• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

そしてその時が来た……。

雨が降りそうな微妙な天気になった今日。私はきゃろらいんふぉーのエンジンをかけた。

まだ調子の良いエンジン。ところが今日に限って、きゃろらいんのタコメーターが1000回転を境に急に失速する。エンストになった。

……この先の運命を悟っていたのかもしれない。

私はそう思いながら再度エンジンをかける。勢いがよみがえると私はきゃろらいんに乗って会社へと向かう。

それから数分後、電話が鳴る。私は会社の受付へと降りた。

そこには私服姿のディーラーの人がいた。
なんか違うような……(´・ω・`)

書類の確認をした後私は再びきゃろらいんのエンジンをかける。
そして、そのままハンドルを任せた。

……というわけでここまで。

きゃろらいんふぉーはこれでお別れ、そして廃車となります。

次はエボちゃんとのつきあいが始まります。
クラッチがねえ……(´・ω・`)
Posted at 2007/06/25 23:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記
2007年06月11日 イイね!

信頼性↓信憑性↓疑いの念↑

このブログに愚痴をこぼす気など毛頭ありませんが……、
「本当に大丈夫なのか?」
書類関係の話では一応の解決を見せるはずがここに来て一つの不安があり、その不安を確認してもらうべく担当に電話しても連絡とれず。
「本当に大丈夫なのか?」
一番時間が無くて焦る状態に対してこちらとしても本当に聞きたいのですがね。
では最後にくどいようですが
「本当に大丈夫なのか?」
(´・ω・`)参りましたね……。
Posted at 2007/06/11 21:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記
2007年06月10日 イイね!

さよならきゃろらいん……、のはずが?

エボが納車されてからこの二日間はきゃろらいんの物をいろいろとエボに移植する作業が中心でした。

・オーディオ
 →今のところ新品買う予定はないので移植。エボのオーディオは接点の調子が悪く、同時にフロントスピーカー仕様と言うことが判明orz
・無線機
 →アンテナ取り付けの方法が今までのやり方ではうまくいかないので保留
・PSPなどのネタ
 →たやすく移植

で、タイヤなどのカローラ関係の物を詰め込んで廃車を頼んでいるトヨタカローラのお店へと向かいました。そして書類を確認しているところ……、

担当者が青ざめた顔で一言
「申し訳ないです。これでは廃車にできません……。」
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

実は……。カローラの所有者と使用者は同じではないのです。元々カローラは石川で購入したときに所有者はあるディーラーの名義になっていたんです。で、使用者は私の親の名義、つまり所有者ではないので、そこのところで担当者が親が所有者として別の書類を用意してしまったそうです。

おかげでまだカローラは家にいますが問題もあり。
今の家、社宅なんですけど、
駐車スペースがありません(´;ω;`)今止めているところは別の会社(関連会社)の駐車スペース。
ちなみにディーラーでは、意味無く預かることは出来ないと言われて断られました。

まぁ、最後の最後にすてきなオチだこと

……仕方がないので明日からカローラで通勤します。
Posted at 2007/06/10 22:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記
2007年05月28日 イイね!

そりゃそうだろう……

「夏のスタッドレス」に注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000051-mai-soci

……スタッドレスの限界の無さって雨の日が一番よくわかる。軽くブレーキ踏んでもロックするし……。

え?こんな事書いてたお前が言うなって?
(゚∀゚*)

ぼかぁ、ちゃんと替えちょーですよぉ~だ。

でもスタッドレス風習のない地方で見る溝のないラジアルも怖いよね
ダヨネ(*´・ω・`)(´・ω・`*)ウンウン
Posted at 2007/05/28 22:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記
2007年05月24日 イイね!

あ、そうだ。

新しい車の話も必要ですけど、

きゃろらいんの廃車用の書類関係まだまとめてなかった。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
二足のわらじは勘弁。

というかまだ新しい車の連絡来ない……。
Posted at 2007/05/24 23:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記

プロフィール

「【時間もネタも】5月の連休にやったこと:前編【前後します】 http://cvw.jp/b/168386/48505511/
何シテル?   06/23 21:12
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation