• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

新型Zの事を考え、ABSとか統合制御の事を考え・・・

新型Zの話が出てますね。来年発表だとか。

日産フェアレディZ次世代型、2017年東京モーターショーで登場か!?




VR30DETTを積む可能性大だそうで、3リッター直噴ツインターボ・・・

モーターファンに詳細とデータが載ってますが・・・






3300psと400psの違いは、実質過給圧の違いだけみたいで・・・

タービンに磁束感知センサーで回転数見てたり、水冷式インタークーラーだったり、オイルパンは樹脂製!? ぶつけたら終わる・・・・(--;)


パワーアップ系、、、特にエンジン系は触れないでしょうね。
コストとエラーの嵐になる気しかしません。



冷却系は、水温も油温もさらに重要化しそうですし、デフも・・・・・


Z34に置き換えての不具合・弱点も克服されず、伝統とともに継承されたりして・・・・(^^;)


一番アレなのはABSとかの統合制御がどうなるか気になりますけど、、、



Z34のABS誤作動問題と言われて、知らん人は居ないだろうアレ・・・


起こる理由は純正状態じゃない事。


制御が悪いと言えば悪いのですが、
まあ、純正状態(純正サスペンション、純正ブレーキパッド)から踏み出した状態で起こるという意味では、純正から触るなと暗に言われてるようなモノでも有ります・・・



Z「私を純正から触らないで!」→(サーキットの)壁ドン→乗り手「痛ぁ・・・(金銭的に物理的に)」




えふ・はらさんのEBDがロックしててABSは黙視してるのでは?ってのは一理あると思います。



ZnismoRCだと、VDC、TCS、EBD、ABSを取っ払ってボッシュ製ABSに替えてるので、





全く別モノの制御回路作っちゃってます・・・・



これって、「誤作動が嫌ならここまでしないとダメ」ってワークスの回答だと自分は受け取ってます。


谷口選手のブログだと「S耐選手もこの恐怖と戦ってます」と書いてましたが・・・
実際には多分、起こってないのでは?とも思ったり・・・

もし起こってたら、ボディとか別の構造上の欠陥とかに・・・・



と、脱線していきましたが、悪い点を受け継いでないかどうか気になります。




もしZ35で同じような場面の際、ABS、統合制御関連でZ34みたいに出なかったら、問題無しだったら、


実は、日産は純正状態だと問題なく、けど少しでもバランスを変えたら出るような不具合を隠してたって事になるかもしれませんね。


進化や仕様変更に伴う、不具合の証左ってやつ。



思ったことをつらつらと書いただけでした。(--)
ブログ一覧 | Z34 | 日記
Posted at 2016/08/20 23:14:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年8月21日 0:19
今のままだと、、、モーターショーにはでねーっす(;´Д`)

GT-Rが先ッス

やってるのはもっと小さい排気量ッス

本当はバッテリーモーターカーのはずだったッス
コメントへの返答
2016年8月21日 7:14
2リッターか2.5リッターターボですか・・・
VCエンジンなんて作ってたんですね。。。

知らない情報、ありがとうございます(^^)


となると、正式になるのは2018年でしょうかね・・・?

Z34は2008年に出て、約10年選手コースか・・・


ハイブリッドやEV化したら、何をしたいかよく分からないモノになりそうなので、そういう意味ではマシな気がします。

プロフィール

「長年見てきた、中身が違うヤツが・・・(^^;)」
何シテル?   07/09 09:12
富山にいる、ただのペンギンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
▲主な出来事▲ 2017/5/7 大幅改装 2020/7/3 エンジンブロー 2020/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation