• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨアキのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

超バックス東雲エンジンオイル

超バックス東雲エンジンオイル5月29日
半年を締めくくる大量生産が一段落し、得意先のトラウトガレージ様へ納品に行きました。
渋谷まで来たので、そのあとお台場の超バックス東雲へ行きました。
この一ヵ月で、なにげにお台場に行くの三回目です(笑)

エンジンオイル交換したいので、東雲オリジナルオイルを見に行きました。
水平対向エンジン用が4種類くらいあって、店員さんに聞いたら5w-50が一番新しい製品ですと言われました。
East Cloud DELTAプレミアムと言い、トリプルエーが製造してるらしいです。
高いから迷ったけど、せっかくここまで来たんだから入れるっきゃないでしょ!
今月頑張った自分へのご褒美に(笑)

なんと4.5L缶12600円です(爆)
エレメントも交換しないといけないので千円追加です。

一時間弱待って交換が終わったので帰りました。

店を出た瞬間から明らかに体感できるほどエンジンが回ります。

こんな感覚初めてや~!!

下道で帰りましたが、低速からの立ち上がりが驚くほど軽いです。
最近気になってたATの変速ショックが軽減されました。
いつも2500回転以下でシフトチェンジしてますが、3000回転まで引っ張ってもスムーズに走ります。
この低中速のフィーリングは重要です。

今日は東名の大井松田まで走りましたが、高速走行も加速が滑らかです。

加速世界へ「バーストリンク!」ってゆうくらいアクセルワールドを体感しました(笑)

このオイルの特徴は高回転までしっかり回せるように開発されたそうです。
6000回転まで、もたつく感じがなく吹け上がりました。

さすが日本一のレガシィ専門店が作ったオイルです。
今まで入れたオイルの中で一番体感できました。

ちなみに二番目はリキモリ10W-60が良かったです。

三番目はトリプルエー5W-40も変速ショックが軽くなりました。

オイルで劇的に変わったので大満足です。
Posted at 2012/06/02 02:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「BR9 馬力測定 http://cvw.jp/b/168378/38408035/
何シテル?   08/18 19:55
レガシィとフィッシングの融合をテーマにブログを書いています(笑) 管理釣場の虹鱒釣りがメインです。 ミノーイングでたくさんの魚を釣る楽しさを追求していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
242526 27282930

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5を10年乗り、ついにレガシィBR9に乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成14年式に進化したBH5 the end of genesis LEGACY to ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LEGA弐号機 平成12年式 BH5C型 GT-B E-tune

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation