• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

豊郷訪問2回目

豊郷訪問2回目昨日は豊郷にいました。

前回行ったのが二週間前ですが。

けいおんに関してはひとネタやっておきたかった事と、丁度この日エボ助さんが来られると言う事で、ちょっとそれに合わせてみよう的な流れで、

チョッチ突貫作業

的な流れでした。

実は他にも来られていた方もいらっしゃったようで、エボ助さんにはお会いしましたが、他の方にはお会いできず。中にはmssの方もいらっしゃったらしく……、実は同行していた後輩君と「SALシャツの人多いね」とも話している後輩君のシャツも……、

といった感じの一日でした。




え?例のネタはどうしたと?

もちろん書きますよこの後(゚∀゚*)
Posted at 2010/06/07 20:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2010年04月12日 イイね!

鳥取~福山 調べ事とオフ会?

鳥取~福山 調べ事とオフ会?仕事終わりで多少疲れを残しながらMRVがお送りしています。

9日のブログの時点からのお話

朝11時頃から鳥取を出発して給油してから移動中、福山と聞いて以前頼まれ事作業を行ったツネ@さんからコメントをもらう「夕方から集まりありますけど合いません?」吉備にてコメを返信して目的地へ。

福山に到着したのが3時頃、セコハン市場にて店員さんと色々と話をしながら一通りプランを決めてみる。座りやすさや使い勝手なども考えるとSR-7Fが一番しっくり来ました。SPも座ってみたのですが、デザインが一緒とはいえ純正レカロとは使い勝手も少し異なることもわかり、それらを統合して一通りモデルを決めました。購入はもう少し先の話ですが。

それからさらにツネ@さんからメール「7時頃になります」時計は6時前。少し他のところで時間をつぶしながら近くの本屋で買ったひだまりスケッチ5巻とドコモのカタログ等を読みふける。
そして7時頃にさらに遅くなるというメールが(´・ω・`)

8時頃にツネ@さん登場。この日は中四国のアルテッツア乗りの集まりということでエボでも良いかしらん?という流れでしたが、フェイタルさんと、hiratezzaさんの4人で話は盛り上がる

「この後コロナに行きますがどうですか?」との一言で同行することに。向かった先はとある複合施設の駐車場。結構集まるところらしい。ちょうど写真はその部分の一枚。

2時頃にアルテッツア組は一度解散、私もツネ@さん、フェイタルさんと共に帰路につく。
ナビの画面で帰宅予定は朝の五時。日は昇らないな。

山陽→岡山→中国で津山に降りて後は地道で鳥取着は朝の5時過ぎ。この後別の予定ありですが眠いのでともかく眠る。

そんな一日でした。皆様お疲れ様でした。

さらにここからもうひとネタありますが、それは次の記事で。
Posted at 2010/04/12 23:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2010年04月10日 イイね!

えっと

まだ福山潜伏中です。

今とあるオフ会中。
Posted at 2010/04/10 21:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2009年11月29日 イイね!

私の中の有名人

私の中の有名人以前から行っていた150mm版のけいおんOP風アイコン
頼まれ事と称していた通りある人からの依頼でもありました。

依頼主は最近検索かけると私のページがトップになる「後輩君」、ではなく広島でGXE10改に乗られているツネ@さん。

……実はMRV自身現在はサーバーの関係で閉鎖状態になっているツネ@さんのサイトをRBハコスカ製作初期の頃から見ていたユーザーの一人(ROM専だったことが唯一の悔やみ)だったので、私の中では「すごい人」の一人です。今でも車関係のサイトは覗いているのですが、専門的な内容に対し一介の素人な私。
 よほど後輩君のような近所知り合いでない限り製作依頼は引き受けないのですが、

やりましょう(`・ω・´)
っていうかやりたい(´∀`*)

すでにこのコメントの時点で予定の無かった5人目を作り始めて、

2日後には画面上にフェンダー・ムスタング完成w

数日後にやりとりが始まって寸法が決まって大きくなった分細かいところを修正。カッティングを行って一度は完成したものの、Dr部分だけ実は実際の楽器とアニメ・そして修正版が異なっていることに気付き、Drのみ切り直し。最後はリタックを貼って28日に受渡となりました。

待ち合わせ場所は広島県東部のとあるお店の駐車場。予定時間よりも早く到着して、ちょっと店内見てみようかな……と思い外を見ると交差点で信号待ちしている黒い車高の低い車。ホイールのリムの赤ラインが見えてほぼ確定。挨拶を交わして頼まれた品物を渡したツネ@さんの反応も良好。

そのあとは食事をごちそうして貰いほぼ3時間トーク中心に盛り上がりました。私ばかりが話している感はありましたが、サイト時代から読んでいた話も含めて楽しい一日でした。

ちなみにまだ貼る場所が決まっていないということで、また貼ったところも見せてください>ツネ@さん

昨日はありがとうございました。
Posted at 2009/11/29 10:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2009年09月27日 イイね!

470キロの大移動で見た物

470キロの大移動で見た物……さかのぼること数日前のこと、

みんカラ友達のお茶大好き!さんのブログで、鷲羽山でエボの集まりがあるという話があった。

「休みだし行ってみるか。そういえば米子にも行こうと思ってるし……」

鳥取→鷲羽山経由→米子という旅程が確定

で、当日。前日の深夜に何気なく見た衛星劇場の2時間睡眠モードでいざ鷲羽山へ。

0730時出発で到着は1020時位には到着。

元々別のSNSでの集まりだそうですが、今回はみんカラからも数台参加されていました。
私が参加していた時点でCN~CTまでのエボが9台という大所帯は鳥取の時でもなかったのは圧巻でした。
(´・ω・`)ソウイエバCTエボヲマジカデミルキカイッテアンマシナイナ

3時間程エボ談議で盛り上がった後、次の目的地米子へ向かいます。

米子へ向かった理由はこれもみんカラ友達繋がりでオプテロン★さんがこの日参加すると言っていたがいな音まつりを見に行くという目的でした。
イベントは16時までで、2時間30分をリミットと踏んで移動開始。

多少高速が空いていたことも幸いして何とか15時過ぎには到着。オプテロン★さんに挨拶して色々と会場を見て回る。さすがどの車体共オーディオ関係はきれいに作っているのでここまできれいに出来ればと思う点もあれば、気になるユニットの動作具合も見られたのでこれも満足。痛車も数台見ながら、

「カッティングどうやってるんだろうか?」とも考えつつ帰路につく。

ほぼ一回りで約470キロ程移動ということで、睡眠不足も相まってヘトヘトです。

反省点:やっぱ名刺作ろうかな……。
Posted at 2009/09/27 20:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記

プロフィール

「【時間もネタも】5月の連休にやったこと:前編【前後します】 http://cvw.jp/b/168386/48505511/
何シテル?   06/23 21:12
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation