• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

【ネタ行く前に】大型ネタに行く予定が変更【小ネタが入る】

前回のネタ書いた後で、 次のネタに行く予定だったのですが、 車検で一ネタ追加されました。 多分問われるんだろうなと思っていた部分が露見されたので、その対処を車検前に行うというマッチポンプです。 (#´_ゝ`)「で、そのために必要な部品をディーラーではなくamazonで頼まんでも……」 (^ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 23:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年04月28日 イイね!

【ここまで書いて】エンタメシステムのデジタルトランスポートを考えようとしたら複雑になった話【まだ実現していない】

ネタに行く前に一ネタ挙げますとかいいながら、 だいぶ時間が経ちました。 その一ネタ行きます。 わがBRZさんのエンタメシステムは、FireTVStickだけでなく、メディアプレイヤー目的としてのRaspberry Pi4BにKODIベースのOS「Libreelec」がインストールされている。 ...
続きを読む
2024年04月10日 イイね!

【ネタの仕込み】ご無沙汰ですが、軽い生存報告を【その前に】

どうもです。 2月終わりになってから本業の方が忙しく、 特に異動などは無かったのですが、 4月も引き続き忙しい状況です。 あんまり賃金は上がってないようです(つд⊂)エーン BRZさんについては、まだスタッドレスのまま。 5月の連休辺りには、夏タイヤを交換したい。 (ついでにタイヤチェーンも調 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/10 23:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年02月19日 イイね!

【だからメーカーは】カーナビ照度センサを更新する【中途半端にケチんな】

10年前にサイバーナビ向けに用意した自作の自動照度調整システム。 理由についてはそのときの愚痴とともにご確認ください。 まぁ、大っぴらには書いていますが、もともとは勝手に明るさを調整していた賢いサイバーナビだったのがコストカットで削られて、使うのに大不満だったので。 みんな大好き エーモ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 22:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@DIY | 日記
2024年02月13日 イイね!

【おまけの作業は】ノイズ源探して配線を探したり直したり【ネタの仕込み】

相変わらず、ノイズ源探しにあーでもないこーでもないを繰り返す状況。 (;^ω^)「バックカメラの配線……、まさか天井経由とかないよね……。」 元々純正オプションだったバックカメラの配線は新車購入時にディーラーによってどこかを這わし助手席側に大きな線の塊にはなっていたのですが、電源の採り先変 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/14 00:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZさん@DIY | 日記
2024年01月23日 イイね!

【とりあえず】PUZUDSP設置:大体準備できたので中華DSP弄って遊ぼう【鳴るわけだから】

一応ね、前回のブログで色々と変なことには出会ったわけですが、 動くのは 動くのだよ このPZ-X6800S (゚∀゚ ) 皆さん忘れていないとは思いますが、中華DSPってだけであって、 DIYで真面目にアンプ内蔵DSPを追加したんです。←ここ大事 そりゃね、やっている最中に、 △中華DS ...
続きを読む
2024年01月22日 イイね!

【やっぱり何処迄行っても】ノイズはなんとかなったけどオチはある【中華は中華なのよ】

(;^ω^)「純正部品届いたけど、雨じゃなあ……。」 そんなこんなでタイミング待っていたら、さらに時間がかかりました。 前回ノイズで指摘されていたのは、電源線の問題。 赤線が今回アンプ用に追加した3.0sq線(40Aねぇ……)。一方で青線はエンタメシステム・EDFC用に入れていた初期のリア用 ...
続きを読む
2024年01月16日 イイね!

【なんだ?】PUZUDSP設置:また綻びに躓く【またノイズと戯れてるのか?】

壊れたツイーターも届いたのですが、 まだ直す余裕がない状況ですが、 前回の記事でまたノイズに悩まされているという難儀を書きました。 (;^ω^)「うーん、本体からのノイズだというのは解っているんだがな…、」 ただノイズというのは、FMの高周波ノイズの部分というめんどくさい所。 恐らくだけど、こ ...
続きを読む
2023年12月31日 イイね!

【純正買うには】結局部品が届かない【理由あり】

というわけで現実に戻ってきました。 前回の通り、右ツイーターは仕事しないわけで、なんとかしなければいけません。 そんな純正のツイーターですが、 年内での取り寄せは無理。 なのでとりあえず、 どっかで見覚えがあるスピーカーでお茶を濁そうとしましたが……、厚みがデカいやんけ。 ……あ ...
続きを読む
2023年12月27日 イイね!

【組み上げてからが】PUZUDSP設置:繋いだんだ、でもね、【混沌】

    ……   <⌒/ヽ-、___             /<_/____/ (神・∀・)ノ「おーい、いるかー?」 (;´_ゝ`)「今近付かない方がいいですよ。」 (・∀・;神)「アーこの間の?」 (;´_ゝ`)「ええ、一応」 という前置きから、P ...
続きを読む

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation