• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

キッカケは至って単純、進む道はトンでもなく荒道

キッカケは至って単純、進む道はトンでもなく荒道(神;・∀・)「とーりあえずキッカケは何よ?」

(;^ω^)「実はね…」


~~~


エボのメーターカラーって他の色に出来ないだろうか?

エボ4/5のメーターといえば、白地に赤文字のスポーツメーターですが、他の色も良いなと思うこともたまに。

近年だとエボ10に至ってはハイコントラストの黒地に白文字というメーターカラーに時代が繰り返されているんだな感を感じながら、



ここ最近はカローラの時のようなメーターも良いなと思ったり。


まぁ、夜間に関してはこう弄っていたが…。

そんなメーターを見ながらふと思ったのが、

針色が白で黒字の白文字ならもっと自由に色変えられるのでは?

そんな発想。よくたまにメーターカラーをLEDで青にしても針色が赤である以上余り綺麗に発色されないのも少し気になったところ。

( ^ω^)「…たしかCDやCEのエボだと白針だし、昔代車で乗ったエボと同系のランサーでは白針もあった」

といった気持ちだけでチコチコとオクを覗いている内にこれはとメーターを見つけたわけですが…、

( ^ω^)「…ここまで読んで『この人わかっているのかな?』って思われる方もいると思いますがもう少し付き合ってあげて下さい」

で、手に入れた物がこれ


とりあえず予備含めて2種類計3つ。

ちなみにそれぞれなんのメーターかといえば、


今回の作業用に予備で用意したエボ5メーター


E-CJ2A-DRXMことミラージュアスティZ(4G15/2WD/INVECS-II)のメーター


一部エボメーターと思いがちな、
E-CK2A-SNUMことランサーMX EXTRA(4G15/2WD/5MT)のメーター

よく見ているとタコメーターのリミットが8000回転(レッドゾーンが6500回転)というメーターでございます。

( ^ω^)「…ここまで読んで『いやそのチョイスは…』って思われる方もいると思いますがもう少し付き合ってあげて下さい」

(;^ω^)「まぁ、ネットでは色々と見ていると10000回転メーターがポン付けだしなんとかなるでしょう…」

などと思い、とりあえずテストで嵌め替えてみて、その横でMDM-100もスタンバイして、エンジンを掛けてみて、







(*^ω^)「うごけぇぇぇ!!」(ドゥルンッッッ!!)



(タコメーター)<しーん…。



(;^ω^)「…………あれ?」



タコメーター


(2本共)



( ^ω^)「…ここまで読んで『そりゃそうだろう』って思われる方もいると思いますがそのとおりです」

よくよく調べたら、
4G15と4G63では点火システムが違うのでタコメパルスの仕様も異なる


(神;・∀・)「それをなんで今になって気付く?電気配線図もってんだからもっと早くから気付くべきだったでしょうに……」

さっきチラッと言っていた10000回転メーターに関しては4G92のモデル。これについては4G63と同じ点火システムなので流用可能な訳です。それの場合だと結局白地に赤文字なのですがね…。

とりあえず現在はバラしたメーター(予備とアスティ)の2本の回路を確認していますが実際に基盤を比べていると回路・部品構成も一緒。

異なるのは基盤の配線パターンと一部部品の有無だけ。

(;^ω^)「ということは、抵抗・ダイオード回りの小変更でパルス変換も可能という事か…。」

(神;・∀・)「普通に考えれば遠回りな方法だよな。」

(*^ω^)「理想を言うならば黒地に白文字(ランサー)に針は白針(ミラージュ)でLEDでハイコントラスト化してしまえば…」←まだいうか?

(神;・∀・)「あのー……」

そんなこんなでこの企画もうすこしつづきます。
2013年03月12日 イイね!

ネタ神を振らせてしまった……。

ネタ神を振らせてしまった……。(;´_ゝ`)「一体何をしたいんですか?」

(;´ω`)「いやぁ、なんというか…」

…とりあえず壮大な前振りを用意して今回でかいネタを仕込んでやろうと思ったんですが、

目論見は完全に崩れた

(;^ω^)「ネタ神が現れるどころか、逆に呼び寄せてしまった」

(神; ・∀・)「アホだろあんた……」



…MRVではあり得ない筈なのにやってしまったネタ神ドン引きネタは今後お話しします。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation