• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新ペンギンのブログ一覧

2023年02月06日 イイね!

気分転換と、14日晴れるか心配・・・

嫁さんと気分転換にプチ旅行行ってきました。




毎月筑波に行ってるので、お小言頂きまして・・・・・・(^^;)






妊婦なので遠くに行けない分、近場の能登にしました。





イカキングを見に行ったりとか・・・




イロイロ食べながらドライブして、



和倉温泉行ったりとかしてきました。







宿のご厚意で、特別室(イチバン上のグレードの部屋)にして貰えたり結構良かったです(^^)





部屋に露天風呂付いてるのも、

好きなときに気兼ねせずに入れて良いですね~、やっぱり。








それはそうと、14日の筑波はちょっと天気がまだ怪しいですね・・・(^^;)





晴れて欲しいトコロです。





嫁さんの怒りを買わないレベルで上手くやってるつもりではいますけど・・・


せっかく作ってる月1回の機会、

ムダにしたくないなぁ・・・





6~8月は何だか今の感じだと多分、ムリでしょうし。


あと、産後の恨みはイチバン買いたくないです(笑)
Posted at 2023/02/06 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年01月10日 イイね!

筑波サーキット2000 車載


1本目ベスト車載  1分5秒083







当日ベストの出た2本目は、走行時に録画ONし忘れてキチンと撮れてませんでした・・・(´д`)







とりあえず、走行を振り返ってみると・・・



改善点しかないな~って感じです(笑)



絶対これ、最短コースと縦グリップ使用を重点に置いて

とりあえず走るだけで4秒後半イケたでしょ・・・(^^;)
Posted at 2023/01/10 17:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年01月07日 イイね!

今年最初の筑波サーキット2000

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いしますm(_ _)m





今年最初の走り初め、行ってきました。










富山 → 八王子 → 筑波 

の富士ショートとかでお馴染みの、いつもの運転8時間以上コースです(・・)





途中の安房峠は通常運転の雪でした。





松本からは雪もあんまり積もってないし快晴で、


肩すかしな感じでしたが、帰りやすいので良い事です(^^)







今回の筑波での目玉は、71RSの初導入でした。








3秒台に入れてやるぜ~



って、気持ちで意気込んでたんですが・・・







結果だけ言うと・・・






大 ・ 失 ・ 敗  (´д`||)









使い方が掴めず、5秒を切れませんでした・・・orz















しかも、せっかくの71RSの新品タイヤのセンターリブがこのザマに・・・






左フロント












悲しい・・・・・











何が悪かったか・・・



ってのは走った後で分かったので、上げてみるとこんな感じです。





①空気圧が高すぎた。


②ライン取りがZⅢでのやり方に引っ張られ過ぎた。


③ブレーキング(タイヤのタテの使い方)を使えてない。


④サル走り気味になり過ぎた。












まず、






①空気圧が高すぎた。




ってのは、1本目で空気圧が2.6㌔になるまで走ってしまった点です。




ZⅢだと、どうって事無いんですが・・・、

71RSだと完全にアウトだったと。




先達のI町さんに聞いたりしてみると、2.2㌔からもうアウトっぽい・・・と。

どうも2.0㌔辺りで使うのが良いようです。



空気圧が基本的にどうにも低めなので、2.3㌔前後で使うZⅢとのギャップが有りました。









②ライン取りがZⅢでのやり方に引っ張られ過ぎた。




コレも大きかったです。


ちょっと1コーナーを例に挙げると、2輪の攻略図面の流用ですがこんな感じに近いです。







点線がZⅢだとして、直線が71RSで走るべきラインってイメージです。



要は最短距離の方向で走るべきだったってハナシなんですけどね(^^;)




ドライの筑波って10月以来で・・・



フロントのQUANTUMを導入する前にドアンダーだった分、

どうしても大きく取る方向にやってたのも裏目に出たっていうか、ついやってしまったって感じがあります。




コレってセクターごとのタイムにも如実に出てて・・・



↓ロガーの記録





セクター1と2のタイムが全然安定してないです。



例えばセクター1が26.3秒ならセクター2も26.3秒になってないと、キレイな纏まった走りが出来てないって事なんですよね。




で、セクター3は使い古したZⅢのコンマ1秒しか変わらんって・・・・orz


(ZⅢ:11.863秒 71RS:11.748秒)




それで、次の・・・






③ブレーキング(タイヤのタテの使い方)を使えてない。






71RSの特性というか、ブリジストンのタテで使う(主にブレーキング)を上手く出来て無かったのも各セクターで安定しない理由の一つかな、と。



要は、ブレーキングを詰めれるのに詰めてなかった。




あとは逆に、横方向は弱いってのもキチンと把握出来てなかったのも痛かったかな、と。



タテもヨコもZⅢよりはグリップするんですよ?

だから余計にヨコも頼りすぎた走りになってしまった感じです。







④サル走り気味になり過ぎた。




どんな感じか掴もうと、タイムにも繋げようと、ちょっと躍起になってしまったのも悪かった点ですね。



枠の台数も22台とちょっと多めでしたし、空気圧の①の件も含めて

もう少しクーリングラップというかピットで待つ時間を作った方が良いタイヤだな。と思いました。



要は周回数を絞る方向。(3周とか)









と、まぁ上げてみましたが・・・


良かった点としては、


・一応、ベストタイムは更新した。

・71RSの特性と使い方が少し分かった。


・グリップが上がったけどアンダー傾向にはならなかった。




ってトコですかね。






如何せん、消耗も早いってのも分かったので、


ローテーションしつつ、4月まで持つのかな~・・・・


って、ちょっと不安です(^^;)



Eクラス20分 1枠 × 6回 で終わるとかI町さん言ってましたけど、

マジで終わりそうな感じです。



まぁ、12Dの1回使ったら実質終わり(1本10万円)よりはマシだな~、とは思いますけど。








今回は、自分だけじゃなくて走行した4人全員が何かしら苦い結果に終わりましたけど、


次は、良い結果に繋げたいですね。




参加された皆さん、お疲れ様でした。











次の走行は、もう少し71RSを意識した走りで1分4秒前半を目標にやろうと思います。


今回の走行のベストというか、上手く走れてないセクター1のタイムで26.3秒なのを考えるとそのくらい普通に届くはずなんで。


一歩ずつ、着実に、やりたいと思います(・∀・)
Posted at 2023/01/07 09:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年12月30日 イイね!

今年の振り返りと来年の予定

今年もあと少し・・・






今年のイロイロ振り返ってみますと、やれて良かったコトと、ままならんコトが有りました・・・(^^;)









サーキットに関しては、今年は何と6回しか行ってないという事実!(゚Д゚;)




富士ショート 1回






十勝スピードウェイ(初)  1回






筑波サーキット2000(初)  4回








結婚して、結婚式とかあったのも有るんですが・・・


ま~~、ホント行けてないです。



鈴鹿も地元のおわらも、結局行けずじまい・・・(._.)








良かった点は、筑波サーキット2000を初走行含め4回走れたコトとQUANTUM(フロント)を導入出来たことですかね。








11月がウエットで試せなかった分、1月は思いっきり走るつもりです。




てか、去年に注文して未だ来ない18インチのホイールも早く来て欲しいです。


せっかく買った052も使えませんし。










来年に関しては、



多分、4~5月まで月1回ペースでサーキットって感じだと思います。







3月辺りに八王子から鈴鹿でひとっ走り→実家にZ帰還?




4~5月に第一子出産予定





5~10月までの間は妻は実家に居るので、予算も決まるしサーキット月2ペース?




6~7月辺りに、九州のオートポリスか北海道でもコッソリ行こうかと思ってるんですよね(笑)
    十勝に万全のコンディションでリベンジとかしたいですし。





10月 マイホーム完成予定(引っ越しとかイロイロでバタバタしそう・・・)




10~12月 筑波に出来れば月1ペース 








ってかんじですかね。




書いてみると、もう大まかな予定が完成されてる・・・(^_^;)









まぁ、こんな感じになると思います。




今年は年末年始も仕事が有り、


1/6以降までは更新しない予定なので来年の予定まで書いてみました。





今年お会いした方も、お会いできなかった方も、


どうもありがとうございましたm(_ _)m


良いお年を。
Posted at 2022/12/30 20:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年12月24日 イイね!

はぁ・・・

昨日とか雪がソコソコ積もって酷かったですね。







あちこちで事故も有りましたし。









今月は、ホントは22日に筑波に行く予定だったんですが、


雨な上にサーキットコンセプトさんのコロナ感染も有り取り止めに・・・(´д`)







新幹線チケットが丸損になり、




仕事も休みをせっかく取ったのが・・・







ムダにはならなかったんですよね~・・・(笑)







住宅ローンの返済工程立てたりとか控除とか計算したり、税務署、市役所行ったりとか・・・



嫁さんが身重な分、イロイロ買い物等々とやってたら・・・



やることだけはイッパイで、ムダな休日にはなりませんでしたね(^^;)




知らなかったコトが結構有って、良い勉強になりました。







来月はZのタイヤもついに71RSになりそうですし、



12月を棒に振った分、晴れの筑波を走れるよう調整したいですね。




やる事が多すぎてフラストレーションだけは溜まってるので、新品タイヤですし1分4秒は切るつもりで走る気でいます(^^*)
Posted at 2022/12/24 19:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「長年見てきた、中身が違うヤツが・・・(^^;)」
何シテル?   07/09 09:12
富山にいる、ただのペンギンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
▲主な出来事▲ 2017/5/7 大幅改装 2020/7/3 エンジンブロー 2020/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation