• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

連休話といっても最後の日だけど。

連休話といっても最後の日だけど。買い物の予定があり大阪へ。

それと一緒にちょうど日曜日、
大阪ATCで行われていた痛車じゃぱんのイベントに行っていました。

いや、参加したわけではないですよ……。

ちょうどTwitterの相互フォロワーさんの方からイベントの話を聞いて、行ってみようという話にあり、午後に大阪ATCへ。ちょうどオートメッセがインデックス大阪で行われていたみたいですがほとんどスルー状態でした。

写真も何枚か撮っていたのですが、いろいろとブースの方ともお話・いろいろと痛車を見ながら、

いやぁ、良い勉強になるな(゚∀゚*)

データの取り扱いや、デザインレイアウト等々、やはりいろいろなデザインを間近で見ていないとアイデア浮かばないし、技術的なお話も聴きながらそういう方法ですかと納得したり。

後は思っていたのが、今後の作業効率とか考えると今のデザイン作業の方法も少し考えようかなと。やはり非互換性である以上は少しデータに互換性があれば、自由度は広がるよなぁ、とも思ったり。

近いうちにデザインをADOBE周りで勉強し直そうかなぁ。

今までの資産は技術で成り立ってるから、変換レベルまで適応するぐらいまでにはやりたいな。

ソフト高いけどね……(ボソボソ

※写真は全くもって痛車とは関係ありませんが、ちょうど今日の買い物ネタがこのあたりのことなので。
さらにいつもの如く凝り過ぎ方面に暴走している点については否定もしません。
Posted at 2011/02/13 23:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月10日 イイね!

( `д´) ケッ!

( `д´) ケッ! 結局変化なしかよ
バーカバーカorz


あ、前回のブログと方角は一緒です(´Д`;)

完全フォーマットしても原因はわからず。たぶんWindows7やらXPやら環境混在しているからそのあたりのファイル名の文字コードだとか何か見えないものに変なことされているんでしょうね。

そういうときは
運が悪い
という一言で終わらせています
(`;ω;´)シャキーン

結局もう一つNASでもスタンバイしようかな……、要領増えればいいし。
とは思っていたんですけど、この際別メーカーとか思っていたら、

あんまり良いの無いのよね。

今まで使っていたメーカーは拒否しても、もう一つのメーカーに至ってはファイル数制限とかアホなこと言ってるしあんまり良いの無いなぁ、と思う始末。

そう思いながらふと昔windowsで作れるサーバーソフトあったな……、と思いだし急遽個人サーバー(windowsXPベース)にTversityを入れてみることに。トランスコーディングは必要ないのでAtom機でも十分だし要は表示・転送できればいいので。

結果としてはうまくいったが、問題も……。

サーバー機のメモリが足りません(´Д⊂グスン

サーバー機と言ってもメモリ1GB程度のものなので、ふと再起動したら思いっきりページファイル侵略して1.3GBとかあり得ない数字たたいていた(関係ないソフトだけど)。

結局こうもなると嫌なので今度はメモリ探してきます。
Posted at 2011/01/10 14:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月08日 イイね!

ちょっと話題を190度程度捻ります。

ちょっと話題を190度程度捻ります。正月休みを利用してこの間日本橋でいくつかHDDを買ってきていました。

買ったものは、
3.5吋1TBのHDD(今後動画編集用にでも使用)
2.5吋750GBのHDD(初代PS3のtorne領域拡張のため)
2.5吋500GBの外付けHDD(今入っているtorneのデータバックアップの為)


3.5インチは別にしても、最初の理由はPS3+torne環境で使用しているHDDを交換するために、
2.5インチ750GBまで容量を増やすといった作業を行っていました。

対象は初代PS3の60GBモデルを320GBまで増やしたものをさらに換装して、前の320GBHDDは適当にケースに入れて何かの時のHDDに。

そんなことをやりながらふと思ったんです。

「DLNAサーバーの文字化け問題を解決したいな」

……実は昨年導入したLinkstationのNASに入っていたDLNAサーバー機能がある日を境に日本語ファイル名が思いっきり文字化けを起こすという涙な展開に。しかし一部のファイル名はうまく通るのにもかかわらずなぜかうまくいかない始末。

たぶん原因としてあげているのはファームウェア更新に伴う、DLNA制御ソフトのDBに何らかの問題があるっぽいんですが、そのあたりの情報を確認するためにはtelnetで所定のエリアにハックしてDBを初期化すればとどーのこーのと……、

……要するに普通に使っているひとには玄人過ぎるお技な訳で(´・ω・`)

過去には玄箱をdebian化したりとかしたけど、二度はしたくはないのも本音です。

結局あきらめて完全フォーマットを実施。今回買ってきたHDD周りをフル活用して作業中です。

うまくいかなかったら?

NASがもう一個増えるだけでありんすよ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2011/01/08 22:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月01日 イイね!

今年最後のトドメ的な何か(´Д`;)

今年最後のトドメ的な何か(´Д`;)「今年の年末は雪降りますよ15センチくらい。今年の運勢はわるいですから」

結構周りでもいっていたが、

思いっきりそうなったのはいうまでもなく、さらにドカ雪のおまけ付き(´・ω・`)

そんな12月31日、朝から仕事ということもあり、外を見れば雪が降って積もっている、

「10センチぐらいなら大丈夫か」と思いながらもそのまま車で出社。

そして仕事は夜までで、昼は近くのファミレスで食事をとったため、車を動かすことはなかった。
この時点でほぼ運命は決まってたわけで……

結局動かさなかったことと駐車場の除雪もされることなく、わずか8時間程度で、

40センチほど埋没(゚Д゚ )ハァ?

という感じで、車も出せないという状態なので、このまま雪溶けるまでエボはほっとくことに。
しかもその日の夜はカウントダウンイベントの手伝いで会社から市内中心部へ移動は、

徒歩

しかも大雪の中

なんか一時間ぐらい歩くのに時間がかかったんですけど……。

そして年が変わった今日はといえば、昼から家の駐車場の雪かきとほっているエボの屋根の雪かきを行うことに……。

まぁ、今年もこんな感じなのかな?(´・ω・`)
Posted at 2011/01/01 22:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月31日 イイね!

ちょっと特別企画

年終わる前にふと思ったんです。

今年書いた自分記事で何が一番読まれたんだろう……と、

幸いみんカラにはPVレポートという機能もあるし、
やってみようか今年のベスト20あたりでも。

でもあれってあんまり正確では……、

まぁ、こまかいことはどうでも(ry

というわけでランク発表。

と思ってやったら、

うまくテーブルが生成されません(´Д`;)
最後の最後にこのオチかい。

一番下にありますのでよろしければご覧ください。

では皆様、よいお年を。
































































































































ランク PV タイトル 登録日
1 503 けいおん!!OPの楽器アイコン風をLEDで作って寄贈してみた。 2010/6/7
2 301 【茅原実里さん@武道館】必然だと思うけど偶然のようなお話し。 2010/6/10
3 246 【速報版】AYCのその後 2010/6/18
4 245 で、エボの現状とは。 2010/8/22
5 244 【速報】エボについて 2010/8/22
6 242 エボ、まさかお前……。 2010/11/4
7 222 抗いの代償とは? 2010/11/4
8 211 幻にするにはかわいそうではあるが……。 2010/11/6
9 204 まじめにやってみると……、 2010/9/3
10 196 最終スペックはこうなった。 2010/1/5
11 193 何がトリガーになるかは解らない(`・ω・´)シャキーン 2010/3/21
12 192 土曜の昼はMR.BRAIN再放送をいつも見てる(RCC版) 2010/4/25
13 192 【サマキャン2レポその3】驚愕の事実を君に……河口湖二日目:前編 2010/9/6
14 190 頭隠して、 2010/5/6
15 189 205/40/R17……。 2010/4/13
16 189 で、こうなった。 2010/6/6
17 184 修理見積もりがきた。 2010/11/7
18 181 準備中、いろいろな物を。 2010/7/1
19 180 4月ですね、そうですか……。 2010/4/6
20 179 実はこのエボって……、 2010/11/8

Posted at 2010/12/31 01:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation