• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

能登有料の無料化と能越道の一部が新たに開通・・・

能登有料の無料化まで後4日・・・


実際、無料化になるのが近付くと嬉しいものですw




それと、能越道も新しく七尾城山→大泊間が開通しましたし、来年には残りもおおよそ開通予定ですし・・・





赤が未開通で、青が通れる道、

それで自分の住んでる方から能登(七尾)までのルートを書くと・・・



こんな感じ。



8号で繋ぐと、デカイサーキットみたい・・・w



左の海岸側から行くと、めっちゃ長いストレート→ニュルブルクリンクみたいなコースだし・・・

右から行くと、普通の高速道→ややアップダウンとトンネル多めのコースだし・・・
まあ、福岡で料金所有りますんで、通ったら200円取られますがw


どっちも、大分の珍〇大将が好みそうな道です・・・www



今度から能登に平日に戻る時はどっち使おうかな・・・? 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/27 22:35:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

肉体改造
バーバンさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年3月27日 23:31
なんて楽しそうなコースwww

珍走レポに期待してますよwwwww
コメントへの返答
2013年3月30日 7:06
まあ、メインは能登里山海道ですがww

最近は、道の上によくあるハンペンも撤去されましたし・・・
快適な道になりそうですw

天気がいい日に通ったら、写真上げますw
2013年3月28日 0:04
オイルクーラー装着のいいデモンストレーションになりますねw

さぁさぁ、珍走の始まりです!w
コメントへの返答
2013年3月30日 7:08
確かにオイルクーラーのテストにはうってつけの道だったり・・・w

珍走するなら、やっぱりトンネルコースかな・・・!ww
2013年3月28日 12:11
こんなルートなんてっ…!!

大好物です(^ω^)ペロペロ
遊びに行きたいけど、ちと遠いな(汗
コメントへの返答
2013年3月30日 7:13
やっぱりな♂(大好物であることを確信)

ストレートを走り抜けるか、トンネルコースを走るか、悩ましいコースですw
大分珍走元帥殿が満足できるコースですww

能登か富山観光とかで来る時があれば是非www

プロフィール

「長年見てきた、中身が違うヤツが・・・(^^;)」
何シテル?   07/09 09:12
富山にいる、ただのペンギンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
▲主な出来事▲ 2017/5/7 大幅改装 2020/7/3 エンジンブロー 2020/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation