• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

【やっぱナビは】原状復帰作業第二回目【アイツじゃないと】

【やっぱナビは】原状復帰作業第二回目【アイツじゃないと】 さて先週も引き続きの復帰作業。

組んではバラして、
組んではバラして、
を繰り返しています。

(神;・∀・)「苦行やな」

前回は左側をバラしていましたが、今回は右側運転席側のバラしです。

その4:君たち一体どこいるの?

実は納車時から無いなと思っていたのが、
○カーナビのマイク
○ETCのアンテナ

の類い。

カーナビのマイク……、レガシィの時はあんな技使いましたが、どこ見てもないんだよなあの形……。

そしてエンジン掛けるとかすかに聞こえてくる、
(ぽーん)ETCカードが挿入されていません

何も貼っていないんだよな……。この辺り。日高のり子さんボイスからして昔ランエボで使っていたのと同じアンテナスピーカー一体型の松下ETCの後継機種か……。

仕方ないのでごそごそと右のピラーを外すと……。

(^ω^;)「これ、声籠もんないの?」

一方でETCのアンテナは、メーターカバー開けたら、\コンニチワ/
(ヽ´ω`)「君そこじゃなくね?反応するだろうけども」

その5:サイバーナビお迎えのための準備(´дノ)ノ ハハーッ!!

バラしてわかった当たり前の話として、配線這わすならステアリングしたパネル這わした方が外す箇所も少なくて楽という事。助手席側はエバホレーターやグローブボックスの関係上、這わすのが難しいし、若干のパネルの隙間に入れればバタバタ五月蠅いというのもわかってきた。

( ´ω`)「でもHUD付けようと思うと、地デジのアンテナ線は助手席側ピラー経由にしないとノイズで感度悪くなるのよね(マニュアル記載)」

配線ルートを替えましょう。以下写真はありませんが独り言です。

(#^ω^)「長さ縮めるために折りたたんでんじゃねぇ、フロントに設置するならアンテナ線は3mで十分なのになんで5mあんだよ……、切断してSMA化じゃい。ついでにサイバーナビのGPSアンテナ線も切断して短縮じゃ。」

(#^ω^)「配線抜こうにもどっかで引っかかってる……。穴が狭いけど。まさかFrスピーカー外さないと取れない?低すぎてメガネレンチないと取れない……。なんで六角ボルト化しとんねん!」

(#^ω^)「ミラーモニター配線通しづらい……。あ、引っかかった」

(#^ω^)「Aピラーの緑色のバンドどうやって戻せっちゅーねん!!助手席よりも運転席こんなのはまるかよ!きっかけ部分が狭いんじゃ、カッターで広げてやる!!」40分ほど格闘する羽目になる。

(#^ω^)「200mm化粧パネルのネジがパナソニック用M5ネジでトラスネジのサイバーナビに対応してねぇ!!長さが足りなーい」

気付いたら夜になっていたので、急いでETC2.0の再セットアップへ。

(;^ω^)「とりあえず今回、旧セキュリティから新セキュリティ対応のND-ETCS2に変更してセットアップしました。セキュリティだけだから2030年まで問題ないけど10年選手なので、新調しました。」

結局今回は、
○ストラーダからサイバーナビへ変更。
○ETC更新+セットアップ完了
○ミラーモニター復活(カメラはpanasonic流用)
辺りが完了。

でもこれまだねぇ、

○サイバーナビのスカウターとHUDがまだ。
○レー探とレーダー探付けてない。
○Touch-BRAINも付けてない。
○レガシィでやったメディアプレーヤーも付けてない……。

これ以外にもまだネタはあるんですが、これら先週の話で、
ただ今週は、

BRZさんいません。

今ちょっとある事情で代車に乗ってます。
またそれもネタにしますが、すでに情報のヒントは掲載しておいたので、わかる人にはわかると思います。

おわかりいただけただろうか……。
ブログ一覧 | BRZさん@DIY | 日記
Posted at 2022/11/04 21:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年11月5日 0:23
いろいろとネタが盛りだくさんですね~😁

MRVさんらしさ満載です😆
コメントへの返答
2022年11月9日 23:09
普通のネタなら歓迎なんですけどねぇ。

まだ車は戻って来ずで禁断症状が出てきそうです。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation