• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

伝説の一戦再び?

伝説の一戦再び? 伝説の一戦 ―― それはAYCとTPSという、両警告灯が点灯するという何とも我がエボちゃんの持病と言うのか何というのか……。

以前配線が原因ではないか?ということで一つの区切りとはしていたのですが、(詳細はブログカテゴリ「ブログ傑作選」を参照してください)


その後も何回かは見ていた。

見てないふりもできるわけはないですが、結局の所、

症状が発生したってディーラーに持って行くと直ってるんだ(つд⊂)

MUTつないで貰っても結局同じ症状で、値見ても安定数値という結果なので、コントのようなやりとりが続いていたんです。

丁度今日も朝から車を動かしていて発生していて、「どうせすぐ消えるんだろう……」と思って昼に動かしたら、

警告点灯キタ━━━━(゚∀゚*)━━━━!!

……その状態でディーラーに持って行ってアイドリングさせながらMUT測定。結局、

○TPS電圧は標準で600mvだがアクセルタイミングによって200mv~300mvを示すことがある。
○更に気になったのはアイドルアップ用のSTEP値がエアコンON/OFFにもかかわらず高すぎること

これを踏まえてまた再戦します。

画像の状態はアイドリング状態でのMDM-100の値。久しぶりに良い仕事をしています。

トータルで言うと嬉しくはないよ、もちろん
(´・ω・`)
ブログ一覧 | エボちゃん@AYCネタ | 日記
Posted at 2009/12/10 21:46:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation