• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1960じぇ~ん♂のブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

阿蘇方面まとめ(動画)…。(豚と茄子の甘辛スイートチリかけ)

阿蘇方面まとめ(動画)…。(豚と茄子の甘辛スイートチリかけ)先日の阿蘇方面も最後に・・・。

なります。結局、夜まで走ってたのは。動画カメラの。。。



行きは、一般道で。で、ここは彦山駅です。
動画カメラの試し撮りをしてみると。どうも、充電不足みたいです。おそらく、前回走行からの設定が狂っていたみたい…(^_^;)



ここで~10時半前。「駒どり」さんは、定休日。「ひこ山食堂」さんは、シャッターが開き始めてました~♪



とりあえず、充電を確認して。ここで停まってみました。小石原焼きの釜の前です。



やっと、まともに充電開始してるみたい。ですが、ほぼ空?まだまだ。



丁度、桜があったのでパチリ(笑)



次は、大山のこのお店の前で停車。鯖寿司で有名?私的には、好評の「美晴」さん。でも、水曜日は定休日なんですよね。
でも折角なので。ここでは、お水をわけてもらい。お参りもして行きました。



松原ダムの横でも、停車。充電は不十分で、殆ど作動しません、動画カメラ。。。



そのまま、一心行の大桜に到着したので。当然ながら、動画は無しでした。。。
まあでも。天気も良いし。遠目でも、咲いてるし~♪



さて、動画カメラの最終チェック。ダメならここで引き返そうとおもってましたけど。駐車中に充電を進めたお陰か?なんとか作動したので~♪



手前の展望台に一回停まり。それから、反対側の展望台へ~ミルク牧場側の展望台。



こちらの看板は、色合いが違いますね。フロントフォークでもないみたいだし(笑)



ここからは、折り返しました。で、動画カメラは、往路は撮影してましたけど。復路は、途中でノイズを何度か拾い、最後まで撮影できずに中断してます。まあ展望台間は撮れてたので、マシでしたけど。そんな動画です、いつもの早回しでm(__)m






帰りは。ここ、月廻り温泉公園に寄り。ここからの~景色。好きです♪



丁度、二輪車置き場は、桜の下でしたので(笑)
あ、今回から。デジカメを換えたので。でも、モニターは固定式なので。這いつくばっては~難しい~(笑)
それでも。スマホに飛ばせる分だけ、ありがたいし。使いやすいです(^^♪



帰りの東九州自動車道の今川PAでは、真っ暗ですが。いつの間にか、コンビニが出来てました。四日前にオープンしたみたいですね(笑)



走行距離、400kmちょっと。まだ、バイクの体になってなかったので(笑)少々疲れましたけど。後半は乗れてきました段々。
油断は禁物なのです~その日の最高の感覚で~体はその日で一番疲れてますから~(^_-)-☆
これは。モトクロスやってた時の経験から。。。練習の最後って怪我する確率が上がるんですよねぇ。。。なので。私は「やめよう」って思った時に降りてました。一番危ないのが「あともう一回」です。
モトクロスでもサーキットなので。いろんな事を経験しまして。
その中で。思うのが~市販車でも、レーサーと一般道用は全然別モノという事。トレールモデルとか、市販モトクロッサーに形こそ似てますが。
サーキット走るとぶっ飛びますね(笑)全然、低~いペースで破綻します。
なので?私はサーキットには近づきません。近づいちゃいけない人だと思ってます。乗り方を変えられる人じゃないんですよ。クローズドサーキットに入ると血が騒ぎますからね~(^_-)-☆
レーサーなら別なんですけど、そもそもレーサーには二度と乗らないと思います(笑)

あ~KRの自賠責保険またかけないとなぁ。一年半付いてるのを買いましたけど、結構あっという間でした~。
バーキンの車検も近いし。そろそろ用意しないとなぁ、こっちも。
それより。バーキンにも乗らないと、愚図りだしそうで(笑)

さて、レシピは。
4/11の「豚と茄子の甘辛スイートチリかけ」です。



スイートチリソースをベースに。
甘辛ソースを作って。
豚ロースと茄子・エリンギ・トマトを炒めた上に。
かけてみました~♪



豚ロースは、生姜焼き用を300g。茄子は、長茄子の半分なので普通の1本分くらい?エリンギは1P、トマト1個。あと、1カケのニンニク・生姜。



大さじ2スイートチリソース・1黒酢・1ゴマ油、小さじ2ナンプラー・2砂糖・1レモン汁を合わせて。



混ぜます。大さじ2~3の万能ねぎの小口切りも加えて。馴染ませておきます。



茄子は、縞々に皮を剥き。一口大の乱切りにして。水に10秒ほど浸けて、灰汁止めします。
豚ロースは大きかったので、半分にカット。塩胡椒を適宜ふります。
エリンギとトマトは、食べやすい大きさのくし型に。ニンニク・生姜は、みじん切りに。



豚ロースに、大さじ3小麦粉をまぶして。サラダ油を適宜ふって、ほぐしやすくしておきます。



フライパンにオリーブオイルをひいて。豚ロースを投入。
色が変わったら、取り出しておきます。



茄子を炒めます。次いで、エリンギも炒めたら。開いたところにオリーブオイルと刻みニンニク・生姜を加えて香りを立たせ。



豚ロースを戻し入れて、炒め合わせます。
最後にトマトを加えてから、軽く塩胡椒で調整して。
大さじ1ワインでフランベして仕上げます。



盛り付けて。ソースをふります。
キッチンベースではこんな感じに。



肴には。もう少し辛味を加えても良いのかなぁ(笑)




Posted at 2017/04/15 21:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation