• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

とりあえず今年最後のブログを

とりあえず今年最後のブログをあ、2013年の分です。

まだまだ書くよと言っときながら何だかんだで力尽きたのでロクに書けていませんでした。

とりあえず時空を遡って書いていきますのでそのつもりで。


何だかんだなレガシィことレガさんのナビやらオーディオ周りやらの大工事。

とりあえず年明ける前に片付けたかったというのがあり、ほぼ時間ある時を狙ってバラしては組み立てたりしていました。

( ^ω^)「今回のプランはほぼシンプルに且つ高機能で…。」


(神 ・∀・)´_ゝ`)「どこが?」

コレ入れたいアレ入れたいとか言っていたらとんでもないことになっていました。

ナビに関しては前のパナソニックから使い勝手の慣れたサイバーナビへ。前のビーコンやDSRCを使い回して、HUDとCSなども追加。


( ´ω`)「せっかくユニットがコンパクトになったのに配線だけでこんなに悩むなんて……。」

( ´_ゝ`)「当たり前ですね。」


一方で、上部分にはスマホスタンドを追加。電源も取り出せるようにUSB給電点を用意。取り回しが便利になった。


いつものミラーも追加して、


HUDも動作確認と。

一方で今回はバッ直配線を依頼していた分については、


端子台を用いて作業。アースについてはオーディオと同じボディーアースポイントに流して、端子台を拡張して、HUD電源・ウーファー・センタースピーカー用アンプを追加。

そんな感じで年末を過ごしていました。

(;´_ゝ`)「絶賛バタバタな一年でしたね」

(;^ω^)「まぁ、来年は少し良くなるでしょうね。」
Posted at 2014/01/01 18:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガさん | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

    1234
5678 91011
121314 15161718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation