50F1を使用されていたそうです。

3位の伊藤選手も同じくザッガー50F1を使われていました。

おめでとうございます!

写真で色を見るとゴーストネオンや幻影ワカサギ、イリュージョンペレット、ナイトライダーでした。

前週の千早川チャンピオンシップでも安藤選手がオールブラウンで優勝されているので、千早川スペシャルと言っていいくらいのミノーだと思います。

大会結果の話題が全国的に広まって、問い合わせが増えてるので僕自身も驚いています。

さらに、釣りビジョンさんからお聞きした話ですが、大会参加者のアンケートで愛用しているルアーメーカーのミノー部門ランキング1位はHMKLだそうです!

これだけ多くのお客様に使って頂いてるのは大変ありがたいことですので、これからもルアーの製作を頑張りたいです!
ありがとうございました。
Posted at 2012/03/16 03:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月06日 イイね!

車高調交換!!!!

車高調交換!!!!夕方、トゥホットに戻ると作業が完成していました。

今回付けたパーツは、
HKS ハイパーマックスⅢ
クスコ ロアアームバーver.2フロント&リア
トゥホット スタビリンクフロント&リア
トゥホット リアメンバーカラー
トゥホット リアキャンバーアジャスター

足回り完璧に固めました(笑)

本来ハイパーマックスⅢはBHレガシィの設定がないのですが、トゥホットオリジナルでBP用を加工して販売されていたのです。


前に乗ってた車に取り付けてたのですが、一年間の封印がとけたので、HKSにオーバーホール出してから装着しました。

クスコロアアームバーフロントも前車から引き継ぎ、他のパーツは新たに付けました。

セッティングは店長オススメのフロント30mm、リア25mmダウンです。
いい感じに車高落としました。


乗り心地は純正ビルシュタインに比べるともちろん硬いですが、走行性能は飛躍的にアップしました。

一年前のこの日からサスペンションを交換すると決めていたので節目のタイミングでリフレッシュしました。

年間走行距離が24000kmを達成し、総走行距離50000kmを突破しました 。

「恋はスリル、ショック、サスペンス」と愛内里菜が言うように、
「車もスリル、ショック、サスペンス」です。
ただ言ってみたかっただけです(爆)
Posted at 2012/03/06 02:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月05日 イイね!

映画「TIME」

映画「TIME」3月4日
本日で車を買って一周年を迎えました。

さらなる進化を目指すべくレガシィ乗りでは超有名なトゥホットとゆうショップに行きました。

チューニングの打ち合わせで今年は月に一度来ています。
その前に来たのは約二年前でしたが。
今日はついにパーツの取付けをしてもらうために車を預けました。

待ってる間、八王子駅まで行って街を探索してきました。
やよい軒とゆう食堂でチキン南蛮定食を食べました。ごはんおかわり自由なので二杯おかわりしてしまいました(爆)

駅前に虹色に輝くチタンの板が!
かなりデカくて、しかも綺麗だから驚きました。
僕はこの色めっちゃ好きなので興奮しました(笑)

それから目的の映画を見るためにニューシネマ八王子へ行きました。
「TIME」とゆう作品です。ちなみに字幕です。

あらすじは、不老不死が実現された未来で、お金の変わりに人生の残り時間が通貨としてやり取りされる世界の話。
貧困層は寿命が1日しかなく、富裕層は何百年も生きられるとゆう理不尽な世の中で真実を突き止めようとした主人公のとった行動とは…

続きは劇場でご覧ください(笑)

僕が見た感想は、残りの人生の時間の大切さについて考えさせられる素晴らしい映画でした。
カーアクションもあってドキドキ迫力満点でした!

普段まったく映画見ないんですけど、偶然CM見てこの映画は見てみたいと思ったので数年ぶりに映画館へ行きました。
本当によかったです。

珍しく休日をエンジョイすることができました。

また京王電鉄に乗って、めじろ台駅に戻りました。


Posted at 2012/03/05 01:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月04日 イイね!

ALTIMA

ALTIMA2月29日
ALTIMAの新曲「ONE」の発売日なのでイオンモール武蔵村山のHMVへ買いに行きました。

晩ご飯はケンタッキーを食べました。
やっぱり世界一うまい鶏ですわ(笑)


HMVへ行ったらCDが無かったので店員さんに聞いたら仕入れていませんと言われました(爆)
客注入れずにあきらめました…

誰もいない場所で新雪が積もってるところがあったので雪の上を走ってみました。
キヨアキ冬のドリフト祭りを開催(爆)
こうゆうときしか4WDドリフトできないですからね~
滑らせながらもしっかり走ってるので車を操ってるおもしろさがありました(笑)
ほどほどに遊んで帰りました。



ネットでHMVの通販からCDを注文して、近所のローソン受け取りを選択しました。
手数料無料キャンペーンで送料もかかりません。
二日後に到着しました。
なんて便利な世の中なんでしょう(笑)

さっそく聴いてみました。
やっぱり黒崎真音のボーカルと八木沼氏のメロディが良いですね!
Posted at 2012/03/04 01:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月01日 イイね!

群馬フィッシングショー

群馬フィッシングショー2月26日、27日
群馬フィッシングショーが開催されました。

弊社も初出展させて頂き、商品を愛用してくださっているお客様と交流できて、とてもいい機会になりました。

新製品のザッガー50F1でたくさん釣れましたとゆうお客様の話を聞けました。

問屋さん限定のヒーローズカラー4色を展示したところ大好評でした。

個人的には幻影ワカサギがカッコイイ色だと思います。

他社さんの製品で気になったのは、
このフィッシングショーで展示の目玉となる鮎竿です。

自転車で有名なシマノ社の鮎竿は虹色に輝いてました。
長さ9メートルで30万円するそうです(爆)
僕は鮎釣りはしないですが、部屋のインテリアとして飾っておきたいほど綺麗です(笑)

会場の来客数は約8500人で大盛況でした。


ついにイベントラッシュで超多忙だった2月が終わり、なんとか乗り越えることができたので一安心です。
Posted at 2012/03/01 08:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「BR9 馬力測定 http://cvw.jp/b/168378/38408035/
何シテル?   08/18 19:55
レガシィとフィッシングの融合をテーマにブログを書いています(笑) 管理釣場の虹鱒釣りがメインです。 ミノーイングでたくさんの魚を釣る楽しさを追求していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
4 5 678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5を10年乗り、ついにレガシィBR9に乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成14年式に進化したBH5 the end of genesis LEGACY to ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LEGA弐号機 平成12年式 BH5C型 GT-B E-tune

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation