• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

【つなぐ】今回の配線の考え方

【つなぐ】今回の配線の考え方とりあえず整備記録にバックカメラについて書いておきましたので、バックカメラはそっちに任せるとして、

今回は配線の考え方を。

( ^ω^)「追加してノイズ起こすのは意味のない話であります。」

ということで回路図を見ながら考えていました。

特に今回の場合カメラ映像と電源線の隣をアンテナ(FMVICS)が這っていると言う事もあり、これを変更する事は避けたい。

その横で、三菱式のようにリバースのときのみカメラ電源が作動するという仕様ではないので常に電源が流れているという事。

いつもの事ですが、無駄な配線は作らない・残さない、と言う事も踏まえて、

とりあえずいらない配線は切りました。

本体のケーブル自体がアースと映像信号の-を共通していたので映像ノイズは皆無でした。それはそっくりそのまま利用して、使わない線を切って収縮チューブなどで塞いでおきます。コネクタも変更しています。


一方のミラー本体側は電源側も別途シールド線によるノイズ対策を行っています。

これによってとりあえず、AM/FMラジオの受信感度は問題なしでした。後はGPSと地デジアンテナ周りは別途確認します。
2013年06月17日 イイね!

【つける】とったどー&つけたー

【つける】とったどー&つけたーこれであと24時間は車は使えません。接着(商品にくっついてた両面テープ)が安定するまでです。

ネジもまだなので気長に待ちましょう(●´ω`●)

リアカメラ設置についてはコノアトゆるゆると書きます。
2013年06月17日 イイね!

【はずす】ついに作業開始

【はずす】ついに作業開始失敗すれば業者行きなので頑張りましょう(´・ω・`)
2013年06月17日 イイね!

【さがす】さらに手を伸ばして

(店 ・∀・)「いらっしゃいませー」

( ^ω^)「すいません、部品を取り寄せたいんですが…」

(店 ・∀・)「どういった部品ですか」

(;^ω^)「UC系インスパイア・アヴァンツァーレの自動防眩ミラー用に使われているネジ76406-SEC-A01を注文したいんですが……」

(店 ・∀・)「ちょっと調べてみますね」

マツダ・日産に続いて今度はホンダにまで今回のネタは引っぱる事に。

その理由は……

(;´_ゝ`)「ごめんなさい、例のインチネジ部品が出ませんでした

( TωT)「おーん」

…という訳でもしもと思い調べていたホンダのUSAネジを取り寄せる事に。

(店 ・∀・)「…部品はとりあえず木曜日に来ます」

(*^ω^)「そうですか。また伺います。」

うん、ネットは便利だ。

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2345 678
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 2122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation