• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

今更徳島なお話

今更徳島なお話実はブログよりもツイッターが結構更新率が高いMRVです。全くもう……、

FC会員である後輩君を差し置いての形で5月30日までライブは終わらない状態のMRV。

半分まぐれの気持ちで当ててしまった今年一年の最高の運(多分?)を楽しむに当たって、何も勉強無しというのもなんだかな的なノリになって行ったのが、

5月8日徳島市文化センター

のSing All Loveツアー(以下:SAL)ということで、事前にチケットは連休中に購入。翌日は広島もあったが今回は予算の関係で徳島のみに。

事前にドライブプランを立てながらナビを検索。丁度事前イベントみたいな物もあると言う事でそっちにも行ってみたいと思い時間を逆算すると、

ナビ:「出発は6時30分に決まってるだろJK」

このとき深夜1時。仮眠確定Orz

~~~~~~

で、早朝。

後輩君は昨日の仕事の都合で昼前から出るという事と、徳島→広島は一泊するという事で、私一人ランエボで早朝から走り出す。

ナビが選んだルートは、鳥取→中国道→播但道→山陽道→淡路鳴門→徳島のルートで、岡山基準の私にとっても速いと感じたルート。実は11時までに着きたいという欲望もあり、10時30分には目的地到着。

途中会場の前を通り越したが、

何か人いっぱいいた気が……。
そういえば会場限定タペストリーがどうのこうのと書いてあったな……。

徳島駅近くに車を駐車して、事前イベントへ。過去のイベントの写真と映像上映会。映像上映会は丁度最初と相まって10人程度と人も少なくゆったりと見る事が出来た。映像の中身は2007年のイベントの模様、リハ・本番のトーク・ライブ映像のハンディカム撮影映像の他、地元CATVの取材映像が流れていたので見た感想は良かったとだけ言っておく。

その後ライブグッズの先行販売があったのでその列に並ぶ。

やはり到着時に見たあの列は間違いではなかった。
一時間の待ち時間の末グッズ購入。おそらく30日には買う暇があるかどうかも怪しいので、ここで必要そうな物は揃えておく。結局Tシャツ(この日は着なかった)・リストバンド・ペンライト・オペラグラス・旗(曲で振るところがあるんだ)・それらを装備できるケースを購入。その後後輩君と合流

実はその時間周辺で本人がさっきの事前イベント会場に出没していたらしい。丁度そのときグッズ購入後で戻ろうとしていた時だったりする……。

後輩君と合流後一度事前イベント会場に戻っり色々と眺めながらもう一つの目的である、

消失長門さんの取付作業

を徳島市内で行う事にする。事前に用意した配線とギボシを用意してサッサと取付。

その後ライブ会場へ。FC会員の彼はほぼ最前列の左側という席で結構近場の席。一方の私の席は、

2階席の真ん中の列の一番後ろ

これが非FC会員でギリギリ購入者の席ですわねなどと思いながら行ってみると丁度目の前はPA卓が並ぶという
元放送部の血が騒ぐそんなポジション。

そんな事を思いながら開演を待つが一行の私の前の1列が埋まる気配がない……。そんな前にはカメラをおもむろにスタンバイする、スタッフの人たち(聞けばランティススタッフの有名な人たちだったらしい)。思った。

前に人がいない→二階席→凄く舞台から見たら目立つ→下手にペンライト振ると目立つ→勉強不足Orz

そんなうれしさ半分恥ずかしさ半分のライブが始まる。去年も一度広島のライブハウスで最後列からのライブを楽しんでいたが、このときは殆ど見てるだけの対応。で今回はというと。

思いっきりペンライト振りましたが何か?

勉強会という名目で楽しんできたような物ですね。あれだけノリに乗れたのも久しぶりだったり。このノリで東京もあるんだよね、というかもっとテンションあがる事になるんだよね?と思うと、

やっぱり昇天ですか?
的なノリですね。

そして帰りは一気に睡魔が襲い中国道のPAで、

防寒具無し・暖房無し・エンジンオフで2時間仮眠

目覚めの体操無しでそのまま走った為精神的にボロボロになって鳥取には日の出の後到着。そんな徳島でした。



その横でまた新たな頼まれ事も生まれましたがその話は追々しましょう。
Posted at 2010/05/16 23:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2010年05月07日 イイね!

名目的に『勉強会』in徳島?なここ数日の現状を数行でまとめてみた

名目的に『勉強会』in徳島?なここ数日の現状を数行でまとめてみたここ数日のMRVの訳の解らない暴走に関して、

この一連の事の始まりは先月の初め頃までさかのぼります。

【事前情報】

 ○後輩君:当ブログではほぼ準レギュラーと化している後輩君。痛いと言われれば否定はしない方。
  茅原実里さんのファンでもあり愛車コルトはライブステッカー類を貼っていくという状況である。

 ○MRV:当ブログ管理人。後輩君のステッカー制作を行っているが、その横で茅原実里さんのナンバーを好むも実は「Venus Versus Virus」しか聞いた事がない、更にとどめはハルヒを知らずにうさみみ長門をカッティングした張本人
  ちなみに昨年2月に広島のライブを当日券で買って観ていた。

 現在、茅原実里さんのライブツアー「Sing All Love」が行われています。後輩君は大阪2DAYS・徳島・広島の3カ所計4公演を見に行く予定。

この状態から始めます。


【数行で解るMRVの行動】
 4月のはじめ:後輩君「5/30に追加公演日本武道館キタ━(゚∀゚)━!!」のメッセージ
→後輩君「翌日仕事で行けない、FCの先行予約諦めた」の一言

→9日:後輩君のコルトに「Sing All Love」のカッティングステッカー貼り付け

→17日:福山から岡山に出てクラスタシアのCDを見つからず。後輩君に会場で確保を依頼する。
→実は茅原実里さんで探していて見つからないというオチで見つけられなかった。

→18日:大阪2DAYS終了
→同日:後輩君に頼んでおいたクラスタシアのCDを受け取る「愛とナイフ」最強
→同日:対三浦インパクト披露、後輩君やっぱり悶絶www

→数日後:何気なくライブツアーの公式HPを見ていると武道館HP先行予約の項目を見つける。

→21日:仕事のスケジュールが決まり5月の降休が10日と31日……、何?31日だと?

→数日後:何気なくついったーの後輩君の過去記事を読んでみる。何かが散らばっている感じ。

→25日:「とある長門さんのインパクト」製作中w
→同日:また武道館HP先行予約を見る、おもむろに情報を打ち込んで申し込んでみる。

 ……外れるだろうと内心思っていた。

→26日:HP先行予約の締め切り迫ると後輩君ついったーにて悩み出す。最終的には最初と同様諦めている。締め切り後後輩君には「予約した」とだけ言っておく。「当たったら楽しんでください」とは言われた。

→27日:おおかみかくしのコミックスが見つからずいろいろな店を駆け回る。見つかった物の普段培われた物を検索する能力が著しく欠如していた。こいつはまさか……と思うがそんな事ない。

 ……年に一回あるかないかの運ってヤツを思い出した。そんな事はないって絶対に……。

→28日昼:抽選発表当日。いつもの保険屋さんの置いていったチラシの今日の占い「思い掛けない嬉しい誤算があるかも」……無ェヨwwwと突っ込んでみる。

→28日夕方:「明日は休みだから連休前に三宮行こうかな、混むし。ついでに後輩君フィギュア探してるって言ってたな……」ついったーで送信

→30分後:携帯にメールが届く。後輩君の着メロではなかったのでDMかと思い件名を見ると

「茅原実里」当選のお知らせ
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン

 ……後輩君にメールを送ろうとするも手が震えてメールが送れない。

→同日夜:近所のコンビニでチケット支払い。以外と良い席に気付く。更に沈む。
→後輩君よりツイート「メール読めないのでわからない」もっと沈む。「帰ってから見てください」と書いておく。
→翌日:夜のうちにメールが届く。「おめでとうございます」と「楽しんできてください」の言葉にやっぱり自己嫌悪に落ちていく。払拭する為に航空チケットを購入。楽しむんだ。楽しむんだ。でもファンには念願の武道館なんだよね……。更にメランコリー。
→5月1日:フィギュア引き渡しと状況説明。「やっぱり事前には今回のライブは見ておきたいな……」と後輩君には打ち明ける。
→5月4日:地元のローソンにてチケット購入、徳島の文字が浮かぶ←今ここ

→5月8日:徳島にて勉強会と称してライブを見に行く、当日のゴタゴタを考慮して一部グッズも確保しておく

→5月29日:鳥取を離れる
→5月30日:昇天してきて良いですか?
→5月31日:さらば東京

何してくれてるんだ?と思われる方もいるかもしれません。こんな事になるとは思わなかった……、その分楽しんできます。
Posted at 2010/05/07 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2010年04月28日 イイね!

個人的な話:年に一回起こるかどうか解らないタイミングの話

【ついったーで挙げた原文のまま】

mrv_nakarya 個人的な話:運が良い悪いに関係なく、1年に1度くらいの割合でものすごくタイミングが合いすぎて事が運ぶことがあるように思う。どんな些細なことでもそれが良い方向悪い方向に関係なく、その結果はかなりの高確率で善し悪しどちらかに導かれる。
12:18 AM Apr 27th webから

mrv_nakarya 個人的な話の続き:その手の行いには本命とは関係なく運が良くなるかまたは悪くなるかがつきまとい、最後はとんでもないタイミングに導かれる。両極端な運の使われ方とも言うんだが……。
12:21 AM Apr 27th webから

mrv_nakarya 更に続き:こういう時のタイミングは良運悪運関係なく自分から何かしらのアクションを起こしての結果だと思う。その流れかたをタイミングといえばそれは非常に精巧な歯車でもあり、非情にも他の動きを止める錆にもなる。
12:25 AM Apr 27th webから

mrv_nakarya まだ続き:ある抽選を申し込んでから捜し物が見つからないことが少し目立つ。最後は見つかるのだが、かなり時間が掛かることを鑑みるとどの方向であれタイミングが合いすぎる。その抽選:イベントの翌日(月曜)は仕事の降休、日付には何の希望も出していない。
12:28 AM Apr 27th webから

mrv_nakarya 最後:そこまでで終わるか、それ以上の「何か」が起こるのか今のところは不明。その結果がわかるのは28~29日にかけて……。だから何って感じですけどね。
12:30 AM Apr 27th webから


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 年に一回あるかないか、とんでもなく運の良い時(または悪い時)のどちらかが発生することってありませんか?
 運命の歯車が思いも因らない方向へピッタリと回る事はあんまりないような気がします。
 その前兆が運の悪いことでも運の良いことでも「これは前兆ではないか?」と思うようなことは発生すると思います。自分の思いと周りの意志とのとんでもないシンクロ、思いも因らない方向へ自動的に導かれる事を偶然という言葉だけではすまされないような気がします。

奇跡?ではないな。奇跡という言葉ほどでなければ、この言葉はどっちかというと嫌いです。

 以上、軽く精神的に参っているMRVでした。

Posted at 2010/04/28 22:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2010年04月19日 イイね!

インパクトにインパクトで返す

インパクトにインパクトで返す(表現上劇画になっていますが作者の演出です)

三浦インパクトから、早一ヶ月。

様々な方法を模索した対インパクトは4人目の受け皿と京舞妓を作るだけで終わっていた。

全てにおいて満身創痍だったMRVを襲う敗北感と悲壮感、これ以上インパクトに押しつぶされるのはごめんだ。逃げるんじゃない、逃げるんじゃない、逃げるんじゃない……。

「……一からやり直す」

もう一度全ての始まりへ戻る。Don't say "Crazy"MRVにとってのきっかけともいえる曲からだ。
正しいタイトルはLazyなのは解っているところだがね。

そこから一気に作業を投じる。

エンディングからこれという物を合計283枚抽出。

そこから何種類か選び、対三浦インパクト用インパクトは完成した。

「輝度・反射率共に安定しています。側面反射も事前加工により正常に発光されています」

勝った……、

満足感と達成感でインパクトをねじり伏せた。そのインパクトの強さは、

とある声優の大阪2DAYSの興奮を一時一気に冷めさせるほど@後輩君だった。

しかし、そこには更にオチがついてきていた。インパクトの設置場所はフロントと決めていた。

「後ろに置いたら?」

その一言が更に波状効果を生み出した





「パルス逆相!!」
「これ以上の作戦は危険だ、すぐに中止命令を!!」
「だめです、制御受け付けません!!」


次回に続く?
Posted at 2010/04/19 23:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2010年04月13日 イイね!

あなた攻殻とローゼン派じゃないのかい?

あなた攻殻とローゼン派じゃないのかい?何が違うんだろう……。

髪色?
細かさ?
やる気の度合い?

澪好み?( #゚д゚)=○)゚Д)

「三浦茜」インパクト以降何かとけいおんネタでは負けっぱなしのMRVです。

自分のロゴ用のプレートを作るのは間違いではなかったが、あれも「私は4人目だから」的なオチで負けてしまっているので、再戦をやらないといけないところではあります。

しかし「けいおん」キーワードで画像ググると50万件とかあり得ないんですけど。最低限彼女フィルターかけろと?ブツブツ……、


~~~~~~~~~~~~~~~


 けいおん第二期がBSでは放送しない件について。全国区になればそりゃそうだな展開な訳ですね。鳥取だと山陰放送か……。逆にどんなCM流れるんだろう?各地で放送時間が違うと言うことは提供CMとローカルCMでパチンコが多そうな希ガス。それか純粋に楽器屋のCMを地で行くのならばおもしろいんだが……。深夜番組だからね、的な流れでFA。
 放送始まる前にHDD掃除しないといかん。前のけいおん入りっぱなしだった。

~~~~~~~~~~~~~~~


  実は地味についったーなる物に手を出していたり。一応mixiも入っていますが、車ネタ中心な訳なので基本は日記内容もみんからメインの外部リンク扱いです。これ以上ネタを書いてもという所と、学生時代よりも暇がない以上そこまで走れないと言うところもあり。

でも流行には流されちゃう(゚∀゚*)
的なところですね。逆にクローズかつ身元特定なネタは基本書かないのは言わなくても解ってもらえるかと。

とはいえリアルタイムなつぶやきができるほど暇でもなければ、

携帯メール入力が実は苦手な管理人

なので基本は夜が中心です。
そんなついったーはリンクにて誘導中です。
Posted at 2010/04/13 23:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation