• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

とある密会でのこと……。

日曜日、とある岡山の銀Ⅷさんの一言をみて密会に行ってきたんですw

鳥取を出たのは12時30分だったんですけどね。

目的の鷲についたのは3時頃、山陽ICからショートカットしました。

その中で同じCP乗りのラディさんと話しながらふとあることに気付いてしまう。


ネタにさせてくださいと言って撮影させてもらったラディさんのRAマフラー。

RAマフラーって事は私のと一緒だよね、そうだよね♪と思っていました。

で、私のエボⅤ

何か寄ってね?やけに出っ歯だねぇ、君ぃ、

確かHKSマフラーの時の部品色々と流用していたはずだからまた確認するか……。


その帰り道の鷲羽山の道をふとラディさんの後ろを走っていた。

(*^ω^)「テンポ早いなぁ…ちょっとついて行ってみるかな」


……


…………


(;´゚ω゚`)無理でした…色々な意味で。

ドライバーのチキンさもあり、

(多分)段差での挙動が怖い

同じ突入速でも路面段差のショックを受けた際の、
挙動が一気にグニュッとかかり更に元に戻る感覚、

……これ跳ぶんじゃないか?

ノーマル程度の足の組み合わせと言うのも一気によぎったのですぐに諦め、いつの間にかラディさんも先に走っていったので途中で山道を降りました。

「そういうところがやはり出てくるんだろうな……」

ただ瀬戸中央道で追い越されましたけどw

そんな一日でした。
Posted at 2012/06/12 23:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2012年06月12日 イイね!

も少し突き詰めてみると?

( ^ω^)「……とりあえず、プランBの話を」

(;´_ゝ`)「前回塗らないとかきっぱり言っていた癖に…」


(;^ω^)つ◇「あくまでも確認です。これが見積もり?」

( ´_ゝ`)「ええ、頼まれていた

キャリパーオーバーホール費用です

…前回クリア塗装目前であのような状況になったため、やる気もなくした状態なのですが、あえてクリア塗装に拘り全塗装をしないという最大の理由は、

全塗装するなら一緒にオーバーホールした方が楽

…いやどっちも一緒でしょ?というツッコミはなしでお願いします。
ただ、この車自身私の代になってからオーバーホールしていないんだが……。

(;´_ゝ`)「えっ」

(;^ω^)「いやホントに。私ももしやと思って整備記録調べたんだが本当になくて……」

街乗り程度だからといってもねぇ。

現時点でのOH費用

・フロントシール:5.5k x2
・リアシール:2.8k x2
・クリップ(パッド抑えの鉄棒にうがくピン)0.7k x8

技術料:約24k
合計:46k程度


( ´_ゝ`)「後はこれに塗装代とか加わりますね」

(;^ω^)「シールキットはこんなところですね」

( ´_ゝ`)「他メーカーは知りませんが、価格改定は何度も行っているんで」

(*^ω^)「とりあえずこの件は来年の車検までクローズで

(;´_ゝ`)「はい」
Posted at 2012/06/12 22:19:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボちゃん@DIY | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation