• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たの字のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

ボディーワークへの道8「下地作業」




とある漫画の地獄のチューナー曰く・・・・、

車は鉄と、アルミとプラスチックの塊だ。

そう、私もそう思っていました。


フルレストアするまで・・・。


でも


それ





ウソじゃん!!!

(°д°)


だって少なくとも、今のところアルミらしき部品は皆無。


プラスチックだって、ほとんど樹脂だし。←まあこれをプラスチックって言ってもいいけどさ・・・。


でも私は言いたい。


車は、

鉄と

樹脂と

シールパッキンの塊だ!

('∇^d) ナイス☆!!

そーなんです。

それが事実なんです。

そしてそれらが今の私を苦しめる・・・・。

゚(゚´Д`゚)゚

さて、作業ですが年末の忙しい中、進みが悪いです。

まずは下地作業。

剥がしたアンダーコートのカス、シールパッキン、糊などなど盛りだくさんが、フロアパネルにこびりついています。
このまま塗装するわけにもいかないので、当然剥がして綺麗にしなくてはなりませんが、

これが大変です。



一見、綺麗でもよく見るとカスだらけ。

こいつをワイヤーブラシでグリグリしまくって、きれいにします。



あんまりわからんかしら?

一応綺麗になりました。

そんな調子で一日中、暇さえあれば。



ブログネタにするほど華やかさ?はなく、地味すぎる作業。

なのに・・・・。

ドリルが壊れる。

Σ(|||▽||| )

まえから少し不調だったので・・・。

トリガーが何かに引っかかるように、引けない状態。



どーせ駄目なら新品購入。

ならば分解



ほんで真っ二つに





トリガースイッチ部分に異物が入り込んでいただけでした。

掃除してすぐに復活!!!

車内のパネルの下地はほぼ完了。

まだ少しシールパッキンがくっついてるけど。

さて、お次は少し気になっていた部分へ

前回のサビのお話で右側フロントフェンダー内部(ボディー側)について、どこから水が浸入したのかな?

ってことで

取ります。ここを。下から


ネジが錆びてる。ってことは・・・?



(* ̄□ ̄*;

上は?

ボルトは綺麗です。



ウゲー!

ここからも水の浸入が確認できますね。

裏面は


この部分から内部のパネルに浸入したのかな?

とりあえず綺麗にして見なかったことに。





実はもう一箇所怪しいポイントが。

そこはかなりヤバイですが・・・。新年持ち越しで。((;゚Д゚)


あとは・・・・・。

こちらもどうしようかな?


裏です。

車体の裏。

実は結構綺麗なんですが、上半分はアンダーコートが吹き付けてあって、下半分は無い。

理由は施工中、アンダーコートが無くなったらしい。

んでアンダーコートって要るのか?

だってアンダーコート未施工部分も、ちっとも錆びてない。
エンカル被害もありませんけど、以前群馬に6年ぐらい住んでいた時は毎年、雪道走ってたけど・・・。

とりあえず、剥がすことに。
んで、チッピングコートに切り替えましょう。



2時間以上かけて、たったこれだけしか剥がせない。

こりゃ強敵ですな。

てなわけでたぶん今年の作業はこれにて終了。

年末年始はフルタイムでお仕事です。

元旦もお節も、お屠蘇もなーし!!!
だってお仕事ですもん。

2015年、私のブログを見て頂いた方、ファン登録して頂いた方、お友達になって頂いた方。
どうもありがとうございました。

来年も「たの字」をよろしくお願い致します。

それでは
良いお年をヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2015/12/29 21:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年12月18日 イイね!

ボディーワークへの道7「錆」

いつもいつも地道な作業のレポートで少々飽きが来たかと・・・。


よって本日は怖ーいお話です。デロデロデロ・・・・・・。??

(;゚Д゚)!

ハチロクユーザーの皆様には心臓に悪いかもしれません。

予めご了承を。


さて、今回の話題は

錆です!

錆!

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


これはモノコックボディーの宿命?

では恐怖の絵を

( ̄^ ̄)ゞ


たいしたこと無いと?

メスを使って・・・。

(メス)



????



え?そんなに?



もう外板が・・・。(* ̄□ ̄*;



これでも取りきれていない。

現実を直視せよ!!!

いや、これは無理でしょう・・・。(/ω\*)

ボディーの錆は2種類

1、外側から錆びるもの

2、内側から錆びるもの

そしてこれは内側から錆びたものです。

原因は?

恐らくですが


ドアの開閉スイッチ

ここから水が浸入しパネルの合わせ目に入り、中のパネルを腐らしたと推測。

この場合、恐らくボルト穴付近からサビは進行しているものと思われます。
・゜・(ノД`)・゜・

そしてもう一箇所

内側からの錆パート2!


フロントフェンダーの内部、ボディー。
(^_^;)




(・・;)・・・?





(´Д`;)゜゜゜





Σ(゚д゚lll)!!!





Σ(|||▽||| )!?!?





・゜・(ノД`)・゜・





とりあえず削って・・・。


こちらも内部のパネルが腐食

どこかしら内側より水が浸入していたと考えられます。

これら内側から発生するサビは主に車体の下部が多いと思います。

その理由は?

モノコックはパネルを2枚、3枚、多いところで4枚重ね合わせて構成されています。

その内訳は外側のパネル、内側のパネル、そしてその間にもう一枚パネルが入っています。(3枚の場合)

外からの雨水などの侵入を防ぐためにパネルの継ぎ目にはシール材が塗られています。

しかし、年数劣化でシール類が硬化してしまい、ひび割れ等を起こした場合、そこから雨水などが侵入し、パネル内部へと入ってきます。

パネル内部で溜まった雨水などは内側からパネルを腐食させ、最終的には外側のパネルを腐食させてます。この時に錆に気づいても時既に遅し!

特にハチロクの場合はハイグリップタイヤを履いて走り込んでるとユルいボディーが激しくたわみ、硬化したシール材に亀裂を生み、水の侵入を許してしまうのでしょう。

リヤフェンダーの錆はほとんど内側からの錆で、恐らくですがクォーターガラスのシールの隙間などや、リヤゲートのウエザーストリップの劣化で雨水がパネル内部に侵入してしまうと思われます。

外部からの錆と比較してこういう内側からの錆は非常に厄介です。

流石に素人の私にパネル交換は・・・・。難易度MAXですから・・・。

適当に削って、当て板して溶接か、パテだけで埋めちゃうか・・・。

外側からのサビはこんな感じです。


クウォーターガラス付近



そしてもう一つが


こんなのはちょちょいのチョイ


いやはや、心臓に悪い一日でした。

これ直すの考えると・・・・。

ボディーの溶接は避けられないようですね。
Posted at 2015/12/18 18:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年12月14日 イイね!

ボディーワークへの道6「内装錆落とし」

本日は仕事(本業)終わり後の作業です。

疲れた体に鞭打って・・・。゚(゚´Д`゚)゚

さてボディーワークはまず内装作業の準備段階として、内側のパネルにこびりついたアンダーコートやシール、サビなどを落としていきます。



ステアリングラックのホール部分と足元。
こちらは激しいサビと、アンダーコートがへばりついています。



こちらは横向いちゃってますが助席側バルクヘッド部分。
ここにも大量のアンダーコートの残りカスが。

これらを成敗するために・・・・・。

ジャーン!!!


名称不明・・・・。



ドリルのピットに取り付けてグヮシグヮシやっちゃいます。






とまぁ、二時間ほどガリガリやってようやくここまで綺麗になりました。

熱害を受けるシール類は特に劣化がひどく、ボロボロに。
ステアリングラックの穴はサビを削っても鉄板が消失することはありませんでした。

にしてもこの作業は・・・・・、いや、この作業も・・・・先が見えん・・・。

今日も地道な一日でした。
Posted at 2015/12/14 17:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年12月12日 イイね!

ボディーワークへの道5「フロントガラスシール」

クウォーターガラスのシール剥がしも終了し、続いては・・・。

避けては通れない・・・。


(´;ω;`)


フロントガラスのシールパッキン剥がしです。

なんの嫌がらせか、こんなに分厚くたっぷり盛らなくたっていいのに、びっちり山盛りのシールパッキンです。

正確な名称分からず。たぶんガスケットだと思うんですけど。

ガスケットとくれば、リムーバーが存在するはず。

片っ端から調べて一応入手してみました。

アストロプロダクツのオリジナル商品みたいですが。



このように吹き付けて15分ほど待ちます。

その後スクレーパーなどでガシガシやれば取れるはずですが・・・。

( ̄□ ̄;)

世の中そんなに甘くない~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

効果のほどはそれほどでもなく。
あんまり使いすぎると塗装も剥離してしまいますし。全塗装するからいいんですけどね・・・。

ということでカッター、スクレーパー、ドリル用のヤスリの三段攻撃で丸一日。




こんな感じに?

そして・・・、ようやく終了・・・。

ε=(・д・`*)ハァ…

疲れた。



ピラー部分



屋根部分



バルクヘッド部分


全体

ゴシゴシやってて気づいたんですが、このフロントガラスは前に一度は外されている形跡を発見。

ひょっとしたら前の作業した人は尋常じゃない量のガスケットを使ったのかなぁ。それともこれが普通?
ガラス屋さんのガラス交換は早いですよね・・・。どうやってるんだろう・・・?

とりあえず、この作業はもう二度とやりとうないです。(o´Д`)=з

Posted at 2015/12/12 17:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年12月09日 イイね!

ボディーワークへの道4「プチルテープ」

本日はいきなり・・・。

天井内張り剥がしと、内側面の清掃です。




いきなり綺麗になってますが、前回からの続きです。

ブレーキクリーナーでひたすらゴシゴシ。

塗装も若干剥がれましたけど・・・、気にしない。


ここはすぐに終了。


そして今回のメインは、



逆さまですが、写真は逆さまではありません。車体が逆さま・・・。どーでもいいですね。んなこと。
(* ̄□ ̄*;

クウォーターパネルを接着していたプチルゴム?正式名称不明。

こやつが非常に手ごわい・・・。

中々取れないからブレーキクリーナで・・・・・。

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

これが間違いの元であり、悲劇惨劇の始まりでした。

予め申しますが、このシールを取るのにブレーキクリーナーは、

使用厳禁です!!!

悲惨な写真が無くてすいません。

ブレーキクリーナーかけると・・・。

デロデロに溶けちゃうんです。

収拾つかなくなります。
何もかもがデロデロ真っ黒、ブレーキクリーナ2本使いました。





気合でリカバー、ようやく綺麗になりました。

しかし、大量に吹いたブレーキクリーナーは滴り落ちて、屋根やらほかの部分もデロデロ・・・。

デロデロの掃除に一時間とブレーキクリーナー約半分を使用。

それでは反対側も・・・。


でももうブレーキクリーナーのストックが無い。

ということでカッターで少しづつスポンジ部分を剥がして、できるだけボディーに傷がつかないように・・・。


薄く残ったシールにブレーキクリーナを少しだけ含ませて雑巾でゴシゴシ・・・・。



少ない被害であっという間に綺麗に(*≧∀≦*)

最初からこうすれば良かった。

手が真っ黒です。洗剤使っても落ちない。

明日仕事なのに、どーしよー゚(゚´Д`゚)゚
Posted at 2015/12/09 18:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「全塗装への道3「フロア下塗装」 http://cvw.jp/b/1728370/38206927/
何シテル?   07/12 16:26
たの字です。よろしくお願いします。 現在所有のハチロクは知人から買ったスプリンタートレノ、GTV。 基本、作業は全てDIY!をモットーに何でもチャレンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6 78 91011 12
13 14151617 1819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ちょっとお出かけ 34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 23:25:43
今日は名古屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 22:39:23
Re.New My ALTEZZA~J160 M/T オーバーホール~部品計測編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 23:12:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
MT→ATへ改造してしまった変態仕様! GTVなのにパワステ使用 電子制御オートマ 5 ...
ダイハツ アトレー アトレー (ダイハツ アトレー)
サンバー廃車に伴い中古で購入。 エアコンバリ効き、車内も広く使い勝手◎ 燃費が悪いのが難 ...
トヨタ スプリンタートレノ 初代ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
はじめて買ったハチロク yahooオークションで落札。 前期、GTVでオモステ、エアコ ...
スバル サンバー さんばー (スバル サンバー)
ガレージ建設のために購入。 たしか14万円 H4式 5F エアコン付き ガレー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation