• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

方向性を決めてみよう。

冬タイヤ交換後に、鳥取に戻った後、いつものディーラーにて増締め確認。

その横でスタッフと静音計画の話をしていて作業の方向性を考えてみる。

方向その一:まずは吸音からやってみる。
 →元々エボ自体一から制振するよりも、まずは吸音からやってみることからでしょうという一言。
制振しても結局当たった時の音は結局跳ね返るので、
薄い内装+経年劣化でへたったフェルト系のリフレッシュを中心に行って行く方がまずは効果的とな。

方向その二:フェンダー周りはやっぱり必要
 →スプラッシュとリアタイヤハウスは必須項目で。フェルト貼ってもいいなぁ。安かったら。

方向その三:吸音の不満から制振へ向かえばいい

という感じで現在も模索中です。
Posted at 2011/11/23 23:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボちゃん@静音計画 | 日記
2011年11月08日 イイね!

結婚しました

もちろん友人が(`・ω・´)b

おい、カラ元気とか言わないでおくれ。

マスター、カオスメモ一丁で。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんな友人の結婚式に行くために実家に久しぶりに帰っていました。

それと一緒に今年帰るのはこれが最後なので冬タイヤへの交換を。
冬タイヤは3シーズン目のナンカンさんちのスタッドレス。
あいにくの雨だったので近くのホムセンにて交換。4本1.5kの交換。
倉庫保管(温度変化は激しいが)ゴムも無茶ではなかったので特に使用感は問題ないものの、

スタースペックはとりあえず残り2mm程度なので来期交換確定で。

とりあえず交換したら静かになったウチの車はいつもの事ね(´・ω・`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実家のネット環境がここ一年で急激に変化している。

少し前までアナログモデム56kでなんだかんだしていたのが、ADSLにしたのに
なぜか光回線に変わっていると言うね。
その横で「LAN工事やるから手伝え」といわれて、

自力で壁配線をやることになる(´Д⊂グスン

どうせ設定は私がやるはめになるのにさo(`ω´*)o

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここ一ヶ月音楽CDを取り込む作業ばかりしていた。

というのも、手持ちのipodtouchがiOS5になったと言うことでアプデしたまではよかったものの、

データを保管していたストレージが
エラーを起こして
半分近く
欠損


そして
バックアップを
忘れた事による
プレイリストの
意味消失orz


という結論にブチ切れてしまい、
(#^ω^)「自宅のCD全部取り込んでやんよ」
本人も意味消失してしまい、

結局、
アルバム・シングル未取込分約200枚分
(数えるのはメドイので大体)

192kbpsで取り込んだので約14GB程度消費したようです。

ちなみに取り込んだ曲はといえば、




とかもろもろですが。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まぁ、今年もあと少しですわ(`・ω・´)
Posted at 2011/11/08 21:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カオスのようなメモ | 日記

プロフィール

「【時間もネタも】5月の連休にやったこと:前編【前後します】 http://cvw.jp/b/168386/48505511/
何シテル?   06/23 21:12
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation