• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

そろそろこっちも動き出す

そろそろこっちも動き出す使い勝手に悩むwindows7ネタはほっときまして、

やっとこさ、HKSサイレンサーが装着できたということで連絡がありました。
結局他の店でも断られて、いつものD様に預けることに。

感想として……、

車内は静かになった
(゚∀゚*)


低音の響きが多少落ち着いた感じです。全体的に回転に対して音の響き方が下がったような……。
出口周りは音の広がり方は前と特に変わらないような気がします。極端に低くなっているわけではないのでこれはこれで納得できるかもしれません。

後は長距離がどんな感じになるかです。
2010年01月05日 イイね!

最終スペックはこうなった。

PCだけど(´Д`;)

【最終スペック】:テーマはメイン機更新(7年w)

CPU:Intel Corei7 860
M/B:ASUS P7P55D(スタンダードモデル)
MEM:DDR3 4GB
GPU:GeForce GT 240
HDD:SSD64G相当+SATA60GB(元PS3のHDDwww)
CDR:HL-DT-ST GH20NS10(旧メイン機からのお下がり)
CASE:Antec Sonata III 500(電源不良品ケースのみ電源は600W購入)
OS:Windows7 Ultimate (32bit版)

といった感じです。軽く使ってみて、動作はそんなに変わらない感はあるけど

使い勝手がわからない

XPの時も悩んだけど、さらに輪をかけたようなUIに少し悩んでいるMRVです。
Posted at 2010/01/05 00:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      1 2
34 5678 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation