• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たの字のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

全塗装への道11「鈑金塗装」

全塗装への道11「鈑金塗装」皆様、



大変、






ご無沙汰でございます。




(^_^;)



ここ一ヶ月は悲惨なほどの忙しさ。



超勤稼ぎまくりです。


( ̄∀ ̄)



なかなか時間のない中、少しづつですが作業は進んでいます。


まず前回に続き、今度は外側、外装のに取り掛かります。

塗装した車内を汚さないようにするため、マスキングで養生致します。


こいつがめんどくさい。






タイヤハウスは難易度高かったです。(´Д`;)

そして旧塗装は足付けのみでサフを塗装します。

サフは前回に同じのロックプラサフです。



前回塗装し忘れた前面部分も塗装しました。

全体にプラサフを塗装したら表面の処理を致しますが、修正が必要な部分を直していきます。

まずは凹み

ちょっとしたミスでペコってしてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・

ここを後ろから若干叩いて、パテで直します。

次に・・・、


右も左もセンターピラー部分のサビ。

こちらはかなり前に補修してありましたが、パテを一回はがして、再びパテ盛します。
エッジ部分なので難しい・・・。

使うのはロックパテ(ロックペイント社製)の細めです。



硬化剤とヘラ


こちらを必要量取りまして、混ぜます。

白色がピンク色になればオッケー(・∀・)オッケー!

ほんで脱脂した後に盛っていきます。

まずは後ろ


あんまり盛りすぎると削るのが大変です。

1時間もすれば削れます。





パテ盛→削る→パテ盛→削る

を3回くらい行い、最終的にはサフを吹きます。



凹みは全くわからなくなりました。

が、少し不満足なのでもう一回パテ盛したいと思います。

左右のエッジは・・・。


こちらもギリギリ許容範囲内ですが、やはり素人感が否めません。

もう一回やり直そうかなぁ・・・・。
(-.-;)

という事で、もう一回パテ盛りするかしないかは置いといて・・・、

次回は外装塗装(上塗り)が出来ると思います。

(^.^/)))
Posted at 2016/11/13 18:01:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「全塗装への道3「フロア下塗装」 http://cvw.jp/b/1728370/38206927/
何シテル?   07/12 16:26
たの字です。よろしくお願いします。 現在所有のハチロクは知人から買ったスプリンタートレノ、GTV。 基本、作業は全てDIY!をモットーに何でもチャレンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ちょっとお出かけ 34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 23:25:43
今日は名古屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 22:39:23
Re.New My ALTEZZA~J160 M/T オーバーホール~部品計測編5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 23:12:40

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
MT→ATへ改造してしまった変態仕様! GTVなのにパワステ使用 電子制御オートマ 5 ...
ダイハツ アトレー アトレー (ダイハツ アトレー)
サンバー廃車に伴い中古で購入。 エアコンバリ効き、車内も広く使い勝手◎ 燃費が悪いのが難 ...
トヨタ スプリンタートレノ 初代ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
はじめて買ったハチロク yahooオークションで落札。 前期、GTVでオモステ、エアコ ...
スバル サンバー さんばー (スバル サンバー)
ガレージ建設のために購入。 たしか14万円 H4式 5F エアコン付き ガレー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation