• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

【車載PC feat. Evoscanネタ】ケース加工その2(吸排気編)

(;^ω^)「まぁ、真面目に文章追加していますが……」

写真はありません

(;´_ゝ`)「作業に忙殺…」

……あんまり写真撮っている暇はなくといった所です。

ケースの蓋については完全に吸排気とSSD置き場ということで割り切っています。

加工作業は前回同様ドリルとシャーシリーマを使っての重作業

( TωT)「手が痛いよぉー、マメが出来そうだお」



できあがったのがこれ。

( ´_ゝ`)「これはどういうレイアウトですか?」

(;^ω^)「上部の大穴が吸気、側面が排気になります。吸気についてはCPUファンのみのファンレス、排気についてはケースファン2基がけの稼働時強制排気になります。」

これでケースの加工は全て終了です。

作業は、

○ケース加工 (完了)
○コントローラー加工 (完了)
○配線の加工
○組み立て
○インストール動作確認
○車体に取り付け

といった感じです。
2012年09月22日 イイね!

取り敢えず

取り敢えず形になったo(^▽^)o
2012年09月18日 イイね!

多分初めてだな。

多分初めてだな。パソコンではんだ使うなんてさ。しかも生命線であるATXケーブルに手を出すなんて。
2012年09月18日 イイね!

順調にいっていますが

順調にいっていますが何か時間がない(´・ω・`)

特にハンダごて使う作業で数日束縛されるので、
ちょっとまとめて更新します。

(;´_ゝ`)「そんなに」

(;^ω^)「何か作業工程の中に

ATX電源ケーブルの短縮って文字があるんで

確実に予定外です」

(神; ・∀・)「だからあたしのせいじゃないってば」


その横でケースの加工は終わりました。

更にコントロールボックスも



(*´_ゝ`)「いいですね。」

(;^ω^)「とりあえず形にはしました」
2012年09月16日 イイね!

【車載PC feat. Evoscanネタ】コントローラー加工その1(部品レイアウト編)

【車載PC feat. Evoscanネタ】コントローラー加工その1(部品レイアウト編) (;^ω^)「前回は本体部分の加工その1でしたが、今回はコントローラ部の加工その1です」

(;´_ゝ`)「ややこしい」

(神 ・∀・)「見学するよーん」



コントローラ部はパソコンで言うところの電源スイッチなどを司る部分。車載PCではイグニッション電源に反応する仕組みですが、電源断などの機能も含めて運転席に機能を集中させるための物です。

(ヽ'ω`)「この作業もドリルで開けてリーマでシコシコと。二日連続だったので手が痛いです」

(;´_ゝ`)「手に豆ができかけたとか?」

(*^ω^)「で、部品を入れるとこんな感じに」



(;´_ゝ`)「ぎちぎちですね」

(´・ω・)「それは言わないで。」

(神 ・Д・)「これプッシュスイッチだけどLEDインジケータは?」



( ^ω^)「心配ナッシング。このスイッチ自体に独立したLEDが組み込まれているからそれを光らせればスペース的にも問題ないです」

( ´_ゝ`)「このトグルは?」

( ^ω^)「主電源です。イグニッション連動の他、仮設の独立運用・完全電源遮断も備えています」

(;´_ゝ`)「このプラグは?」



(*^ω^)「パソコン本体との電源およびコントロールは殆どこのコネクタで賄います。片方は電源供給コネクタ・片方はコントロールです」

(;´_ゝ`)「本当に実現させるんですね」

(;^ω^)「ただその他の部分で問題がね……」

( ´_ゝ`)「といいますと?」

(;^ω^)「SSDの入る場所計算していなかったんです」

( ´_ゝ`)(^ω^;)      ♪(神 ・∀・)つ





(;´_ゝ`)(;^ω^)→      (・∀・;神)つ



(神;・∀・)「……私は何もしてないぞ」


(;^ω^)「それは分かってる」

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
23 45 67 8
91011 121314 15
1617 18192021 22
23 24252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation