• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

意外と地味な作業ですけど……、

意外と地味な作業ですけど……、メーターランプの定期交換です。

え?定期的に変える物なの?といわれそうですが、

中古で車買ったら真っ先にやっている作業だったりします。
といっても今まで車替えたの一回だけですけど……、

特にメーター指針ランプやエアコンイルミなど

替えれそうな所は一度総取替えする

これだけでも結構リフレッシュできる物です。

特にCPエボの年式は普通にウェッジ灯なので、

年式がたつと暗くなるんです、LEDと違って

ならばLEDに、と思われますが、

意外とCPエボのインパネってLEDにしても結構弊害あるんだよね
(あくまで個人的意見)


センサとECUの塊だけでなく
エアコンの液晶表示

……解る人には解るネタだと思います。


そんな電球交換を今回メータ指針ランプのみ純正部品で換えていこうと思います。

え?純正部品?そんなのカー用品店に一杯あるのでは?

という人もいると思われます。実はエボ4/5に多分限った話なのですが、

純正品はメーターランプに白いキャップがしてあります(・ω・`)?

私も実際に過去にカー用品店で部品を買って交換した際に、全部のバルブに付いていて、さらに一個変な形状だし、という理由と、

白キャップが固着して再利用不可

ということもあってキャップなしで3年近く過ごしましたが、最近になって

このメーター眩しくて視界悪くなるわ

メーターカバーまで照らしてるんだもんそりゃ眩しいわ
鹿にぶつかってから一層夜道が怖いんです(泣

……といった感じでキャップほしくて純正品で頼むことにしたんです。変な形状のバルブも含めて。

最初はディーラーさんも「白キャップなんか使ってないですよ……」とも言ってましたが、

「やっぱり白キャップ付いてます」と思いっきり一言。

そんなこともあってこの雪で部品もやっと着いたのですが、

先の大雪で車が埋もれたので

取りに行く気力は完全になくなっていますが(´・ω・`)ガッカリ・・・
Posted at 2011/01/31 22:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボちゃん@整備 | 日記
2011年01月31日 イイね!

追加というか交換ネタ

追加というか交換ネタターボタイマーの交換を行いました。

特にこれという問題ではなかったのですが、
以前からシガレットの電圧計付温度計を使用していたのですが、

結構ピーピーうるさいのもなんかねという感じで、

ふと昔同じエボ乗りの人でブリッツのFATTを使っていた人がいたなぁと思い。
最近になって中古屋に売っていた3k円の中古品に交換したわけです。

FATTを使っていると電圧チェック機能もありますので好きなワーニング値に変えれること、
シガレットよりも値は多少正確な筈だし。
(ついでに言うとBTTのスケルトンボディがあまり好きではなかったことも)

といったところを含めて交換しました。

作業としては同系機なのでコネクタ差し替えるだけの作業で終了。

シガレットよりも0.5Vほど値が上がっているのはここだけの話ですけどね。
2011年01月31日 イイね!

もうそろそろどうでも良くなってきた

もうそろそろどうでも良くなってきた教訓:青空駐車なら引き籠もるな(´・ω・`)

半日引き籠もったら、雪を掻くタイミングを失って今度は家の駐車場で埋もれています。
そんなに積もっているわけでもなく、連日の雪含めてさらに氷層が出来ているため、
フロントバンパー半分くらいまで屋根雪で埋もれてしまっているので半分あきらめました。

その横で、

とどめ刺された気分になったのもあるかと、近所のホムセン・カー用品店まで2キロ以上離れているそんな場所に住んでいます。徒歩万歳(涙

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

しかしいつになったら雪のない日を見ることが出来るんだろう……。

例年だと正月なんかに雪が降っても、雨などで思いっきり溶けている筈なので、そう無理もないはずですが、

今年はそんな雨や好天でもなくそのまま雪がたまる状況

なので、周期的なものも含めてなんかこの状態変わらないのかなとも思ってみたり。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だいぶスマホの使い方が解ってきた感じがする。

がらりとスタイルが変わったのは結構Twitterを見るのには重宝しています。
過去も結構ipodtouch+wifiの組み合わせでしたが、ほとんどスマホで必要な機能を満たしています。

だからといってAndroid・iOSそれぞれの長所短所があるわけで、
やっぱりipodはエンタメ機能に特化されているし、
Androidは3G通信・GPS機能がある分ハンドベルドPC的な使い方に特化しているので、

それぞれを別つことが出来れば良いと思います。

ちなみにスマートループが現状ガラケーに戻さないと使えないはやっぱり痛いけど(´Д⊂グスン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雪でこもっている間こんなものを作ってみたり

これみて( ´,_ゝ`)プッと来た人は、「前のカオスのようなメモ」を読んでいる人か、
「あーあ、この人やっちゃった」のどちらかでしょう。
結局いろいろとサイト見ながら、強度・パーツメンテ・使いやすさなど

自分なら閃ブレはこう作るという

完全物好きオ○ニー仕様
になっております(´Д`;)

一般的なターンオンと呼ばれる製品を使わずに、
ホムセンなどで手に入るアクリルパイプやVP管異径ジョイントとかアルミパイプとか使っています。

一応25センチ以下のライブ条件をクリアする目的もちゃんと達成しているので良いんですけどね。

ちなみに手前のは完全に検証用です。
気になる方は私のtogetterページなどを見てもらえればと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

エボネタは?といわれるのも何なので、この後2ネタほど書きます。
Posted at 2011/01/31 21:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カオスのようなメモ | 日記
2011年01月24日 イイね!

やっぱり嫌だったのかい?

やっぱり嫌だったのかい?。゚(゚´Д`゚)゚。

ノリだけじゃないのかよ…。
やっぱりすぐ剥がさないで高みで晒したのがいけなかったか(違
Posted at 2011/01/24 13:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボちゃん@トラブル | 日記
2011年01月17日 イイね!

澪誕生日会に豊郷まで行ってきた

澪誕生日会に豊郷まで行ってきた前日の作業の影響で結局貫徹でそのまま豊郷へ。

半分眠気の中でしたが、
寒さのおかげで眠れませんでした(´・ω・`)

それでも道中眠眠打破は欠かせなかったけど(´Д`;)

途中、痛洗車機で有名なGSに寄って給油。もう少し早ければ洗車をしてもらう予定でしたが時間もなかったので給油のみ。

店主に「鳥取から来たの?」

Yesですわ。

車はイベントの関係で役場に駐車。今回は車メインじゃないしと思いながら豊郷小側にも停めていたりしていた人もいたようで。今回は礼儀よく役場に駐車。

そんな会場入りして渡された席番号は一番。
ええ、一番前でしたよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

座った場所も思いっきり真ん前でちょうど隣は澪の学祭モードのコスプレをされていた方で、

USTでも配信されていたので思いっきり晒されていたことでしょう。中身は回線の都合で見ていませんが、

ケーキ撮影とプレゼント投票は結構時間もあったのでうたた寝していましたがあんまり眠れず。

ミニライブではオタ芸披露していた方の中でサマキャン2武装をしていた人がいましたが、そういえば鞄に茅原さん向けLEDペンライトを仕込んでいたなんて口が裂けても言えない秘密だぜ。

その横で、思いっきりプレゼント抽選に当たっていたり。ねんどろいどプチのシークレットを当ててしまいました。

そんな楽しいイベントは18時頃に終了。道中コンビニによって軽い食事をと思い外に出ると、

……滋賀でも雪を見るとは思わなかった。

道中感覚が多少ふわっとしていたので何度かSAに立ち寄っては仮眠のような状況を作って何とか鳥取には23時30頃に到着。その後眠りにつきました。

次はみんカラの豊郷巡礼オフがあれば参加したいですね。
Posted at 2011/01/17 23:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ関係 | 日記

プロフィール

「【時間もネタも】5月の連休にやったこと:前編【前後します】 http://cvw.jp/b/168386/48505511/
何シテル?   06/23 21:12
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
23456 7 8
9 101112 1314 15
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation