• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

念仏……(T∀T )

……ECUのセンサ印加電源はB-62の81番。
……ECUボックス内アースはB-62の92番。
……ECUのセンサ印加電源はB-62の81番。
……ECUボックス内アースはB-62の92番。

……ECUのセンサ印加電源はB-62の81番。
……ECUボックス内アースはB-62の92番。

(以下繰り返し)

TPS問題に対して現在配線図とにらめっこ中。
Posted at 2009/04/14 20:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボちゃん@AYCネタ | 日記
2009年04月13日 イイね!

ディーラーと相談しませう

ディーラーと相談しませう現在のエボちゃんの状態です。

先のオフ会の時も指摘もあったのですが、おそらくヘッドカバーのオイル漏れです。プラグ交換の時も「オイルがかぶっている」と言われた点についても含めてディーラーと相談。現状を確認の上今回の車検では以下の項目を優先的に診てみることに。

A:ヘッドカバーのオイル漏れ
 →最優先でいきたいです。パッキンとダストシール(半月上のゴム)の交換、場合によってはTMEのヘッドボルトに交換できないかしら、代替品聞いてみよ。

B:エンジンマウントブッシュについて
 →シフトチェンジでの1500回転以下のブルブルがひどいので今回10万キロということも含めて交換を考えています。


ちなみに優先ではないけど交換を考えている物
 →リヤのスプリングが実はへたっているのでは?ということをオフ会で発覚。その後新型車解説書片手に補助制動灯の高さを計ったら15mmほど沈んでいるのでは?という悲しい結果に。でもこれはまた別の機会に。

以上のことを含めて次回車検の相談を、
エンジン注意書き
シール2枚

が届いた時に、
オフ会に参加された皆様にはよくわかるネタではなかろうかと思います(´・ω・`)
再度点検にはいると思います。

まぁ、そんな中で昨日何気なく米子のUPガレージで
こんなのとかこんなのとかこんなのとか見ちゃうとちょっと悩んだのは事実です。
Posted at 2009/04/13 20:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちゃん | 日記
2009年04月12日 イイね!

【お疲れ様でした】ジョイ☆さんにタワーバー譲りがてらのランエボのみのプチオフ会

【お疲れ様でした】ジョイ☆さんにタワーバー譲りがてらのランエボのみのプチオフ会……元々タワーバーの所在をどうしようかと思っていた。
→欲しい人がいた。
→譲るついでに色々な人と話でも……。
→じゃあオフ会にしてみよう、一応エボのみで。
→ここの常連さんこれそう……。もっと調整してみよう。
→ミサイルが飛んできた?
→よし、この日だ!!
→そして運命の当日

……はわいは人が多かった。

というわけで皆さんお疲れ様です。譲渡式以外はノープランということもあってか結構ゆるゆるとした物だったと思われます。

MRVはといえば、なんだかんだ準備をしてのろのろと農免を通りながら17:30頃到着。
周りにそれらしき車はないか確認してみんカラチェックと高いところから見てみようと近くの展望台へ、よく見ると別のエボが何台かいるなと思いながら見ていると、特徴だったRAステッカーが死角で見えないという理由でその中にジョイ☆さんがいるとは全く気付かず( #゚д゚)=○)゚Д)グヘ!更に言えばジョイ☆さんも無人のエボ5にどこにいるのかわからなかったらしい(_ _(--;(_ _(--; ホントスイマセン

後になって気付いてやっと合流、そしてその数分後にドライブマニアさん登場。オプテロン★さんは遅くなると言うことで先に譲渡式を執り行う。
(その模様はドライブマニアさんが撮られていたのでまたお願いします)。

それから10分ほど談話の後オプテロン★さん到着。そしてフォーメーション変更で写真撮影開始。

各車体に対する談話から始まり場所を移して更に談話。ちょうど持ってきておいた手持ちのエボマガ・配線図集などでエボの話を中心にトーク。

途中から皆さんの車体に乗ってみようと言うことで、各車体に乗ってみてインプレ。
①オプテロン★さんと私の車体は同じメーカーのマフラーあってか音も似ていたので結構乗った感じは近い感じ。
②私の車体についてはリヤが多少沈んでいるという指摘をもらいました。シャシブラ共に検討したいと思います。
③ジョイ☆さんの車体は純正仕様、特に純正マフラーだけあって非常に静かなのが印象的です。これは今後の車体いじりの参考になりました。
④ドライブマニアさんの車体についてはすごいとしか言いようがありません。久しぶりに重クラのフィーリングを楽しみました。おかげでエンストしましたが(´・ω・`)

その後も夜中に5人の大人が懐中電灯を使ってボンネット開けてトークをするという何とも端から見たら変わった風景ですが、各車体とも個性があり、どれがというのはありませんが非常に満足なオフ会でした。

後はジョイ☆さんのフロントタワーバーレポを期待しつつ本日はお疲れさまでした。
Posted at 2009/04/12 00:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月11日 イイね!

あ、わすれてた

到着された方はコメントかメッセージ送信をお願いします。確認します。
Posted at 2009/04/11 17:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月11日 イイね!

天気が良くてよかった

天気が良くてよかった早く来すぎだなんて、言わないの♪
Posted at 2009/04/11 17:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【時間もネタも】5月の連休にやったこと:前編【前後します】 http://cvw.jp/b/168386/48505511/
何シテル?   06/23 21:12
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 234
5678 910 11
12 13 14 1516 17 18
192021 22 232425
2627 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation