• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月05日

世に言う生存確認とか言うもの?

世に言う生存確認とか言うもの? あ、生きてます(;^ω^)

忙殺な所でそのまま5月から6月へと流れました。更に夏へと向かって忙しくなると言う事で、相変わらずな所です。

ではカオスメモで行きましょう。







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

地味にパーツレビューを更新しています。前のエボでは使うことのないパーツでしたが……、

個人的にはスロットルよりもシフト制御の方が気になるかもしれん……。

未だにATの変速タイミングというかマニュアルモードに馴染めない人です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何してる?でも書いていましたが、いつものディーラーにて

レガさんには初めてとなるエレメント込みのオイル交換を行いました。
(その前にいつものガソスタにて一度交換済み)

レガさんに関しては車体下のアンダーカバーを外さないとエレメント交換しづらい仕様のため時間掛かるんだなぁなどと思って仕上げ値段見たら10kと良い値段。

純正SN 5W-30 4.5Lが6.5kと結構な値段だった。と言っても前の時は10w-30オイルキープ(20l)で20Kだったことを思うと良い値段だなぁと

まぁ、これでターボ車の癖に5000キロサイクルなので相応なのかなぁと、腑には落ちましたがエレメント含めるときはこっちで替えよう…。

次はGSだけどね(ボソ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

デジカメを変えました。と言うのも前のデジカメの動きが少し怪しかった(機能スイッチが不安定)所からの交換です。

保障も残ってましたがこの際と言う事で。

DSC-W350からDSC-WX220に。ちょうど家の回線をADSLから光に変えた際のキャンペーンで相殺されたギフト券を使っての交換です。

どっちかと言えば仕事や普段のスナップ程度に使うという理由で、「スマホでも良いじゃん?」と思われるのですが、シャッタースピードが効かないのでオートでも良いからカチッと決まるコンデジカメラが必須なのです。

まぁ、眼レフほど必要性を感じないけど、スマホよりはカチッとした写真を撮りたい目的用です。
二つ折りケータイサイズなので特に嵩張らないのは相変わらずと言う事でソニーさんを。

ちょうどこのモデルから機能スイッチを物理スイッチからソフト内で切り替えられるようになったので怪しくなることはないでしょう。

更にこれにはNFC/wi-fiも入っているので撮った写真のアップロードも楽そうだし。

しかし前のカメラも約4年前でちょうどW杯の年に変えていたが…。もうちょっと長く使いたいなw

ちなみに前のカメラは箱も一緒に売ってきました、程良い値段だったので良かったとする。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょっとしたネタもありましたが、その辺りはまた余裕のあるときに。
ブログ一覧 | カオスのようなメモ | 日記
Posted at 2014/06/05 21:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

フィアットやりました。
KP47さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation