• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

で結果は……、

で結果は……、飽きた

……何か作ってみたいという感情と、昨日の降って湧いたトリガーに感化されて、

2,3時間でキャラソンジャケットをカッティング用にデータを作る。

貼ろうかとも思ったが、天気が悪いのと以前からやってみたかった、

アクリル照射型に挑戦しようと物を用意するも、

縦横比率が微妙に違って無駄に広いレイアウトに徐々に飽きてくる。

結局ここまで作って見るも訳が解らなくなってきたのでそのまま終了。

(´・ω・`)マケタキハスルガ、クイハナイ
Posted at 2010/03/21 15:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2010年03月21日 イイね!

何がトリガーになるかは解らない(`・ω・´)シャキーン

何がトリガーになるかは解らない(`・ω・´)シャキーンさっきのブログから方向を一気に変えまして……、

【MRVについて】
 ・音楽好きで中学時代に吹奏楽部所属経験あるが、もっぱら歌うことがすき。
 ・担当楽器はAltoSax、後にEuphoniumを経験している。


という情報を理解してもらった上で、ここから先の話を見てもらえると幸いです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――









今日(20日)は大学の学位授与ということで、研究室の宴会があったわけです。
OBとして参加していて、卒業した学生には関わっていたこともあったので参加。

結局いつもの後輩君(×準レギュラーと話をしていた、話題はなぜかけいおん第二期の話題に。

MRV「……原作も流れで読んでるけどどこまでアニメとして展開するのかねぇ」
後輩君「何ともいえませんね、でも三浦茜ネタはないと思いますよ」

MRV「誰それ(・ω・`)?」

詳しい説明は「けいおん 三浦茜」で検索してもらうとして……、
先に断っておきます、上の時点で私は何も解っていませんでした。
(この後もまだ解っていないMRVの会話をお楽しみください)

MRV「(説明を聞いて)ホームレスの設定って……、楽器は?」
後輩君「なんて名前ですか、変な名前なんですよね」
MRV「なにそれ?そういう時ってサックスとかだけど……」
後輩君「なんかこーんな形をしていて、金色で、」
MRV「その形サックスじゃん、木管だけど(´・ω・`)」
後輩君「トロンボーンでもなくてなんかホルンみたいななんか中身で……」

MRV「(冗談交じりに)ユーフォニアム?(・ω・`)」

後輩君「あ、それです」










(・ω・`)…、










(゚ω゚;)!!!!!!

ぬゎぁー
にぃー!!!!!!


(以下AAと画像はメドイんで略)











同時に、

トリガー
発動





(´・ω・`)……数分後にはEeePCでそのネタを再度確認中

(´-ω-`)……冒頭の説明を後輩君に行う。

そして、

















(`・ω・´)
シャキーン


『駄目です!!ネタの拒絶反応受け付けません』
『暴走!?』
『釣りなのにどうして!?』


つづく?
Posted at 2010/03/21 01:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2010年02月21日 イイね!

やっぱりキーワードは「東京放送」で、

やっぱりキーワードは「東京放送」で、似たような過去ネタがありますが、たいがいこういうときはアニメネタです。

アニメ関係については、
TBS深夜物(BS-TBSだがね)
が基本で、本関係などは大概AMで購入するというスタイルがほぼ定着しています。そう何度も行かないのでネタがたまったらというスタンスではあります。

たまについてくるおまけにも期待はしていますが、中には、
直下型爆弾みたいなダメージも
あるのですがそこは別にして。

後は単純に通販で買うよりも足で買う人間なので、日本橋なんかには手を出していますが。

探す物も結構絞られてはいますけど、今回の写真はそんな今日の購入物。

○ローゼンメイデン第3巻
  →ここ数年新しい情報が無く多少離れそうなところではありますが、やっぱりストーリーが好きです。
今作では久しぶりにあのキャラ出ることになったのでMRVとしてはうれしい限り(゚∀゚*)

○おおかみかくしOPCDとPSP
  →TBSで放映中ではあるが、キャラデザインはローゼンと同じももたねつながり。ストーリーも少し気になったのでPSP版を少しやってみたくなった。ただし本当の目的はEDが欲しかったのだが実は発売前(´・ω・`)ガッカリ・・・
 最近山陰ではしゅごキャラも放送しているので実はももたね作品は殆ど見ている気がするな……。

○茅原実里「Sing All Love」
  →これについてはここ最近の行いを見れば解りますが、とある某後輩君の影響含まれています。たいがい作業の時はこの方のアルバム類聞いて、
自分の作業を正当化
していますw 特典もいただいた(ポスター)のですが、ポスター貼らない人間なのでポスターはその某後輩君に引き取ってもらっています。FC会員である彼もたまに特典もらえなかったときもあるので意外と保険になっているようです。
  ちなみに好きな声優さんは殆どいませんが、意外とよく聴くのは下川みくにさんのアニソンカバーCDだったりする(´Д`;)

こんなことやってるから痛いんだよッ
というつっこみはなしでお願いしますwww


……ちなみにサイバーナビで初めて燃費計算という機能を使って、往復400キロ程度の燃費を計算したのですが、
 一般:有料=3:7で、今回の燃費が12.75km/l
行き帰りともに殆どノンストップだったのと、多少踏んだ点が多かったのでその点を見てもこんな物かなって感じです。

エボネタそんだけかいッ
というつっこみは(ry
Posted at 2010/02/21 00:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記
2009年10月24日 イイね!

Don't say "Crazy".

Don't say "Crazy".
後輩君の痛車作業の頃、まだデータの切り出しを行う前、作業を行ううちに思っていたことがある。





「なんだか面白みがないな……」

後輩君はともかく、これだけやって得られたのは経験値だけだし……、
と思いながら、かわいいラスボスに悩む後輩君と行った材料購入の帰り、途中で寄ったアニメイトで買ったCDを見ながら思う。
そのCDに関係したネタとは、

HD けいおん!OP Blu-rayバージョン






「作るか……自分用を」


だからといって彼のような

漢気ある
のは出来ないので、先の映像の2秒分にあった楽器アイコンっぽい物を作ることに。

元画は映像なので適当に何かないかと探してそういえば原作を持っていたので載っていないか探していると……、

「アニメと原作のアイコンデザインちゃうやんけ」

ここで軽くやる気が落ちる……、このまま落ちてくれれば良いものの仕方ないので録画していた本編映像を見ていると色々と気になることが、

「ベースの子って左利きだから向きが違うよな……」
「そういえば各キャラの使用楽器って実際にある楽器だよな」
「キーボードの楽器はKORGか……、OPの真空管はこれ?」


等と見ているうちに思ったんです。

「原作もアニメも違うのならこっちも全く違う物つくったる」

と思って動いたのはキーボード部分、液晶画面のイメージホールがあったが、結局
全てのボタン配列と
真空管ホールを
実機の写真を拾ってきて
無駄に再現


本当は自前の楽器のRoland JW-50の方にしてやろうかと思ったけど良い写真が見つからず却下。

ベースは左利きだから向きは違うんで、

並びは良いけどここは向きを変えてやる

それの方が恥ずかしさも(謎。更にキーボードのボタンホールを再現したんだから、ピックアップ・バリコンは全部再現させてみる。
ギターもピックアップ・バリコン・ガード部分も再現。
でもそこまでやって結局ドラムは手つかずな状況www

それを各パート一辺5センチ以内にまとめたので結局

切り出したボタンホールを
穴あけするのが
とんでもなく細かくなって
メドクなった。


で、そこまでやって貼り付けは微妙に歪んでいるのは元々2x2で設定していたのを貼り位置決まっていなくて結局変更して一つずつ貼ることに。

結局けいおん!風でよく見ると微妙に細かくて、
ベースだけ向きが違うというステッカーの完成です(´・ω・`)
Posted at 2009/10/24 17:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation