• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

ちょっと新企画を

カテゴリーの名前通りです。

この間の仕事の関係で車使ったという話もあって、ちょっとあったのが。

うん、やっぱり外音うるさい

エボ乗っていてその言葉は禁則事項と言われても仕方ないですが、
いろいろとやれることをやってみようかなと。

現時点での静音対策スペック

○Fドアのみデッドニング(内装に手を加えていない)

のみ。

そのほかは購入当時の何もしていない『ハズ』の仕様←はいここ大事

ついでにそれを

全部DIYでやってみる

という感じです。

とりあえず第1弾を来年の夏までに色々と実践してみようと思います。
Posted at 2011/09/06 22:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボちゃん@静音計画 | 日記
2011年09月06日 イイね!

とりあえず残暑厳しいね

うーん、とりあえず年末まで色々と金欠モードなMRVがお送りしています。

とりあえずここ1ヶ月程度のカオスメモ逝っちゃおう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サマキャン終わってからステッカーと言えば、

EVOLUTION V

フロントメーカーステ残して

まだ残すと言ったウイングも全て剥がれました。

と言うのも会社の用事で車を使うことになったという、至極単純な理由ですが。

まぁ、機械切りだから何度でもやれるけどねw

とりあえず今は元のエボに。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

趣味で閃ブレとか作っていますが、

物は試しに一部の部品をワンオフアルミで作ってもらうとどうなるか?というネタを行っています。
とりあえず見積もり見て、自分の作業が如何にコスパ度外視か納得するw

(´ω` )ケッコウオタカイノネ・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

AYCポンプエラーはあれ以降発生の気がありません。

絶賛様子見です。

しかしその横でそろそろクラッチ周りが……?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近物の壊れる率が高すぎて困ります。

NASが壊れて後継機種交換で戻ってきたらその日に不安定になり交換になったり、
とどめにゃメイン機の電源も逝かれる始末。
更に歯もまた割れるし(泣


そんな感じで何とか生きています。
Posted at 2011/09/06 22:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カオスのようなメモ | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation