• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新ペンギンのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

ちょっとしたご報告。

車検のため、



今日明日で、下回りやったり洗車しようと思ったら・・・













雨降ってきて下回りと足回り点検で終了~~~(=_=;)























明日も雨だし・・・







悲しい・・・























あ、











そうそう、










ご報告なんですけど・・・


























結婚しました(*^_^*)

























いや~、これから大変だ~・・・


















あ、








Zは変わらず乗り続けますし、



サーキットコンセプトフル仕様になるまで必ず仕上げますんで(^_^)/







3年以上掛かりそうですが・・・(^^;)













書類も一杯、





出費もこれからイロイロ一杯、





アパート暮らしでZの車庫での整備も遠くなって大変、






3~4年後には家を建てる事になるし(ついでにZの車庫も!)、






子供も出来たら暇も中々無いだろうし・・・、



















でも、燃えますね・・・(・∀・)














逆境や厳しい計画や工程って、





やり遂げたときの達成感は大きいので。





仕事でもプライベートでも、散々やってきた自分としては望むところです(^^)











これからもよろしくお願いしますm(==)m
Posted at 2021/10/25 18:15:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年10月22日 イイね!

今年4回目の富士ショート

あ、車載動画も有ります(・_・)







試走の前日に、空の便で向かいました。

















飛行機なんて、10年ぶりだったかも・・・・(^^;)




ちょっと、ドキドキ・・・・・




近年は新幹線とか鉄道や車ばっかだったので。












サーキットコンセプトさんにお迎えに来て頂きまして、始まったのが・・・














ボンネット取り付け\(^o^)/



















ま、



実際コレ、一人でやるの結構大変な作業ですしね。
















で、






出来ました(*^_^*)


















いや~・・・










思えば、2013年の2月の大阪オートメッセで初めて見た以来・・・














あれほど「欲しい」と思えたのも中々無かった・・・






8年来の念願、叶いました(^_^)v








あ、あと、入庫中のドレさんやZ34,QuoVadisさんのZも有りましたので、チラッと見てました。


写真、失礼します(^^)









Ver,2のバンパーも良いですね~












で、道中ですけど、






すご~~~く、



スムーズ過ぎて、違和感を何も持てませんでしたっていうね(^^;)
















八王子から圏央道入って、




「あ、そういえばデフとファイナル交換しただけじゃなくて、マウントも換えたんやった!!(゚Д゚;)」





って、気付くくらい(笑)







あほすぎる話ですけど、



それくらい違和感の無い振動の無さと、思うように動かせる感覚でした。








これって、何て表現すれば良いんだろう・・・???








良い言葉が、思いつかないんですよね・・・。






大阪弁の「や↓で~↑」っていう、あの中毒性というか浸透性のある何かに近い・・・???








いつの間にか身近に有って、



すんなり受け入れてしまって、違和感を抱いてない自分に気付いて驚いてる感じ・・・?




っていうのが今一番近いかもです。










まあ、ハッキリ言って体感してみないコトには、これはムリですわ・・・




ドノーマルの状態で乗ってる人が乗ると、



「俺のZゴミやわ・・・」って言う人が出るかも・・・知れないです(^^;)




ドノーマルでも自分は散々乗ってましたけど、


もうね~・・・、隔絶してるとしか言い様がないです・・・うん。





ツーリングも、


先頭ずっとマイペースで走ってたら、


このZのレベルだと後続に疲労的な方向で落伍車が出る・・・間違いなく(^_^;)




後続に気遣いできる人じゃないと、後ろか中段にいないとアカンやつですわ・・・。















それはそうと、富士のショートの車載とかになります。














33秒88の車載









だいぶ、ロスが減ってるのも分かると思うんですけど、



な~んか、タイムの割に納得いかない車載でした。






セカンドベスト 33秒98の車載










う~ん、これもエボの辺りで減速してないともうちょっとイケたかも・・・?




最終コーナーも、まだまだ詰めれるんですよね~・・・(=_=)





改善点がい~~~っぱいなんで、次に活かしたいです。







Z34のタイムアップの伝家の宝刀、ファイナル交換



を今回抜いて、3.3から3.7(MT用)にしちゃったんですけど、



シフトアップダウンの位置が変わってて動画でもちょっとミスってるトコが有ります。



慣れるしか無いですけど。




加速力アップという意味では、効果は絶大でした。






どっかのアンチみたいに4.3はやり過ぎだと思いますけど。









LSDに関しては、




スリップせずに進む分、アクセル踏みすぎるとスピンしそうな気配がすご~くしますね・・・



逆に、アクセル踏まないと前より曲がらないし(^_^;)





こりゃ~・・・、





富士ショートのウェット含めて走って、スピンするギリギリの限界点を見極める練習。


アクセルの加減を体で覚える必要が有りますね・・・・






また、富士ショートで1年とか掛かるかも??






でも次のステップで、



LSDでアクセル踏んで曲げる分、サスペンションセッティングをアンダーにするコトで、



コーナリングスピードを上げる方向に持ってく、ってのはサーキットコンセプトさんが言ってたので・・・、




避けては通れないです。





頑張ろっと(^_^)












あ、








トラブルも有りました。













(゚Д゚;)









実は、デフマウントのリアピース(あのデカいブッシュ)今回まだ交換してませんでした。




サーキットコンセプトさんが抜く治具壊しちゃったみたいで、




新しいのが間に合わず、未交換なのでした・・・(フロントピース×2は交換)








フロントピースは交換したので効果が有って、リアピースの後ろ側だけ破れてます。




デフケース、汚れて無いでしょ?






やっぱ、応力って弱いとこに集中するんですね。










とりあえず、破れて漏れたトコと怪しいトコのシリコングリス除去して車検を迎えます。





いや~、今回は二進一退ってトコですかね。








それでも、得たモノは大きかったです。







最後にいろんな角度で



























いや~、良いっすね~(^_^ )




最高ですわ。
Posted at 2021/10/22 10:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年10月20日 イイね!

また一つ、壁を越えた・・・!

いや~・・・





嬉しさの余り、



帰りで7時間運転した後なのにブログ更新なんて・・・(^^;)









自分の中で、思った以上の嬉しさがこみ上げてる状態です。














とりあえず、富士ショート行ってきました。


















もう、写真での見た目も中身もチョット変化してます・・・(笑)





え?チョットじゃないって・・・?(^^;)





参加された皆さん、お疲れ様でした。



まぁ、今回は3人ですけどね(笑)





サーキットコンセプトさんもお疲れ様でした。



今回も、大変お世話になりました(^^)







細かい内容と動画とかは、近日中に書きます。











大雑把に書きますと・・・・




















自己ベストの壁を超えました!!\(^^)/






















しかも、フロントのサスペンションの減衰をうっかり調整するの忘れて、6(ストリート用)のままで・・・(^^;)







しかも、1本目はLSDとかの試し走行だった筈なんですけど・・・、














タイム出す気で走ってみたら、出ちゃいました・・・(゚Д゚;)






テヘッ












トラブルもあって、走った枠は1本だけになっちゃいましたが、




LSDの方向性とファイナル交換の威力は理解できました。









もっと、体で覚える必要が有りますね・・・。













いや~、でも、





サーキットコンセプトさんの33秒1が見えてきたかも・・・!










おわらサーキットのZレコードも、イケるんじゃね・・・?






車検終わったら走ってみようっと。





この仕様で54秒切れたら、タイヤだけでイケるな(==)










今回のトラブルの解決も優先なんですけど・・・、










いや~、







楽しみ・・・・!!(^^)
Posted at 2021/10/20 21:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年10月14日 イイね!

Z34に永く乗る為に【エンジン編】その③

はい、というわけで前回の続き・・・





Z34に永く乗る為に【エンジン編】その③







②エンジンは10年10万キロでブローする前提でいましょう











です。







エンジン編はこれで最後かな?





(1)費用は・・・?

(2)壊れる目安として・・・

(3)ムダなこと・・・

(4)将来的に・・・





の4つに分類しました。






前にも書きましたが、Z34のエンジンは頑丈です。





ただ・・・、頑丈だけどいずれ壊れます。






だから要点を先に言うと、




10万キロを目安にエンジン載せ替えやO/Hの費用をもう最初から積み立てといて、いつ壊れても良いようにしておく。






ってコトです。














(1)費用は・・・?










費用の概算は、



エンジン交換の場合は、新品エンジンに交換(劣化した補記類も含め)だと大体150万円前後で、




エンジンO/H(サーキットコンセプトさん扱い)だとそれより数十万プラスして、対策品とか諸々してたら大体200万超えます。




サーキットコンセプトさんのトコは、内容によってホント大きく価格が変わります。




390RSとか420RSRとかになると、200万を余裕で超えてます。








で、日にちも数ヶ月とかフツーに掛かりますし。




自分の場合は半年近く、5ヶ月ちょいでした。









あ、



ちなみにサーキットで不動車になると、積車や陸送代が余計に掛かるんで・・・


遠方のサーキットで壊すと距離にもよりますけど、十数万は余計に吹っ飛びます(^^ )

















(2)壊れる目安として・・・











サーキット走行有りだと、基本ガンガンに走ってて10万キロ辺りでブローが見えてくる感じですね。








前にも書きましたが、




油温高のフェイルセーフやオーバーヒート履歴有り、とかでも寿命が大きく変わります。







Z33とかの事例というか紹介がたま~にレブスピとかにも載ってますけど、



そういうのも大体10万キロ超えた辺りでブローして、



載せ替えました~、直しました~、って書いてあるの多いです。








自分のとかもそうだけど、大体そんなもんなんでしょうね。







自分の場合はメタルでした。







バルブリテーナー(皿の部分)とかセンサーとか諸々終わってましたけど。









バルブリテーナー自体が鋳物で材質も良くはないんで、




マジで煎餅なんですってね。










最初は



「エアコンから異音がする・・・??」



でした。







2019年末に、



「エアコン点けたときだけカタカタ音がする・・・」





となって、







翌年には、もう音がエアコン時に結構出るようになったので、



もう、内心諦めつつ、温存した走りになりがちでした・・・・







イザって時に何とか出来るように(サーキットコンセプトさんにしてもらう)


走らせてた去年の夏、ブローしました。




















ここら辺、ブローするまで、



マ~~ジで、ストレスでした(-_-;)








壊した時、逆にホッとしましたし。





もし高速や電波のない山の中でブローしてたら・・・







イロイロ終わってました・・・





















そういえば、どっかのアンチマンも10万キロオーバーでしたっけ・・・?








多分、今にブローするな(笑)









自分のエンジンが死に体でストレスだった時に好き勝手言ってたし、




フルブローしたら「ザマァw」って言ってやります(笑)








まぁ、オートバックスで出禁食らっておきながら、責任者居ないときにコソコソ行くような恥知らず・・・






というか、社会人として終わってる方ですけどね~・・・(=_=)



自分のケツは自分で拭かないと、ネ。






あ、Takehisazさん加害者にして、「自分は被害者だ・・・!」とかも有ったな・・・




Takehisazさんカワイソ~・・・(今年2度目)

















話が逸れました(^_^;)

















(3)ムダなこと・・・








最初らへんに書き忘れてましたが、




いざ、異常やブローの予兆が見えて直面したときに、





「ケミカル系を入れて何とか保たせよう・・・」






って方も居られるかもですが・・・・









止めましょう、金のムダです(^_^;)








もう、そこまで行くと・・・



チマチマ乗って保たせるか、O/Hか載せ替えの資金に足した方が良いです。






メタルとかで言えるけど、金属の摩耗は直りませんし



ケミカル系あるあるの、



「復元」「結合」「再生」




とか、






削れる方が圧倒的に多いんだから、油膜保持でエンジン週一とかで掛けた方がまだ良いです。














最後に、














(4)将来的に・・・









エンジン部品に関しては、




まだパーツ関係は在庫は欠品有りますけど、



製造はしてるしモノによっては共有してる車種多いんで、



10年は大丈夫だと思ってます。







サーキットコンセプトさんがいつぞや言ってたけど、


FD3Sのエンジンハーネス廃盤で新品40万円だとか、


Z34では、まだ先でしょう。









ただ・・・



その時、が来たら速攻で確保に走らないといけないでしょうけど(^_^;)









その辺は、前型のZ33が良い事例になってくれると思ってます(^^ )







将来的に、Z33で廃盤や欠品に喘いでいる事とか諸々の問題が有ったら、



Z34で十分あり得るって事ですし。










Z33は生贄・・・(ゲフンッ






Z33で様子見ですね(^^)












後は・・・、








サーキット走ってたりレースとか走ってる人で、





Z34が



「2台目です」「3台目です」





って人、意外とおられるじゃないですか。





「エンジンや諸々お疲れで・・・」「クラッシュして・・・」




と様々ですけど。








今に、乗り換え戦法は使えなくなるでしょうね・・・






お金持ちの方はそのままでも良いと思いますけど、






これから増税の嵐とイロイロ高騰する時代が来ますし、





只のサラリーマンにはちょっと、あまりにも酷としか・・・・・・・







中古車市場を見ると、Z34で10万キロ越えで200万円とかザラになってますし・・・




高騰の原因に、半導体不足による新車が不足してるせい、


ってのも有りますけど・・・







10年しないうちに、



「新車とカワンネ~~~」(-_-;)



ってホントになりそう・・・








で、ここまでを統括しますと・・・











今乗ってるZ34、大事に乗りましょう\(^^ )




でも、エンジンは10万キロ超えたら壊れる覚悟しときましょう(^^;)








って事です。




壊したら、直しましょう。








ボディさえ逝かなきゃ、何とかなります。










そして次回から、そのボディ編に行きます(^^)
Posted at 2021/10/14 21:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34に永く乗る為に | 日記
2021年10月11日 イイね!

Z34に永く乗る為に【エンジン編】その②

はい、前回の続きということで・・・




Z34に永く乗る為に【エンジン編】その②





今回は、サーキット走行もする場合、です。








まず1つ目は・・・






①オイル管理をしっかりすること





です(^^)





ストリートと違って、サーキットを走る場合ってクルマ的にはすごい負担なんですよね。



自分のZとか良い例で、サーキットガンガン走って11万キロでエンジンブローしました。








綺麗な顔してるでしょ・・・?


(エンジン)終わってるんだぜ、コレ・・・(泣)






ストリートだと20万キロ平気で保ってる人ら多いのを考えると、走行距離的には寿命が半分切ってますよね・・・(^^;)








オイルに関しては、オイルクーラーの有無と


付いてても冷えてない場合があるんで、それで分けて目安と対応を書いていきます。






あと、書いてく前に









基本、Z34のエンジン油温の目安として一番良いのは110℃前後です。


















(1)オイルクーラーが付いてないけどサーキットを走る場合











Z34でエンジン油温に関しての目安ですけど、









基本は110℃前後までを目安にして、120℃超えそうならサッサとクーリングラップ入れて走行止めましょう。







フェイルセーフ掛かるまで走るのを繰り返してたら、こうなります↓











もっとヒドいのだと、スラッジだらけ鉄粉だらけのエンジン内部になってるのとか有りそう~~・・・・









120℃超えた場合、「結構、負荷掛けちゃったかな・・・?」って場合はエンジンオイル交換しときましょう。


















(2)オイルクーラーが付いててサーキットを走る場合












オイルクーラーが付いてる場合にも2パターンあります。





冷える場合冷えない場合









冷える場合は、110℃で安定してれば全然問題ないです(真夏を除く)





あ、真夏は無理ですからね(^^;)

タイヤもエラい温度になりますし、出来るならやらない方が良いです。



エンジンが終わっても構わないお金持ちさんは、どーぞどーぞ\(-_- \)






ただ、120℃以上とか油温が上がれば上がるほど、オイルの劣化が早いです。








自分の場合は移動距離も富士とかで600kmあるんで、大体オイル交換までに3~5回サーキット行って交換、ってサイクルです。






サーキットが近くて、もっと行く頻度が多い人はオイル交換のサイクルをサーキット3回行ったら、とか回数で考えた方が良いかもしれませんけど(゚Д゚)









自分の場合は自分の手でオイル交換とかしてるんですが、



オイルの状態を今まで見てた限りだと、






自分の場合は3000キロ交換がベストだなて結論になりました。





皆さんも、自分のサーキット行くサイクルを考えてみてオイル交換してみて下さい\(^^ )
















あ、ちなみに冷えない場合ですけど、






110℃で安定せず、120℃超えた時点でオイルクーラーが容量不足です(真夏を除く)



もっと冷えるモノにしましょう。








あと、走行距離とサーキット回数にも寄りますけど、




早めにオイル交換した方が良いです(゚Д゚)




















な~んか、色々修正したら長編になってきました・・・(^_^;)



また分割します。






①オイル管理をしっかりすること




を書いたんで、次は・・・





②エンジンは10年10万キロでブローする前提でいましょう




です(^^)





現実逃避や「まだ、大丈夫・・・」って人に、現実を突きつけていきます~(笑)
Posted at 2021/10/11 23:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34に永く乗る為に | 日記

プロフィール

富山にいる、ただのペンギンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34567 8 9
10 111213 141516
171819 2021 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
▲主な出来事▲ 2017/5/7 大幅改装 2020/7/3 エンジンブロー 2020/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation