• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

【ここまで書いて】エンタメシステムのデジタルトランスポートを考えようとしたら複雑になった話【まだ実現していない】

ネタに行く前に一ネタ挙げますとかいいながら、
だいぶ時間が経ちました。

その一ネタ行きます。

わがBRZさんのエンタメシステムは、FireTVStickだけでなく、メディアプレイヤー目的としてのRaspberry Pi4BにKODIベースのOS「Libreelec」がインストールされている。

( ^ω^)「音源の運用方法次第では、SPDIFを用いてPUZU DSPとデジタルトランスポート化できるかも……。」


HIFI berry DIGI+ STANDARD
Amazonにも互換品的なDigiPIなる物はあるのですが、3Bまでしか対応していないところもあり、無難な所で公式から購入することをお勧めする。

Raspberry Piのユニットには拡張が出来るポートがあるのでこちらに差し込むわけだが……。

(ヽ´ω`)「ケースが干渉して入らない。」

といことで以前時間の掛かったケースを加工しようと思いましたが、無理なところがあったので図面のやり直しから。


ケースとボディを繋ぐ連結部品のネジ留め位置を上に移動させて基板を付けるヘッダに干渉しない程度にしておく。

STEPデータがあったので混ぜ込んでみるとこんな感じに。
基板の固定は六角スペーサーなどで行うとして、いざ成形でしたが、

(ヽ´ω`)「このケースの成形、前もそうだったけどだいぶ作りが悪くなるな。」

設計上、開放面である上面を下層にして最後はFire TV Stick4Kのホルダー部を一体化している関係で、反りも起こしやすく途中で咳襲うミスを誘発しやすい。
更に変更をかける。



ネックになっていたFire TV Stick4Kのホルダー部をセパレート。ネジで替えられるように変更したのは取り外さなくてもメンテが出来るところも含めている。更に今度変更するであろう4K Max等の特殊な形状のセパレートも作れるようになる。
これにより面積が広い底板面を下層に出来るので成形材料の節約になる。

で、ここまで作って新菱に切り替えた物の、実際にこの運用には至っていない。
実のところアンプ側の切替に必要なリモコンの設置場所が決まっていないことと 頻度も少ないと判断。更にRaspberry Piの動画を入れたHDDとSDカードのマウント認識がうまくいかないので少しお預け状態に。

(;^ω^)「同軸ケーブルは地デジ用の75Ω4C-FB同軸線でなんとかなるし。」

中途半端なネタですが、またこれはいつかの続きへ

プロフィール

「【時間もネタも】5月の連休にやったこと:前編【前後します】 http://cvw.jp/b/168386/48505511/
何シテル?   06/23 21:12
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation