• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

【武道館へ】遠征準備とスペック勝負とネタ降臨【鳥取から】

【武道館へ】遠征準備とスペック勝負とネタ降臨【鳥取から】痛車の計画の横でレガさん車中泊の準備ともいえる事を行っていました。

(;^ω^)「と言っても基本スタイルは布団以外の防寒対策といってもコートとかのものばかりなのと…」

あとこれを追加しています。


タイマー付電源ソケット(最大60分)

今回の遠征で一番難儀なのは携帯スマホ等のバッテリー充電。特に遠征関係では連絡にネットが欠かせない。現状手持ちのモバイルバッテリーの数は充分だがもしもの為になるべく充電完了状態にしたいので、最大60分12V最大3AではあるがUSB電源を用いるには十分と思い購入。

( ^ω^)「ぐらいだな…。とりあえず。」

車中泊の結論から言うと、まだ対策要です。

( ´ω`)「カーテンと寝袋がほしい…」


その一方で、

(友´∀`)「MRVさーん、ライブ前夜祭ということで東京信濃町で会いませんか?」

( ^ω^)「いいよー。何時に集合?」

(友´∀`)「とりあえず19時で」

( ^ω^)「了解でーす」


…えっと、何時に鳥取を出たらいいのかな?

出発2014/11/18 09:28→到着2014/11/18 18:21
距離:672.7km
時間:08時間53分
高速料金:13930円


これが休憩なしの場合ならねってことだから。

( ^ω^)「とりあえず余裕入れて8時出発やね」

そんな感じで鳥取を出発。


レガさんとエボちゃんの大きな違いといえば…、


タンク容量


エボちゃんが50Lに対してレガさんは64Lの+14L。基本的な性能差はあるが、基本高出力型ユニットであることはエボもレガも変わりない。


それでいて400キロ走っても半分チョイ下のタンク残量は素晴らしい。

(燃費に関しては高速巡航なのでその差は経験上1km/l程度でしかありません、要は誤差範囲)

とはいえ初のド長距離遠征なので、浜松あたりで20Lほど給油。


( ^ω^)「到着予定時刻が結構早いから、浜松餃子でも食ーべよっと♪」


(*^ω^)「あっさり、ばかうま♪ おお、餃子パンもうまい♪」

なんだかんだで一時間調整。しかし……、

(ヽ'ω`)「東名降りて首都高3号渋谷で帰宅ラッシュ渋滞…」

ちょっと遅れて到着。

とりあえず東京についた。

が、その感覚がない。

東京なんて電車と徒歩しか経験のない人間なので

ここは名古屋か大阪じゃねぇの?と疑ってやまない。


とりあえず東京信濃町のいつもの店(一部茅原さんファンには有名なところ)に入って開口一番が、


(;^ω^)「東京だよね?ここ」


そんな感じでした。



そのあとは車中泊場所にて休眠。場所は言えませんが。

とはいえあんまり携帯とかも使いたくないので、夜のお供は…、


乾電池で動くポケットラジオ


意外とこれがタフに頑張るので一晩ラジオ流しっぱで就寝…。

( ´ω`)「(車内)さみーよ、(傍に高架)うるせーよ、(窓にカーテン無し)まぶしーよ」

さらに言えば

(#^ω^)「(ライブ楽しみで)眠れねーよ」

そんな感じで翌日もまた同じ場所で就寝。

( ´ω`)「翌日はトノカバーを頭にして就寝したら何とか…、でも足元寒いし…」



最終日は、午前中に昨年伺った世田谷の喫茶店でコーヒーを楽しむ。



ちなみにその日の深夜24時から仕事……。


とりあえず鳥取に帰りましょう。

世田谷で満タン給油して一気に高速で。


( ^ω^)「いったん海老名に止まる」


ここで痛車を解除しました。


( ^ω^)「楽だねぇ…」


(神 ・∀・)ノ「おいーっす」

(;^ω^)「あっ……、まぁ良いまた塗ってやるよ」


そして剥がしが終わるとまた高速を走る。


とりあえず2時間以上は余裕がほしい。

という気分で走り、道中は走りながら海老名で買ったパンを頬張って…。



東京世田谷~鳥取間673キロ無給油で走破(+無休憩…)。


鳥取には21時頃到着したので、下準備してから仕事へ。そのまま朝まで仕事してという流れでした。

Posted at 2014/12/02 18:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガさん | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 23456
7 8910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation