• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

【組み上げてからが】PUZUDSP設置:繋いだんだ、でもね、【混沌】

    ……
  <⌒/ヽ-、___           
 /<_/____/


(神・∀・)ノ「おーい、いるかー?」

(;´_ゝ`)「今近付かない方がいいですよ。」

(・∀・;神)「アーこの間の?」

(;´_ゝ`)「ええ、一応」

という前置きから、PUZUのDSP PZ-X6800Sは接続作業を終えました。



( ´_ゝ`)「配線は0.5sqのケーブル6mずつで製作、電源はか細い3sqですが、標準ケーブルもそんな物なのでよしとしましょう。巻いてあるのは不織布テープです。」

(神・∀・)「シッカリ作り込んでるね。」



( ´_ゝ`)「通線は一度シート下を通って助手席側方向からフロントへ。リアスピーカーも確認しましたが、やはり貧弱に感じますね。」



( ´_ゝ`)「ドアウーファーは、一度専用アンプを通す形に。今後によってはスルーにする可能性も。」

(神・∀・)「追加するには便利ね」



( ´_ゝ`)「一度通線させてから、各種配線処理を。今回はハーネスをトヨタの10P&6Pコネクタにさせるように配線を調整しました。電源などは別ではありますが、ナビ電源用に追加しています。」



( ´_ゝ`)「ミッド用には裏から新たにハーネスを用意しました。コネクタは矢崎総業 090型 IIシリーズ用2極メスカプラータイプ3、兄弟に10極と6極がいますが、それがトヨタのオーディオコネクタなので、端子などは同型が使えます。」

(神・A・)「トヨタの部品検索にはハーネスでしか引っかからないから注意が必要」

そんな感じでそれぞれの縫合は完了したんですけどね。実際に音を鳴らしてみたら、

右側の
ツイーターが
鳴らない……。




もしやと思って切り離していたミッドを純正配線に戻すと音は鳴る。

あ、故障してる……。

( ´_ゝ`)「そんな感じの今ですね。」

(神・∀・)「部品は頼んだの?」

(;´_ゝ`)「頼んでいるそうですよ。純正部品を」

(神;・∀・)「えー……。」



プロフィール

「【時間もネタも】5月の連休にやったこと:前編【前後します】 http://cvw.jp/b/168386/48505511/
何シテル?   06/23 21:12
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/12 >>

      12
3456789
101112131415 16
171819 2021 2223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation