• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

【更新2】第二回ランエボだけのプチオフ会

~今度は「がてら」じゃないから、とか言ってたら点灯式とかトークメインな
    第二回ランエボだけのプチオフ会~

●日程と時間:9/5(土)確定で、夕方18時~予定なの
  また都合等ありましたらどうぞ。

●場所:道の駅の隣に空き地っぽいところがあったのは大栄でした。ということで今回は大栄に集合です。

●エボのみでのプチオフという感じは今までと同じスタンスです。どのランエボでも世代は問いません。
 前回はCN/CPエボの第2世代が集まりました。

●前回同様内容ノープランで各オーナー同士の情報交換をメインとしたおしゃべりなどでどうでしょう?
 公共の場所なのでどんちゃん騒ぎは勘弁してください。

参加希望などはコメント・メッセージなどで受け付けています。なるべく事前に申告してもらえる方が有難いです。

現在参加確定な人

・わたしMRV    (CP9A/V)
・ジョイ☆ さん   (CP9A/VI)
・オプテロン★ さん (CN9A/IV)
・ドライブマニア さん(CP9A/VI)

 で、今のところ増減がありません(´・ω・`)

ちなみにグループに入っているEvo Friends♪さんのところにも告知をと思っていますがいかがでしょうか?
Posted at 2009/08/21 21:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちゃん | 日記
2009年08月20日 イイね!

物欲 vs 我慢

物欲 vs 我慢オフ会に向けての作業も然りなんですが、

我がエボちゃんにはモニターと呼ばれる物が2つあります。

1つはPSP-2000によるナビ・H.264フォーマット動画再生機
もう一つは、
地デジチューナー用の7吋モニター
「え?それがナビではないんですか?」……違います。

その地デジのモニターが最近電源の調子が悪く、車体電圧変化に敏感なのか突然白くなることもしばしば。

それなら換えた方が?という声もあるのですが、実は換えるんだったら欲望がありまして……、
「機種はcarrozzeriaでぇ、ついでにCPRMのDVD-R(VR)が再生できるやつがいいなぁ(はぁと)」
……ごめんなさい我ながら痛いです。

でもそこまで言い出すと別にモニターよりもナビ買った方がいいんでないか?という声もありますが、
実は地デジチューナーをメインユニットに合わせたので当然carrozzeriaのチューナー。

しかもそれがサイバーナビとか楽ナビの標準チューナー
 →バラで買った方が良いに決まってる

などというオチに、そうなるとこんなのとかこんなのとかになるとまぁ、

「あと3,4ヶ月はがんばってくれ」的な展開で。


【PR】
~今度は「がてら」じゃないから、とか言ってたら点灯式とかトークメインな
    第二回ランエボだけのプチオフ会~

●日程と時間:9/5(土)確定OK?
  この日で確定しそうです。時間は前回同様夕方から予定ですが少し早めもどうでしょうか?
  また都合等ありましたらどうぞ。

●場所:広いところはないか?という声を聞いてしまったのではわいから場所を変えて少し西へよります。あれ?道の駅の隣に空き地っぽいところがあったのは北条?大栄?どっちだっけ……。

●エボのみでのプチオフという感じは今までと同じスタンスです。どのランエボでも世代は問いません。
 前回はCN/CPエボの第2世代が集まりました。

●前回同様内容ノープランで各オーナー同士の情報交換をメインとしたおしゃべりなどでどうでしょう?
 公共の場所なのでどんちゃん騒ぎは勘弁してください。

参加希望などはコメント・メッセージなどで受け付けています。なるべく事前に申告してもらえる方が有難いです。
Posted at 2009/08/20 23:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちゃん | 日記
2009年08月18日 イイね!

【更新】第二回ランエボだけのプチオフ会

~今度は「がてら」じゃないから、トークメインな第二回ランエボだけのプチオフ会~
……のつもりですが、

点灯式

の噂が聞こえてきました(゚∀゚*)
前回はタワーバーから発展しましたが今回もほぼノープランです。

●日程と時間:9/5(土)第一希望
  土日希望で、時間帯も未定です、問題は都合が合う日ですが、当方8/29-30が無理です。
  丁度ドライブマニアさんの都合のいい日がここという事でまずは固定してみようと思います。
  また都合等ありましたらどうぞ。

●場所:前回は道の駅はわいで集まりましたが、どうでしょう?
●エボのみでのプチオフという感じは今までと同じスタンスです。どのランエボでも世代は問いません。
●前回同様内容ノープランで各オーナー同士の情報交換をメインとしたおしゃべりなどでどうでしょう?

参加希望などはコメント・メッセージなどで受け付けます。
Posted at 2009/08/18 21:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちゃん | 日記
2009年08月17日 イイね!

気にしだすとキリがない。

気にしだすとキリがない。夏だから?
高速を長時間走ったから?
アクセル踏みすぎたから?
そろそろオイル交換時期だから?


「ビビリ音に続いて今度は油温ですか……」
気になり出すと疑問の渦に巻き込まれているMRVです。

 たまに走りながら見ている油温計や水温計、冬を除いても去年の夏はこんなに上がることはなかったような気がする。普段乗りでも90前後で、何気なく見たら100手前だったりで(・ε・)アレー?と思うことも最近しばしば。

 ただ、車検後MobilRP→5000キロで純正オイルに換えたときからかなり油温の平均が上がった感もあるので、夏場は多少種類を考えるべきか……と思えてなりません。

 しかしこのエボの平均値って何度なんだろうか……。



【PR】
~今度は「がてら」じゃないから、トークメインな第二回ランエボだけのプチオフ会~

 前回はタワーバーから発展しましたが今回はほぼノープランです。

●日程と時間:未定
  土日希望で、時間帯も未定です、問題は都合が合う日ですが、当方8/29-30が無理です。
●場所:前回は道の駅はわいで集まりましたが、どうでしょう?
●エボのみでのプチオフという感じは今までと同じスタンスです。どのランエボでも世代は問いません。
●前回同様内容ノープランで各オーナー同士の情報交換をメインとしたおしゃべりなどでどうでしょう?

参加希望などはコメント・メッセージなどで受け付けます。
Posted at 2009/08/17 22:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちゃん | 日記
2009年08月15日 イイね!

変化アリ。

変化アリ。かなり前回の作業から時間がたっていますが、

改造前:純正スピーカーブラケット(密閉済)+インナーバッフル(MDF12mm)
改造A:自作インナーバッフル(MDF9mm)ただしドアデッドニング未実施
改造B:自作インナーバッフル(MDF9mm)ドアデッドニング実施

ということで、デッドニング作業後の音声状態を波形にしたところでは……、

画像上左:改造A(密閉化されていないので多少落ちる)
画像上右:改造前(密閉化されていたので多少中音域が強い)
画像下右:改造B(低音域が低いのはデッキの設定を間違えた?)

参考に画像下左が比較サンプルですが、全体の色が明るいのは、ノイズと録音機の入力レベルを落としたところもあります。全体的には中音域がかなりあがっている感じは受け取れます。

ただ、ヘッドユニットの設定を間違えたのか微妙に低音域がかなりスカスカ感があります。多分定温設定をかければクリアはするかもしれませんが。

ちなみに再生機はcarrozzeria DEH-P620
 各設定としてはEQ:Flat・ラウドネス:OFF・VSC/ASL:OFF・Bass Booster:OFFといった感じです。
Posted at 2009/08/15 17:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボちゃん | 日記

プロフィール

「【時間もネタも】5月の連休にやったこと:前編【前後します】 http://cvw.jp/b/168386/48505511/
何シテル?   06/23 21:12
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 1819 20 21 22
23 242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation