• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2006年05月21日 イイね!

浮気心は時と場合

浮気心は時と場合「替えますか?替えませんか?」

そりゃあねぇ……。

さっきのブログの内容ではないけどさ次回の車検が一年後、その時には確実に10万キロには差し掛かるであろう我がきゃろらいんふぉー、そうなってくると維持費を含めて考えれば、この車に対するつきあい方というのも考えないといけないといった感じです。

今までこの車は、
・タイヤ交換計3回(うちラジアル2回、スタッドレス1回)
・車検2回
・リヤ右ドアロックモーター交換
・マフラー交換
・ハザードスイッチイルミバルブ交換
・ライトバルブ交換数回
購入金額50万円の半分近くはつぎ込んでいます(;´Д`)

もちろん、次のネタはあるにはあります。しかしいつそれを実行するのかは、ここ数ヶ月の仕事の稼ぎ具合といった感じです。

次はもうちょっと面白そうな車が良いですね、それこそ少し馬力のある……(゚∀゚*)

左の写真はフロントグリルを外した我がきゃろらいんふぉーですが、グリルとナンバー以外にある変わった特徴があります。さてそれは何?
Posted at 2006/05/21 23:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記
2006年05月21日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ついに爆音(恥音とも言う)から脱却です

しめて四万五千円也(´Д`;)

ちなみに感想として、
すっごい静か(当たり前だ
一番よく回す領域である2000~3000回転のエリアがハイメカツインカムの一番おいしいところらしいが、穴あきマフラーは2000回転からが一番うるさくなっていたため、普段は殆ど2000回転手前キープの運転に慣れた自分にとってはこの静けさはうれしい。
でもこの新品マフラー見ているとやはり錆びた部分は確実に錆びるようには見えますね。運転頻度と冬場対策次第といった感じです。

ただ、やっぱりディーラーの人にも言われましたよ。
「替えますか、替えませんか?」
なしてローゼンメイデン?('A`;)いや、そんな風には言っていないけど、やっぱしここまで使っていると……、といった感じですね。

でも今はこれで大満足(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2006/05/21 23:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記
2006年05月14日 イイね!

爆音脱却の日が決まる

再見積のため、いつものディーラーへと向かい異常はないかを確認してもらった結果、過去の注文で問題なしということで、発注を頼みました。修理は今週末土曜日ということで着々と計画は進んでいます。

今回フォトギャラリーの方に写真が追加されていますがこれは連休中に撮影したものです。

問題箇所の写真

新しく撮り直したハイマチック
Posted at 2006/05/14 13:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記
2006年05月03日 イイね!

ある電話の会話

(多少会話を崩しています)
……プルルルルル、ガチャ

相手「はい、○○カローラ××、△△営業所です」
MRV「以前言っていたマフラー修理したいんだけど、出来ます?」

相手「29日からゴールデンウィーク休業となるので、連休明けの13,14ぐらいになります。」
MRV「あ、ではその時にお願いします

……平日は休みにならない会社ですよぉーだ('A`)
Posted at 2006/05/03 12:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記
2006年04月12日 イイね!

タイヤ交換から考えること

タイヤ交換から考えること数日前の日曜日にスタッドレスからラジアルへと替えたわけですが、この車体といつまで乗るべきなのかと考えることがあります。元々50万円程度で購入した車であるが為にあまり高い修理は難しいという考え方が強いです。
以前にもきゃろらいんふぉーは鹿とぶつかってフロントを一部損傷した経験もあり、色々な意味でこの車体とのつきあい方を考えることがあります。

そんなタイヤ交換の最中に撮影したリヤ部分の写真。だから何だといった感じですが。
Posted at 2006/04/12 23:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | きゃろらいんふぉー | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation