ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [OX3832]
One aNd Only...
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
OX3832のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年10月31日
ナリモ攻略(分切り編)
それでは午後編です(午前編はコチラ). 午前中でセットアップの方向性も分かり,分切りまであと0.2秒というところまで来ました.結局,ジムカーナなので30km/h台の低速コーナーが多く,サーキット用のスプリングではフロントタイヤを潰し切れず,グリップを引き出せない事がアンダーステアの主原因でした, ...
続きを読む
Posted at 2023/11/01 00:08:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ナリタモーターランド
| 日記
2023年10月30日
ナリモ攻略(オーバーラン修正編)
ナリタモーターランドの左周りにおけるタイムが大体想定出来たので,次回走る時のためにナリモ攻略の備忘録を残しておきます. 最初は「ジムカーナをやると運転が上手くなる」という言葉の意味を強く実感させられたオーバーラン修正編です.朝一の1セット目はプラクティスだったので,タイヤとブレーキが冷えている事 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/31 00:14:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ナリタモーターランド
| 日記
2023年10月29日
仮想・ナリモ左周り
先日,ナリモで初のジムカーナを楽しんできた訳なのですが,タイム計測をされると,やっぱりこれは速かったのか? 遅かったのか?が気になるものです(笑). 今回のジムカーナのレイアウトだと1周がちょうど1kmくらいで(ナリモの正規コースは1周0.8km),当日トップのAP1からは1.2秒遅れという結果 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 00:18:48 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ナリタモーターランド
| 日記
2023年10月28日
ジムカーナにチャレンジ!
会社の有志でジムカーナの練習会を「ナリタモーターランド(通称:ナリモ)」でやるというので参加してきました. 当日は,雨の気配が全くない晴れ予報で,最高気温も22℃と日向だと少し汗ばむくらいでした.筑波と似たような距離なのでいつものように5時に家を出発し,首都高→京葉道路→東関東自動車道と繋いで酒 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 03:04:32 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ナリタモーターランド
| 日記
2023年10月26日
内圧は上げる?下げる?
ここ数年のお約束となっていますが,またリアタイヤのウォームアップで苦しむ時期がやってきました. 先日のTC1000でもコレのせいでアタックに失敗して惨憺たる結果に終わりました.風の噂でA052だのA050だの一部サイズが入手困難となっているという話を聞き,アタックシーズンにタイヤ難民になるのは困 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/27 01:38:09 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(タイヤ)
| 日記
2023年10月24日
ブレーキバランサーの効果(TC1000編)
先日のTC1000は,アタックに失敗した事もあって分析する価値はないと思っていたのですが,シーズンインを感じさせる気温だった事ですし,一応データを見返しておきます. クルマの仕様は全く変わっておらず,ブレーキバランサーで前後配分を変えたくらいです.日光で大分フロントタイヤをイジめてしまったので摩 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/25 01:22:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング(ブレーキ)
| 日記
2023年10月23日
Garage Collection ~HSV-010&CR-Z編~
コレクションホールの企画展「GTカー&ツーリングカー Garage Collection」の車両見学のラスト,HSV-010とおまけのCR-Zです. 2010年 GT500 KEIHIN HSV-010 2013年 GT300 MUGEN CR-Z GT HSV-010は結局市販されなか ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 23:27:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
博物館見学
| 日記
2023年10月22日
Garage Collection ~NSX(国内仕様)編~
コレクションホールの企画展「GTカー&ツーリングカー Garage Collection」の車両見学その④,NSX編の続きです. ル・マン仕様でもターボNSXに注目したので,国内仕様でもターボを搭載した2台に絞ってみていきたいと思います. 2004年 JGTC ARTA NSX 2 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/21 23:24:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
博物館見学
| 日記
2023年10月21日
シーズンインを感じたアタック失敗
日光でテストして好感触だったブレーキバランサーの効果をホームコースで確認すべく,TC1000へ行って来ました. 当日は気圧は低いものの,シーズンの訪れを感じる肌寒さでタイムが期待出来そうな雰囲気ですが,私の頭の中は次走るコースの事でいっぱいだったので,フィーリングチェックが出来ればいいや~くらい ...
続きを読む
Posted at 2023/10/24 07:21:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
筑波サーキット・コース1000
| 日記
2023年10月20日
Garage Collection ~NSX(ル・マン仕様)編~
コレクションホールの企画展「GTカー&ツーリングカー Garage Collection」の車両見学その③NSX編です.展示されていたのは以下の6台. 1994年 ル・マン24時間 NSX GT2 1995年 ル・マン24時間 NSX GT1 1996年 ル・マン24時間 RAYBRIG ...
続きを読む
Posted at 2023/10/20 23:14:20 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
博物館見学
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「JP4が出来た理由?
http://cvw.jp/b/1684331/48636424/
」
何シテル?
09/04 20:46
OX3832
[
東京都
]
GPSロガーを使ってクルマとドライビングを改善しながら,B18C搭載のCR-XにB16AのCR-Xで挑んでいます. TC2000 1'07.4/TC1000 ...
113
フォロー
233
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2023/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
筑波サーキット・コース1000 ( 169 )
筑波サーキット・コース2000 ( 41 )
日光サーキット ( 49 )
国際サーキット ( 17 )
ナリタモーターランド ( 12 )
モーターランド三河 ( 10 )
その他サーキット ( 21 )
広場トレーニング ( 13 )
セッティング(タイヤ) ( 70 )
セッティング(ダンパー) ( 52 )
セッティング(アライメント) ( 36 )
セッティング(エンジン) ( 34 )
セッティング(空力) ( 33 )
セッティング(ブレーキ) ( 23 )
セッティング(ホイール) ( 22 )
セッティング(駆動系) ( 21 )
セッティング(ツール) ( 20 )
セッティング(ECU) ( 19 )
セッティング(操作系) ( 15 )
セッティング(車体) ( 11 )
トラブル&修理 ( 59 )
博物館見学 ( 52 )
イベント見学 ( 46 )
他者・他車分析 ( 37 )
EF8 vs EF8 ( 36 )
XXX vs EF8 ( 31 )
プロの感想 ( 31 )
レンタルカート ( 30 )
アップデート 20XX ( 29 )
慣らしの旅 20XX ( 21 )
シミュレーター・ゲーム ( 19 )
オレさまFD2 ( 18 )
EF8の先輩 ( 11 )
AT使いのBB6 ( 10 )
ドライビング理論 ( 13 )
サーキット走行総括 20XX ( 11 )
筑千職人GPのリザルト 20XX ( 7 )
その他 ( 23 )
リンク・クリップ
[ホンダ シビックタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー
カテゴリ:参考
2025/04/28 00:41:13
練習会のお供に
カテゴリ:参考
2023/08/05 17:04:28
運動不足?
カテゴリ:参考
2022/03/08 22:53:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-X
中古で入手し,コツコツ直し続けて20年. 一通りのメンテナンスが終了し,2014年よりサ ...
プジョー 208
実家でお買い物カーとして活躍していた208が廃車となってしまったため,代替えとして新しく ...
プジョー 208
20年走ってくれたティグラに代わって実家にやってきた新車(なんと21世紀を迎えてから初め ...
オペル ティグラ
アンドロストロフィーのティグラの活躍に一目惚れし,母が乗り換えを検討した際に猛プッシュし ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2004年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2003年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2002年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2001年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation