• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

うーん……、できるのか?

うーん……、できるのか? はきつぶしたREVO1はここまで片べりして終了。

今回用意したのはNANKANGのSV-1というタイヤ。元々はSN-1の方が良いかもと思っていたが、
[サイズがありません]
……メーカーさんで作っていないのでそのままSV-1へ。届いたタイヤを実際に見て思ったのは。

「……夏タイヤに横溝を入れただけ?」

そんなことはないな、うん。無い無い無い。
交換は近所のガソスタへ、嵌めかえと古タイヤ処理を依頼するが、タイヤを外すのに手間取る。
何せ2年間嵌めたままで、更に中では……、
カビが発生して中は完全に真っ白
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!(写真撮りましたけど怖くて出せません)

かれこれ手間取って結局交換に2時間近くかかる。

そして走行インプレッションですが、まず開口一番。

「なにこれ?」

やっぱ夏タイヤに横溝入れただけなのか?と思うくらいロードノイズが静かなんですけど……。
ステアの反応は……、普通。
ブレーキも普通だな……。

でもここで思ったんです。前のブログでも書いたのですが、
過去にスタッドレスといえば中古のREVO1含めてロクなタイヤを嵌めたことがないMRVにとっては、

持ち前の性能評価が低い(´・ω・`)

という判断もできてしまうことに気付いたんです。

MRVのスタッドレスイメージ
・乾燥路面:基本ロードノイズはうるさい
・ウェット路面:ブレーキは普通に踏んでも止まらずロックして滑る。
・氷上性能:効いていると思う、多分。


丁度今日は突然大雨も降って路面はドライとウェット両方試すことができたのでそれぞれの感想として。

・乾燥路面:夏タイヤ並みに一応静か(ただしほぼ溝が無くなっているREVO1と比べて)
・ウェット路面:多少の強いブレーキでもロックせずに普通に止まる。何これ気持ち悪い。


氷上はまだ雪降らないんでまだですが、現時点での評価はMRV的には高いですが、

あくまで今までのタイヤの性能を比較しての話であり、これがコンスタントに国産メーカータイヤをキッチリ使われている人の評価とはかなり違いはあると思います

……他の人の評価も聞きたい気分です。

ちなみに、パーツレビューには購入値段を書きましたが、組み付け工賃を含めても、

国産タイヤ1本分の値段にはならなかったです。
ブログ一覧 | エボちゃん@アイテム追加 | 日記
Posted at 2009/11/14 20:58:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

初めての帯広
ハチナナさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月14日 21:31
わっしーも以前、中古のスタッドレス履いたことありますけど、あんまり印象良くなかったですね~。
ちなみにわっしーのスタッドレスに対する印象は
ドライ:なかなか止まらない
ウェット:これでもか!というくらい止まらないw
スノー:そもそも走ったことが無い(爆w
以前、ウェットで勢い良く交差点を曲がろうとしたら、いきなりリアが出て、何気にドリフトしながら曲がった記憶がw
エボなのにwww

雪が降ってからのインプレをお待ちしております♪
評判良かったら買おうかとw
コメントへの返答
2009年11月15日 17:48
前印象からだと評価は良いです。
一応新品ということでw

あとは雪性能ですが、今のところ雪降る気配もないんですよね……。
2009年11月14日 21:47
気温が高い場合はタイヤパターン、
気温が低い場合はコンパウンドが肝って感じですかね。

エボの場合は走破性が良いのでパターン重視で。


今までの感想だと

サイドウォールが柔らかいから快適w
多少のノイズは有るけどコンパウンドとサイドの柔らかさのお陰で気にならないレベル。
ドライ:全般的にタイヤがよれるけど気にならない
ウエット:ドライと大差無し
スノー:凍結でも十分止まるし雪をしっかり掻いてるから大丈夫。いきなり滑るとか、理由はよく路面を見れw

て感じですね。
まあ大丈夫ですよw
コメントへの返答
2009年11月15日 18:06
この記事のあとも所用で高速と長距離を走っていましたが、スタッドレスと割り切れば多少は良いかなと言うところです。

あとは雪降ったときが楽しみではあります。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation