• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

ぐだぐだには変わりないが、

ぐだぐだには変わりないが、だいぶん慣れてきました。

まだごたごたしていますがちょっとずつ調子を取り戻しています。

そんな中で準レギュラーからの頼まれごとです。武道館もあるそうで多少生きる希望が湧いているそうです。

デザインそのものは2月に作っていました、後は切り取り線とカッティングだけです。


―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―

 前回のブログで話のあったシートの問題。悩んでも仕方ないんで、ラディさんから教えてもらった福山のセコハンに土曜日行ってみようかなとも考えています。すぐに替えると言うことはありませんが何か参考になればという感じはしています。

 福山って遠くね?って声も聞こえますが、
700キロ越えなかったら大丈夫です(゚∀゚*)
米子・岡山とかは基本近所っておもってますから。

最悪上のカッティングシート探しに+神戸も経由するというルートプランもあったので
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
それについては回避されましたけどね。
2009年12月07日 イイね!

必要なのは割り切る努力と幾らかの財力

必要なのは割り切る努力と幾らかの財力さらに痛くなる後輩君。

度胸は認めるが、
貼ってから後悔するのは辞めて欲しい

今回はFC限定のバースデイイベントのロゴを作って欲しいという依頼です。転写ロゴシートをイベントで購入したというのに、「やっぱりお願いしますと言われて」正味1時間半のスピード作業で製作するも、

予想外の大きさ(約2倍の最大幅300mm)にやっぱり後悔するハメに……。

このイベントが行われたのは11月14日の大阪。丁度MRVではナンカンタイヤ交換の記事があげられていたと思います。

丁度この日の深夜ちょっとした出来事がありました……。

――――――――――――――――――――――――――――――――

11月14日14時頃(鳥取)
 タイヤ交換も終わって少し時間をもてあましている頃後輩君からメールが届く。
 『このロゴ転写ステッカーどこに貼ろうかな?』的な内容、グッズも一通り買ったらしく完全に浮かれモード。「だったらロゴデータまたスキャンしてよ、希望の大きさで作ってやる」とだけ返す。
 ……そういえば今日か、と思いながらこれといって引っかかることなくボケーッと過ごす。茅原実里の曲は結構好きなんだがFC会員でもないのでこれといった何かはないまま夜。

11月14日21時半頃(鳥取)
 タイヤ交換の記事を揚げてボケーッとテレビを見ていると、後輩君からの音声電話。
『そんなに面白かったのか?電話で言うほど……』
とおもいながら電話に出る。電話のテンションは予想に反して低かった。

……そして
『後輩君』の言葉で物語の幕は上がる……、
 (エスコン?)

「この時間に開いているATMってありますか?」
( ´゚д゚`)えーーー?

そういえばライブイベントの時はほとんど電車って言っていたな……。ライブ終了が21時過ぎ昼から留めていたコインパーキングで精算しようとしたら所持金をオーバーしたとのこと。

周辺のATM銀行の情報だけ伝えてまずはダメ元でアタックしてみることになる。

11月14日23時頃(鳥取)
 結局開いているATMはあれど、カードが対応していないといったオチに。万策はつきたので後は車中泊でいいんじゃね的な流れになる。一旦それで電話を切る。その時私は嵌め替えたナンカンタイヤのことをふと考える。

11月15日2時半頃(大阪)
 車内で寝ている後輩君の携帯に電話が鳴る。電話の主はMRV。着信して一言

『どこの駐車場?』

……そう、行ったんだ。大阪まで(´・ω・`)
夜の高速飛ばして3時間。ナンカンスタッドレスの高速性能が見たくて、
そのついでに、後輩君の所に行ってお金を貸してやろうということです。

で、下の階から聞き慣れた排気音が聞こえてくるわ、片や見たことのある痛車がいるわで、夜のうちに大阪脱出。途中で仮眠を取って鳥取に戻る。

やっぱり後輩君にネタ神様はいるんじゃないかと思うわけです。

まぁ、読んでプッと笑ってもらえれば私は幸いです(゚∀゚*)
2009年12月03日 イイね!

頼まれ事一つだけ

頼まれ事一つだけ今度は後輩君から。

……うん、またなんだ(´・ω・`)
2009年11月05日 イイね!

準備がいるな……。

準備がいるな……。もう擦るなよぉ~(・ε・)


一昨日の休みは後輩君のステッカー貼りとスピーカー交換で半日を費やして残りはコルトで買い物につきあうことに。そのコルトで米子までなんでツッコミはナシで。

最近足跡を見ていると痛車オーナーの方のログがあったりと、色々と見させてもらいますが、

やっぱり皆様クオリティが高い

……何気なく「痛車 コルト」でググっただけでもすごいのがいっぱい出てくる物ですね。

ちなみに

「痛車 コルト 鳥取」だと自分のページ

になっているので、これはこれで問題な気が……。

方やパーツレビューには以前作成したけいおん風アイコンステッカーを追加しておきます。
(実物は用意しておりませんが、ある人からのコメントでムスタングも作ってしまったり(´Д`;))

しかし気候が寒くなっているのでそろそろタイヤ変えないと……、週末は愛媛に帰ってタイヤ変えよかな。
2009年10月13日 イイね!

時代背景は30年前

前回のブログの曲があったので出してみる。

リーチェ―ogiyodiora

昔の映画の曲です。1998年公開の映画「がんばっていきまっしょい」の主題歌ですが、時代背景が1970年代なんです。

そんな海を見ながら聞きたい曲を聞きながら……、














まぁ、いいじゃないか(´・ω・`)b

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation