• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

86試乗のインプレッションをもう少し細かく書いてみた

(^ω^;)「よくよく考えたら前回のブログ、試乗経緯までが多くて最後が尻切れですね」

( ´_ゝ`)「あなたの能力ならその程度でしょ?」

(^ω^#)「(ムキーッ!!)よし、インプレッション書いてやんよ」

( ´_ゝ`)「無茶のない程度にね」

……と言うわけでドライバー・エボの比較スペックは以下の通り。

■ドライバー:AE104→CP9Aと10年近く四駆しか運転したことがない。踏む時は踏む、基本は踏まない。どちらかと言えば流れに乗るドライバー、サーキット歴無し。身長175cmの割に顔が小さい・その割胴が短く足が長いと書けば羨ましいが、ドラポジは合わせづらく結構前のめりになる。

■エボ:説明不要、吸気・排気をRALLIARTに置き換えて前後タワーバー・CuscoロワアームVer.2組み込んで、運転席をSR-7Fに載せ替えている以外は至ってノーマルなはず(自称)の16万キロ越え・メンテ一環全てディーラーのみ任せな車体

(^ω^;)「というスペック…」

( ´_ゝ`)「続けて」

乗った車:Gグレード6ATでモデリスタエアロ+TRDマフラー+LSDという仕様
 (Dに入庫されたのが金曜の夜でスタッフですら試乗していない走行距離10キロ以下)

そんなインプレッション。

●乗った感じ
 →純正シートの作りは悪くなく、座り込んでも極端な違いなく、手持ちのSR-7Fとの違いはそう感じられない。そして純正シートの印象でよかったのは座面調整がキチッときくこと。ドラポジの調整もしやすく作っているが、リアシートに人乗せたら設定は豆にリセットされる(クーペ独特の前倒し・前移動は助手席のみ、運転席はGT以上で前倒しのみ、後は無し)なので注意が必要。
 →乗り降りはどうかと思うと低いからと言って難しくはなく、少し大股で出れば理想かなと。でも助手席は更に視点が低くなっているので少し乗り降りは難しいかも。
 →リアシートは確かに予備ですね。結構乗るにはキツイです。シート倒せば寝れるかも?

●運転した感じ
 →ちょっと踏んだだけで反応するエボと違い、少し踏まないと反応しなくてグワッと上がりそうになり、ちょうど良い発進に至れなかったのは距離によるECUの学習なのかATの仕様かそれとも電スロに不慣れな乗り手のせいかはわかりづらい。この評価は難しい。
 →サウンドクリエイターの鳴るタイミングが少し遅れたのでよくわからない。多分ATのシフトタイミングだと思うけどどこでこの音になるのか判断しづらく、急に甲高く鳴る音でビックリしてアクセル緩めたのは内緒です。しかもそのタイミングで試乗コースはずれたのは更に秘密。
 →ハンドルの応答は素直だけど、径が小さいと感じたけど実際はエボと同じぐらいか。でもエボよりちょっと重く感じる。リバースのチェックはしていないけど切り返しはどうだろう。もう少し径は大きくても良いと思う。
 →ブレーキ周りはキッチリ効くけど重いので微調整が少し難しい。じわーと効かせて停めるスタイルになっていそう。
 →動きとしては普通に運転した分では可もなく不可もなく無茶なく曲がれて、無茶なく止まる。加速についてはモードを変えてみたらちょっと変わるかな?

●デザイン
 →モデリアスタエアロは嫌味なく良い感じです。サイドモールが少し気になった。
 →実は個人的にバンパーデザインは86、ライトデザイン・サイドガーニッシュはBRZが好きで部品レベルで交換できないかと思う。86のLEDデザインと水平対向エンジン86レリーフが幼稚っぽく嫌いで馴染めません。

●後これは気になった
 →シートベルト警告灯が忘れた頃に鳴ったり、忘れた頃に長い間隔で点滅するぐらいなら常時店頭でも良いです。道路出るまでにシートベルトするの忘れていた私からのお願いです(泣


(;^ω^)「こ、こんな感じです…、またBRZも機会あったらインプレしたいです」

Posted at 2012/04/09 01:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月07日 イイね!

86に乗ってきた。

86に乗ってきた。( 'ω`)「私ね身長はそこそこあるんですけど、座高無いんですよね、よくスポーツカーとか乗ると目線がインパネしか見ていないとか…」

(#´_ゝ`)「言い換えると足が長いってことですね、けんか売ってます?」

(;^ω^)「いえ、そういうわけでは…」

タイトルの通りです。

最近BRZ試乗のレポが出始めた中で、ちょうど近所のトヨタにて86の発表会があったので見に行きました。
ちょうど近所のトヨタさん。向かいがいつもの三菱さんの鳥取の方ならよくわかるあそこです。

( ´_ゝ`)「あそこのトヨタさんね。」
(;^ω^)「ええ。あ、86めっけ。これって座ることとか出来ます?」
(店´_ゝ`)つ「ええ、大丈夫ですよ」

以前から気になっていた車体で一度別のところで見ていたのですが、展示していても中に乗ることが出来ずにどんな感じか見れなかったのですが、次期も過ぎ始めて乗ることが出来るように。

(;^ω^)「どれどれよいしょと……」

流石低重心パッケージ。ギリメーターで見る程度なのでもう少し頑張れば……

(;^ω^)「……あの、これ座面調整ってありますか?」
(店´_ゝ`)「あ、そこのレバーです。」

クイッ、クイックイッ、クイックイックイッ。

(*^ω^)「…お、これなら良いぞ、よくみえるぅ♪」
(店´_ゝ`)「(えらく上げる人だな……)」

うん、座高ギリ限界にしてやっと普通に見えるようになったorz

ふーん、インパネはこんな感じかぁ、ん?こいつは上が全てSRSか、メーター類はおけそうにないな、やっぱりOBDタイプが良いのかなぁ。うーん、リアシートは狭いねぇ。物置だな。

(*^ω^)「ありがとうございました。」
(店´_ゝ`)「よかったら86試乗されます?」
( ´・ω・)「試乗の予約してないですよ。」

(店´_ゝ`)「今日このあと発表会でその時希望した人には試乗してもらいたいのでよろしければどうぞ。6ATですけど」
(*^ω^)「ではぜひ」

…とはいえ発表会まで時間あるしそういえばスバルさんにBRZあったなぁ。

(店・ω・)「いらっしゃいませ」
(*^ω^)「BRZみして下さい。こちらは6MTですか、座っても良いですか?」
(店・ω・)つ「どうぞどうぞ」

座面調整は…、良かったついてる。クラッチは、

パタン

軽いですね

(店・ω・)「ターボじゃないですから」
MTの試乗車は予定無しですか。さぁ、もどるか。


(店´_ゝ`)「ああ、どうもこちらです」

( ^ω^)「(ここの建物2階にショールームというのも変わっているな、そういえば発表会って初めて)」
(店´∀`)「…そんな86ですが」

ぐぉーんぐぉーん

(店´∀`)「何か聞こえてきたでしょ?入り口をご覧下さい」

カーゴエレベーターで86を出迎えるというニクイ演出と共に登場
ちなみにこの86Gグレードでモデリスタエアロ+TRDマフラー+LSDという仕様

(店´∀`)「では試乗会に入りますのでご希望の方どうぞ、このクジ引いて下さい」
(;^ω^)「後番の方が良いなぁ、車も慣れるし…、ハイ」
(店´∀`)「あら1番ですねおめでとうございます」
(;゚ω゚)そ「まじですか」

と言うわけで試乗インプレッションに。ターボ車の加速とはちょっと違うというのか、初乗りでかなりアクセル踏まないと回ってくれないのは電スロの性格なのか?とはいえ回った時の感覚はおもしろい。高回転で音の変わるサウンドは急に鳴るとビックリだけど楽しい。ブレーキ周りはキッチリ効くけど遊び少ないからちょっと怖い。あとシートベルト警告灯は外している間は常時点灯の方が望みです。

一番思ったのは、マフラー変えている割におとなしくて静か。これは良いなぁと。

また6MT試乗車出たら乗りたい、と思わせてくれる一台ですね。


Posted at 2012/04/07 17:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月01日 イイね!

オーバーヒートの理由

あ、私のことです。
エボは特に何もないです。

熱は上下しながら数日続いていました。結局医者でも様子見ですねという結論に変わらず。

ところが週明けぐらいに体に急に変化が、

「何この大量の水ぶくれ?」
体中に発生した水ぶくれと湿疹、これは虫さされにしては両極端過ぎる。
その状況から今度は皮膚科へ。

医者「水疱瘡だね、一週間は静養のため会社休みにしてね」

潜伏が10日間ということでちょうど熱出した時期に合致しており、ここ数日の体調不良が全てそこに合致するという何とも具合。

…そろそろ深みかな。上に上がるところを見ないとな。

Posted at 2011/07/01 23:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月25日 イイね!

さらにオーバーヒート

私が(´×ω×`)キュ~

エボは最近メンテされまくったおかげですこぶる快調ですよ全く。

最初は寝冷えと思いながらも、発熱と共に今度は無駄に胃が痛くなったと思ったら、

血液+CTスキャン(;´゚ω゚`)エー!!

「来週再検査ね」

といわれて投薬しながら様子見。

多少熱も下がったと思って家に帰ると、また熱は上がる。

(^ω^)「やっぱまだむずかしかったか…、もう少し安静か、しかし今日は湿気も少ないのかカラッとして……」

(^ω^)「……」

(´゚ω゚`)「なんで身体熱いのに俺汗かいてないの?」

多分熱中症ですありがとうございました。

熱中症もしかりですが、

(^ω^;)「はぁ、最近調子悪いな…、この間録ったテレビでも見るか。torneに入れていたな(ピッ)」

PS3「ウィーン...ピピピ」シーン

(^ω^;)「……」

PS3お前もかorz
(4年以上前購入した初代60GB)

( ´_ゝ`)…何かまだトドメありそうな気がするな。
Posted at 2011/06/25 11:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月14日 イイね!

札幌ありがとう

札幌ありがとう言ってる割には関係ない写真ですが、ライブのお話はまた後日。

その横で以前から残っていた作業をやっていこうと思います。

まずはマフラーだね。
Posted at 2011/05/14 10:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation