• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

も少し突き詰めてみると?

( ^ω^)「……とりあえず、プランBの話を」

(;´_ゝ`)「前回塗らないとかきっぱり言っていた癖に…」


(;^ω^)つ◇「あくまでも確認です。これが見積もり?」

( ´_ゝ`)「ええ、頼まれていた

キャリパーオーバーホール費用です

…前回クリア塗装目前であのような状況になったため、やる気もなくした状態なのですが、あえてクリア塗装に拘り全塗装をしないという最大の理由は、

全塗装するなら一緒にオーバーホールした方が楽

…いやどっちも一緒でしょ?というツッコミはなしでお願いします。
ただ、この車自身私の代になってからオーバーホールしていないんだが……。

(;´_ゝ`)「えっ」

(;^ω^)「いやホントに。私ももしやと思って整備記録調べたんだが本当になくて……」

街乗り程度だからといってもねぇ。

現時点でのOH費用

・フロントシール:5.5k x2
・リアシール:2.8k x2
・クリップ(パッド抑えの鉄棒にうがくピン)0.7k x8

技術料:約24k
合計:46k程度


( ´_ゝ`)「後はこれに塗装代とか加わりますね」

(;^ω^)「シールキットはこんなところですね」

( ´_ゝ`)「他メーカーは知りませんが、価格改定は何度も行っているんで」

(*^ω^)「とりあえずこの件は来年の車検までクローズで

(;´_ゝ`)「はい」
ブログ一覧 | エボちゃん@DIY | 日記
Posted at 2012/06/12 22:19:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年6月12日 23:00
逃げました?w
逃げましたね?w
逃げましたよね?w
コメントへの返答
2012年6月12日 23:04
否定はしないよwww

リアのブレンボマークが剥がれなければクリアだけで終わっていた訳なんですw

…結局剥がれた以上は全塗装の流れで対応します。

とはいえオーバーホールも真面目に考えねば……。
2012年6月12日 23:26
こんばんわ^^

残念な状態になっちゃいましたねブレンボ君・・・・・

塗装は下手にやると悪化するのを以前の車で勉強したので、基本触りません!!

オーバーホール+好きな色で塗装でGフォースさんだと12万だそうです。
ただ、新横浜までお越しにならないといけない問題がありますが・・・(汗)

http://www.gf-eng.co.jp/maintenance/index.html
コメントへの返答
2012年6月13日 20:27
何とも言えない結果でしたが、

塗装周りはあまり触りませんが、
昔のツケは返そうとしたら、
要らん所まで返されてしまったという感じですwww

横浜遠いです……。
その値段でまとめてくれるにしても、
行きつけのDさんの所でもキチッとしてくれるんでその辺りで任せれられればと思っています。
2012年6月13日 0:15
こんばんは(^^ゞ


キャリパーOH、結構お高いですね…

私は車検時にやってもらいましたが、特別に8千円でしてくれました(^^ )
結構お得にOH出来てたんですね。




ブレンボシールさえ剥がれなければと悔やまれますね…(T^T)
コメントへの返答
2012年6月13日 20:30
剥がれなかったら何も考えずに進めたのに……

まとめてもらえると安くなると言うのは結構あります。車検だとその辺りも診てくれるので一緒にしてくれるというパターンもあるようです。

経験上オイル替えるからフロントタワーバーを作業時間内で付けてもらうとか(ゲフゲフ
2012年6月13日 3:55
お、シールが安いw
わっしーは値下げ前にやったんで、部品代だけで3マソ逝ってました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

わっしーは、ピンとバネは交換しませんでしたが、OH時に交換するのが良いですね
あいつら、いつの間にか居なくなるんで`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2012年6月13日 20:33
ピンは一回差してまた外すとすぐ折れていたので結構使い捨て部品な感ありますね。

私も1,2本整備中に折れて追加注文したことがあります。

そのピンも1本700円と高いんですよねぇ
(´・ω・`)
2012年6月13日 21:51
なかなかな金額ですね(^^;

ポンと出す金額ってわけにも行かないっすねぇ。
そういう大物だと、やっぱ車検とかそういった節目まで待って…でないとなかなか動きづらいですものね~(--;)

とりあえず、クローズが妥当ですね…。
コメントへの返答
2012年6月14日 23:02
なかなかな金額ですが、
安全面を考えると妥当な金額であることも然り。

とりあえず節目待ちです。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation