• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

豊郷に行ってきた(多分6回目)

豊郷に行ってきた(多分6回目)鹿男のネタ以降……、

「巡礼オフがあったらまた痛車計画やりたいな……」

というのはずっと思っていたところで。

今回taker@type-Aさんの主催による巡礼オフ会やりますの声に気付いたのが一週間前。
そこからまた計画を立てました。

といっても前回の澪誕生日の時に給油口の塗装剥げを起こして少しボディはトラウマ状態。

そのため窓に前回計画したドアステを貼る方法にとどまりフロントストライプなしで、


心配してくれることだろうか?これと澪サインという軟弱仕様です。飛び出し坊やもスタンバイしていなかった状況です。

早朝出発して10時半ぐらいに豊郷へ。以前から会いたいという声をいただいていたT@IYOさんとも顔合わせ。


「本当に同じ車?」という声もちらっと聞こえましたが、
エボⅤで澪推しのベクトルを持つ2台ということで、学校前写真でもエボ2台並べて「かっこいい」の声も(*´д`*)ハァハァ

前向けなかった理由ですか?前向けたら一気にノーマルなんですorz

やはりフロントストライプとナンバーステー作れば良かったかも……。

といった感じで他の方とも昼を共にしながらのオフ会でした。

帰りは日本橋へ、ちょうど移動中豊郷でお会いしたシンさんのエボⅩと共に豊中以降ランデブー状態。
所用だったため途中でお別れして鳥取に帰りました。

そして、ステッカーは西宮名塩にて剥がしていました。一日限定と言うこともあり、もうちょっと準備したかった感はありましたが……。

ただ、また鳥取道未開通区間で鹿の轢死体に遭遇してしまっているのは何かの暗示ですか?

皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2011/05/02 23:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月01日 イイね!

現在大津SAです

現在大津SAです豊郷到着予定は多分10時ぐらいです。
登校前に給油、ひどく汚れていたら洗車するかもしれません。
Posted at 2011/05/01 09:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月24日 イイね!

向かう約束の地へ

向かう約束の地へマフラー話はついでのお話、ということで

実際の目的は以前作ったけいおん!ステッカーのお話。

澪誕生日のネタの時のこと、ちょうどステッカー作業等をやっているときに、ツネ@さんから

「またステッカー作ってもらえますか?」

そういえば車体替えられたんですよね……、作りましょう。

ということで暖かくなった頃ということで、作業をしていました。
一緒にサインを作ってもらいたいということで、サインデータから中野梓仕様を召喚して準備が整いいつもの三原市へ。

今回はmixi仲間の方も一緒ということで3人でトーク。その後もツネ@さんとお話しして夕方解散。

その帰り道に福山によってマフラーを買うという行動につながるわけです。

また機会ありましたらお会いしましょう♪
Posted at 2011/04/24 17:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月17日 イイね!

地震という名の恐怖の中で、

お久しぶりです。

と言っても実質は最後のポストから8日ですが……。

先の大地震に関連して私自身も鳥取で休み返上で対応に追われていました。

職業柄、24時間365日稼働しているシステムに携わっており、そのネットワークが全国に影響している為、何処かで何かあれば、システムルーティンを調整するという仕事です。

地震関連の対応は、過去に宮城県北部地震の頃に経験があり、最初の印象は「結構東北も多いな……」とも思っていましたが、テレビが伝える現地の凄まじさにライン管理もただ慌てるばかり。

それでもシステムを停止させるわけにもいかず、システムルーティンが安定するようになったのは今日ぐらいになってからです。まだ残件もあるため普通通りというわけにはなりませんが、いつの間にか騒がしかった報道も落ち着いたようですね。

仕事の心配ばかりが積もりますが、その横で精神的にも参っていたのも事実です。安定しないルーティンと突然の変更・交代要員のいない作業で連日朝から深夜までの勤務だったこともありました。

「その程度のことで現地の人たちの苦労に比べればマシだ」

と、思われる方もいます。その通りです。仕事のことをどうこうという話は必要のないことです。







……実は仙台には私と歳の近い親戚がいます。かなり親等も近い人。親戚はその日仙台郊外で仕事中に地震に遭い、大津波に巻き込まれました。幸い職場が巻き込まれたものの流されず無事でしたが、住んでいた家・車は流されたということです。まだ職場が残っていることと、職業上まだ幸せな方だと言えます。

その話を聞きながら思ったのは「無事で何より」よりも「なぜ?」という思いの方が強かったのです。

親戚は過去に事故で身内を亡くし、先の不況による不幸で経済的に不自由であっても、前を向いて生きている。そこにこの地震で命ギリギリの恐怖を味わう事になぜそこまで試練を与えるんだ?と思ったのです。

生存は地震の2日後にはわかり安心していました。しかし地震に伴う先の仕事ではここ数日の業務でスタッフも苛立ち衝突することもしばしば。緊急地震速報に怯え、福島原発のニュースと共に、発生から数日後のある日休憩で戻った自宅で無意識のうちに泣いていました。

ちょうど鳥取に来ていた母親も同じタイミングで泣いていました。やはり近いことを思っていたらしく、私自身も泣きながら話していました。

お互い話しながら「なぜ?」よりも「無事で何より」という結論に戻ることが出来たことも精神的に参り悲愴感に惑わされた自分の心を落ち着かすことが出来たことも有難かった。

……個人的な話で失礼しました。今回はコメント返信は控えます。


このブログの趣旨である車ネタについては後日お話しします。
Posted at 2011/03/17 00:48:01 | コメント(0) | 日記 | 日記
2011年03月03日 イイね!

とどめのブロー

エボではなくてあたすです
(´・ω・`)

前回のブログを書いた時点で多少の悪寒を感じて体温を測ると37.5度程度。

「微熱か……今日は寝よ」

そして翌日3月2日、体調はさらに悪くなり再び体温を測ると、

「38.5度?珍しいな…、まだ上がる?」と思っていたら

体温計測定不能

単なる電池切れでした……。

仕方ないので近所の病院へ。この時点で思い当たる節……、

いくらでもある(´Д`;)

今後後述する茅原さんネタでいくつか気になることがね……。

結局訳もわからないままだが、医師の質問に対してはあまりに当てはまらない。

鼻水→万年鼻炎持ち
咳→万年痰詰まり激しい

そんなこんなでインフルエンザ検査もしたが異常なしで、医師も「風邪か?」な感じで解熱薬程度の薬を用意してもらう。

仕方ないので一日会社を休んで熱を下げる努力を行う。ついでに体温計の電池も買ってくる。


で、その翌日いわゆる今日。熱は下がって一応昨日のような極端なふらつきもなかったが

腹痛に続く腹痛で
腹下し連打コンボ


結局会社のトイレで長時間過ごす羽目に。

多分食あたり

のような自結論で終わりそうなのですが、

おかげで今日は一年に一度の会社の飲み会を休むハメになって、ごちそうとお酒がコンビニ飯に……。

で今しっかりブログだけは更新中です(´・ω・`)アア、マタオナカイタイ・・・
Posted at 2011/03/03 20:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation