• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

憑かれているのはどっちだ?

…実家の愛媛に帰省する日の事、つまり時は1月18日夜の岡山県の地道。

(;^ω^)「峠の時と比べて凍結はないから走りやすい…。まだ山陽道は遠いお…」

岡山県境から途中のエリア特に美作などは夜の鹿の怖い地域とはいえこの辺りはそうそう出てこないエリアの筈…と思って運転していた。

( ^ω^)「ん?なんか対向車線にいるぞ?……あれは」

鹿´_ゝ`)(´<_` 鹿 鹿だよな俺ら。

(;゜ω゜)そ!!!!!!!!

概要はこうだ、

眼の前に鹿が二匹、とはいえ胴体部分は完全にエボのライトポイントになる…。だがこのカーブの内側は山、外側は川というチョイスで鹿は外側に移動している最中だった。

(;^ω^)「と言う事は危害は少ないな、少し減速してよけれb…」

これで終わらないのがこのブログとMRVという人間のオチ。



(;゜ω゜)そそ!!!!!!
もう一匹居やがった…。

さぁここでどうする?と言う事で一気に考える…。



サイトー「…あらゆる状況で考え出された結論だ…。俺はやられる…」



…試しに私はイメージの中で減速して停まってみた。

ブレーキの制動が働いたとしてもオーバー。更に鹿もそれに気付いて条件反射的に横切ろうとする正面での衝突によるフロント破損。今回の場合は更に鹿の胴体が低いからインタークーラーも傷めて自走は不可能になる…。




減速イコール悲劇でしかない。

サイトー「…このままではやられる。俺はこの状況からどう逆転できるかを必死で考えた。そしてある物に気付いた」

鹿が車線に入ってこない…。

向こうも私を過ごそうとしている、となるとこの場合は減速しても少なからず免れる可能性もある。しかしこの判断でブレーキを掛けてもカーブという事は最悪ABSをこじらせても反対車線の鹿に当たる可能性もある…。そうなると、

加速…。

一気にイメージが浮かび上がる。

一旦対向車線の鹿に向けておいて寸出のところで一気に左に急ハンドルを掛ける事で内側の鹿に対して車体との距離を広げつつ、対抗車側の鹿にも当たらない隙を作る。最悪な状況になってもあとで説明するが、あとは一気にアクセル踏んでスライドで逃げるという技が出来…




















































…る訳ねぇだろうが、
このばかちんがっwwww











(;^ω^)「ま、現実は最悪な状況になった訳なんですがね。」

現実はこうなる


一旦対向車線の鹿に向けておいて寸出のところで一気に左に急ハンドル
 ↓
四駆で一気にオーバーステア
 ↓
仕方ないので右に回して急ハンドル(この時点で対向車線の鹿はクリア)
 ↓
余裕が出来たと勘違いして内側の鹿車体に向かって走る
 ↓
高速移動する車体側面に鹿顔面ヒット 鹿 。д。)ブハッ!!
 ↓
体勢立て直してそのまま走る。

という結末でした。

過信は
していませんでしたが、
理想と現実の
ギャップなんぞは
そんなモンです。


で結果車体はというと……、


鹿に対して車体が目の前を横切ったので規模の違いで車体の方が勝った形になり、鹿が軽く汚れをぬぐっただけです。

(´<_` ;)つ鹿「まぁ、腑に落ちない結果でしたね…。ていうか再現シーンの鹿役なんですか?私は?」

( ´ω`)「今年もこんな厄回りですかねぇ…」
ブログ一覧 | エボちゃん@トラブル | 日記
Posted at 2013/01/22 23:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2013年1月22日 23:06
コメ失礼しまっす!!

イメージを見た時「すげぇ!なるほどっ!!!!」と思ったのですが、、、なかなか難しかったようで^^;

野生動物は動きが読みにくいので確かに厄介ですよね(>_<)
コメントへの返答
2013年1月23日 22:50
理想と現実は違うという事です。

どっちかと言えば経験からこのような事に走ったと思います。
2013年1月22日 23:11
鹿ってなんで最高のネタになるタイミングで出てくるんでしょうね・・・

オイラも何回か「うおおおおおお!!」って叫んだことがありますw
今のところ運良く避けられてますが(;・∀・)
コメントへの返答
2013年1月23日 22:51
ネタ神の所為でもないですね。今回は自分からこの時間帰ろうとしたのでこうなったという事の方が大きいです。

避けられるだけまだ良いと思います。過去にぶつけてしまうとこのまま突っ切る方が良いと思い始めますw
2013年1月22日 23:20
鹿と良く縁があるようで(^_^;)

あの状態での90度ターンは出来ませんw
どうやっても今回のような挙動になるかと
しかし、あれだけ挙動が乱れたのに大きな事故にならなくて良かったですね(^_^;)

そういえば
今日わっしーは、街中で走ってて、白くて脚の長い鳥をひきそうになりましたw
何故か道のド真ん中に居ました(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月23日 22:54
憑かれているのは私ではないかと思います。

あんな華麗には出来ないですねw
単純な障害物よけ程度だとは思いましたが結局色々なデバイスが働いた事もこんなオチになったのでしょう。

鳥はまだ楽だと、ギリギリで飛んでくれるので。轢いた経験はありませんが。
2013年1月22日 23:55
あぶっっΣ(゜Д゜;)

ちょと流石兄弟鹿に吹きそうになりましたがw
ヤツラは何故、車をキケンだと判断してくれないのでしょうねぇ…。
これだけ、現代日本に長く生きてる種なのに…。

それにしても一瞬で判断されるところは凄いですね。
なかなか思考速度に車体が付いて来ないのは、もう世の常なのでしょうけれど…。
でも、上手く被害を最小限に抑えられた辺りは、流石です!
コメントへの返答
2013年1月23日 23:02
教習所時代の時に警笛などで警戒しても近づいたりあとは運転手側が隙を見せるとその隙を突こうとするという本能的なところもあるとか教えられた記憶が曖昧にありますがどうだったかなぁと…。

対象物があったからの減速+過去2回の鹿衝突経験から無意識によけて突っ切り、最悪正面で当てるのではなく側面で当てて逃げる方が色々と楽と判断したようです。

…ちなみに言うとくろえぼさんの書いていた「鹿身事故」の記事もチラッと浮かんでいました。停まっても無理かはその辺りも含んでいます。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation